電力会社を切り替える方法をご案内、数分の手間で簡単切替!~毎月の電気代を安価に~
2016年4月よりスタートした電力自由化。これにより、出光昭和シェルや楽天、ミツウロコなど「電力業界以外の企業」が電力会社となったことで大きな話題になりました。
こうした新規参入の電力会社は、非常に安価な電気料金を設定しているケースもあり、そうした電力会社のプランに切り替えることで毎月の電気代を大きく削減することが見込まれます。また、経済産業省のHPにも記載のあるように、電力会社を切り替えても、停電が増えたり、電力供給が不安定になったりということは一切ありません。
このため、電力会社を切り替えると「全く同じ電気」を「安い価格」で使えるようになります。こうしたメリットがあるため切替をご検討の方も多いと思いますが、一方で「契約を切り替えたいけど、方法が分からない」「何のことなのかイマイチ分からない」「電力会社を切り替えたら損をしそう」と思われている方もいらっしゃるかと思います。
そこで、このページでは簡単・簡潔に電力会社の切り替え方法をご紹介いたします。この記事を参考にして、電気料金プランをぜひ見直してみてください!
実際にどうやって電力会社を切り替えるの?

電気料金プランの切替は、実は特別難しい事や複雑な事はなく、電力会社のHPにて基本的な情報をWEB入力するだけで完了します(下記図はLooopでんきのお申込み画面を一部抜粋したものとなります)。そのため、通常5~10分程度でお申込みが完了し、それによって毎月の電気料金を抑えることができます。
「特定地点供給番号」「お客様番号」「契約アンペア」「現在の契約プラン」は検針票を確認
しかし、お申込みの入力作業を進めていくと、「特定地点供給番号」「お客様番号」「契約アンペア」「現在の契約プラン名」といった4種類の普段聞きなれない情報の入力を求められ、ここで手が止まる方も多いと思います。しかし、そうした「お客さま番号」等は「電気ご使用量のお知らせ」(電力会社によって呼称は異なります)に記載がありますので、ご安心ください。
「電気ご使用量のお知らせ」は、月に1度ご自宅に届く、電気代の明細書です。下に添付した写真でも示していますが、検針票には原則「お客さま番号」等が記載されておりますので、その情報を入力するだけです。
つまり、電気の明細が手元にあれば、その明細を参考にWEB入力するだけで手続きは完了です。あとは自動的に新しい料金プランへの切り換えが進みます。なお、現在皆様がご契約されている電力会社との解約手続きは必要ありませんので、その点もご安心ください。
紙の電気明細がポストに入っていない方、探しても見当たらない方
ちなみに、「WEB明細書に切り替えていて、紙の明細書は届かない」という方も中にはいらっしゃるかもしれません。その場合には、ご契約の電力会社の「会員サイト」等から同様の情報を取得可能です。下に旧一般電気事業者のWEB会員サイトのリンクを添付していますので、ご参照ください。
なお、ログインIDが不明等により、お客様番号等を見つけられずお困りの方は、直接電力会社の窓口にお電話でご確認ください。お電話では、「特定地点供給番号」「お客様番号」「契約アンペア」「現在の契約プラン名」の4つを聞くようにし、その番号等をメモしてください。電気料金プランのお申込みページにて、それらのメモした情報をご記入ください。
- 北海道電力「Web料金お知らせサービス ログイン画面」
https://www11.hepco.co.jp/FW06/login.do - 東北電力「よりそうeネット ログイン画面」
https://www3.zf1.tohoku-epco.co.jp/login?satk=at20200621164359ecb9fc80-31e4-46e0-88bb-2020bc287107 - 東京電力「くらしTEPCO ログイン画面」
https://www.kurashi.tepco.co.jp/pf/ja/pc/pub/site/index.page? - 中部電力「カテエネ ログイン画面」
https://katene.chuden.jp/member_login.html?unloginmk=1¤t.page=L3AvZW50ZXJ0YWlubWVudC9pbmRleC5odG1s - 北陸電力「ほくリンク ログイン画面」
https://mieruka.rikuden.co.jp/OI008_DOC/contents/login/ - 関西電力「はぴeみる電 ログイン画面」
https://kepco.jp/miruden/ - 中国電力「ぐっとずっと。クラブ ログイン画面」
https://www6.energia.co.jp/LWS8/UI/Login?goto=https%3A%2F%2Fwww7.energia.co.jp%3A443%2Fmy%2Fpage%2FLWSM002.xhtml - 四国電力「よんでんコンシェルジュ」
https://ies2.yonden.co.jp/jsk/v1080101 - 九州電力 「キレイライフプラス ログイン画面」
https://www.kireilife.net/pages/index.html - 沖縄電力 「電気ご使用実績照会サービス ログイン画面」
https://www.okiden.co.jp/service/result/admin/login/
引っ越し先でお得な電気料金プランを利用したい場合
今お住いの住宅ではなく、引っ越し先でもお得な電気料金プランを利用し、毎月の電気料金を抑えたい方も多いと思います。そうした場合でも、簡単に電気料金プランを切り替えられるのでご安心ください。引越しの場合でも、現在お住いの住宅でも、電気料金プランを切り替える手順にほとんど変わりはありません。
引越しの場合でも、電力会社のHPにて基本的な情報をWEB入力するだけでお申込みが完了します。具体的には、電気料金プランのお申込みページにて「引っ越し先の情報」を入力する形となります。例えばLooopの場合、お申込みページで引っ越し先住所などの基本情報を記入するのみで、通常数分で完了します。
現在お住いの住宅で電気料金プランを切り替える場合、お手元に電気明細をご用意いただき、その情報を入力する必要がありますが、引っ越しの場合はそうした手間もありません。と言うのも、まだ引っ越し先では電気を使っていないので、そもそも皆様に手元に電気明細がないこともあり、そのため住所等の情報入力のみで完了する形となっているからです。
ただ、比較的小規模な電力会社に多いのですが、一部の電力会社は引越しのケースに対応しておらず、現在お住いの住宅のみを受け付けている電力会社もあります。そうした電力会社の場合、最初は東京電力などの旧一般電気事業者の電気料金プランを利用し、電気の明細が発行された後、切替手続きを行う必要があります。
オススメの電力会社をご紹介
現在、全国で350社を超える電力会社が3000種類以上の電気料金プランを提供しており、各社それぞれ自社の強みを生かした魅力的なプランを提供しています。一方で、中には高価な価格設定をしている電力会社もあるため、かえって電気料金が高くなってしまうケースもあり、また違約金やