- Home
- おススメの家電製品一覧
- 暖房・空調機器
- 【2024年最新版】おすすめのオイルヒーター5選
おすすめの家電製品をご紹介!
※本コンテンツは当サイト独自の基準に基づき制作していますが、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【2024年最新版】おすすめのオイルヒーター5選
オイルヒーターとは
オイルヒーターは、ヒーター内部にオイルが存在し、電気によって熱したオイルをヒーター内で循環させることで部屋を暖める暖房器具です。温風を出すわけではないので、ほこりを舞い上げる心配もなく、内部のオイルは燃やすわけではないため交換や補充の必要がない安全な暖房器具です。
部屋全体を暖めやすい、安全、乾燥しにくい、音が静か、給油の必要がないなどの多くのメリットをもっていますが、暖房器具の中でも最も電気代のかかるヒーターとなっています。
失敗しないオイルヒーターの選び方は?
多くのオイルヒーターの種類が出ていますが、現在全体のシェアの8割を占めているのはデロンギのオイルヒーターです。しかし同じ会社から多く出ているといっても種類は豊富で、何を基準に選択すればいいかわからないのが現実です。そこで検討するうえで大切にして頂きたいのは、設置する場所の床面積、フィンの形状と枚数、タイマー機能、省エネ機能、安全機能の5項目です。
設置する場所の床面積
オイルヒーターごとに〇畳用と決まっていますが、設置する部屋のサイズがそれ以上に大きい方が望ましいです。そうすることでより早く暖めることができます。とは言え大きすぎると電気代が高くなってしまい、さらに温度調節には不向きな暖房器具であるため最適なものを判断しましょう。また適応床面積は木造建築かコンクリート造の建築物かによっても大きく異なり、木造建築よりコンクリート建築の方が断熱性、気密性が高くなるので注意が必要です。
フィンの形状と枚数
一般にフィンの総表面積が多いほど即暖性や余熱性が高いといわれており、そこで重要になってくるのがフィンの形状と枚数なのです。まずフィンの形状はX字型とL字型が存在しています。
X字型のフィンは触れてもやけどしにくいよう、平均表面温度をおよそ60℃に保つものです。余熱でも暖めることができ、暖房効率が良い形状として人気です。また子どもが熱い部分に手を入れることができないような形状となっており安全面でも文句なしとなっています。
一方でL字型はヒーターの平均温度を70度程度にしていますフィンの表面積が従来よりも1.5倍ほどになりより暖房効率を上げたものになっています。
フィンの枚数、サイズが大きくになるにつれて本体のサイズも大きくなっていくので注意が必要です。
オイルヒーターの違いは主にフィンであるので、自分がどのくらいの大きさの部屋に設置するか、電源をオンにしている時だけ暖かければいいのか、一定の温度で部屋を保っていたいのかによって、フィンの枚数を決めていくことをお勧めします。
タイマー機能
消費電力が多く速暖性の高くないオイルヒーターでは、効率よく運転させることが重要となってくるので、タイマー機能は重要なポイントとなってきます。起床時間や帰宅時間に合わせてタイマーをセットしておくことでより快適な生活を送ることができます。またOFFタイマーを用いることでつけっぱなしを防ぐことができ、電気代の無駄遣いだけでなく安全面にも大きく貢献することができます。タイマーにも様々な機能があるため、購入する際にはしっかりと検討してください。
省エネ機能
電気代が他の種類より高いので、省エネであるかどうかも重要なポイントになってきます。温度センサーが搭載されているものであれば、室温を自動で検知することで最適な運転をすることができます。暖めすぎず、寒すぎず、さらに電気代も抑えることができるため非常に重要な機能になります。
操作性
最新のオイルヒーターには液晶パネルによる温度表示やタイマー表示など、より分かりやすい表記により操作が簡単なものが増えてきています。ダイアルを用いて調整するのか、ボタンを用いて調整するのか等好みが分かれるところだと思います。リモコンが搭載されているものであれば、遠隔操作が可能となるため足が不自由な方や、お年寄りの方にも簡単に扱えるなど操作性だけでも様々な製品があります。
安全機能
燃焼を伴わないので、火事や火傷の心配もなく安全な暖房器具ですが、転倒時などの電気系統の事故が発生する可能性があるので、そこに対する対策機能がついている製品の方が、子供のいる家庭などにはお勧めします。オイルヒーターにおける事故は延長コードやタコ足配線によるものが多くなっています。使用する際はコンセントの定格容量などしっかりと確認するよう気を付けましょう。
オイルヒーターの主要メーカー
デロンギ
デロンギのオイルヒーターは世界70カ国以上で販売されており、日本でも30年の販売実績があるブランドです。デロンギのヒーターは細部にまでこだわりをもって作られており、真冬の厳しい環境でも設定温度から±0.1℃の範囲でキープすることができます。またヒーターの表面温度は他社製品と比較しても低めに作られており、小さな子どもや動物と一緒に暮らしている方でも安心してご利用いただけるようになっています。呼吸音よりも小さいと言われる静音性もデロンギのオイルヒーターの大きな特徴です。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマのオイルヒーターで最も注目すべきは価格になります。デロンギの製品だと安くても15000円程度ですが、アイリスオーヤマは1万円を下回ります。フィンの表面積を大きくしたウェーブフィン、24時間の入切タイマー、ボタンで簡単な温度調節機能やエコモードなど多機能でありながらも2万円で購入できるコスパの高さが最高です。
おすすめのオイルヒーター5選

デロンギ オイルヒーター KHD410812-GC
- DeLonghi(デロンギ)
- 価格 ¥ 13,694(2024年5月1日時点)
- サイズ:幅24.5×奥行41.5×高さ63.0cm
- 適応床面積:8~10畳
- フィンの枚数:―
- タイマー機能:あり
デジタル画面が搭載されているので、設定温度やタイマーなどが確認しやすくなっております。チャイルドロックも搭載されているので、小さいお子様やペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
デロンギ マルチダイナミックヒーター MDHU15-BK
- DeLonghi(デロンギ)
- 価格 ¥ 52,480(2024年5月1日時点)
- サイズ:幅27.5×奥行51.0×高さ66.5cm
- 適応床面積:10~13畳
- フィンの枚数:―
- タイマー機能:あり
本品はON/スリープ/OFFの予約を設定できるタイマーが搭載されており、生活リズムに合わせて節電することが可能です。また、ECOボタンを押すだけで、約20%の節電モードにしてくれるので、ヒーターを付けたいけど節電したい方にオススメな製品だと思います。
アイリスオーヤマ オイルヒーター POH-505K-W
- アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- 価格 ¥ 5,030(2024年5月1日時点)
- サイズ:幅14.0×奥行24.5×高さ38.5cm
- 適応床面積:~3畳
- フィンの枚数:10枚
- タイマー機能:なし
とてもコンパクトサイズなため、広いお部屋には不向きです。ですので、脱衣所やトイレなどの狭い場所にピッタリな製品です。取っ手がついているので、持ち運びがラクにできます。
アイリスオーヤマ オイルヒーター POH-1210KS-W
- アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- 価格 ¥ 7,277(2024年5月1日時点)
- サイズ:幅25.0×奥行47.5×高さ65.0cm
- 適応床面積:~8畳
- フィンの枚数:10枚
- タイマー機能:なし
温度調節のみのシンプル設計となっています。具体的な数字で温度を設定するのではなく、低-高をダイヤルで回して調節するタイプになっているため、温度設定には慣れが必要だと思われます。
山善 オイルヒーター DOL-J12(GY)
- 山善(YAMAZEN)
- 価格 ¥ 19,800(2024年5月1日時点)
- サイズ:幅27.0×奥行78.3×高さ59.3cm
- 適応床面積:~8畳
- フィンの枚数:―
- タイマー機能:入切タイマー
本品はノンオイルヒーターなので、オイルが入っていない分軽く、お部屋の空気も乾燥しにくくなっております。さらに、設定した温度を保つため、室温を感知しながらお部屋の温度調整を行ってくれます。温めすぎることを防いでくれるので、省エネにもなります。
【補足】電気代の水準について
電気プラン乗換コムでは、各家電製品の電気代につきデータベース化し整理しております。また、下記ボタンより本ページ家電の電気代を整理しておりますので、宜しければご参考ください。

弊社(RAUL)は2005年の創業以来、一貫して「エネルギー・環境問題」をテーマに事業を展開して参りました。現場での長年の下積み経験によって、電気/ガスをより身近に感じていただきたくたく当サイトを運営しております。
その他のオススメ家電製品のご案内

キッチン家電 | 電気コンロ| フードプロセッサー| ヨーグルトメーカー| 製麺機| 電気圧力鍋| かき氷機| ホットサンドメーカー| 製氷機| 電気ケトル| 電気蒸し器| 電気フライヤー| ノンフライヤー| フィッシュロースター| ホットプレート| IHクッキングヒーター| オーブントースター| ミキサー| コーヒーメーカー| ホームベーカリー| 整水器| 冷凍庫| 食器洗い乾燥機| 電気ポット| 電子レンジ| 炊飯器| 冷蔵庫 |
---|---|
生活家電 | 電動歯ブラシ| マッサージチェア| ロボット掃除機| 布団乾燥機 | ズボンプレッサー| くつ乾燥機| 足湯器| 電動自転車| 電動シュレッダー| アイロン| ミシン| 生ごみ処理機| ワインセラー| 高圧洗浄機| 衣類乾燥機| 掃除機| 洗濯機 |
暖房・空調機器 | 扇風機| アロマ加湿器| 電気毛布| オイルヒーター| ハロゲンヒーター| セラミックヒーター| ファンヒーター| 加湿器| 空気清浄機| 電気ストーブ| 石油ストーブ| ガスストーブ| 電気こたつ| 電気カーペット| エアコン |
照明 | LED電球| 白熱電球| 電球形蛍光ランプ |
AV機器・カメラ | テレビ| デジタルカメラ| 浴室テレビ| コンポ| プロジェクター |
PC・周辺機器 | プリンター |
給湯器・住宅設備 | 温水洗浄便座 |
美容・健康家電 | レディースシェーバー| 家庭用脱毛器| フェイススチーマー| カールアイロン| ストレートアイロン| カールドライヤー| メンズシェーバー| ドライヤー |
その他 | 電子ピアノ| デジタルフォトフレーム| インターホン |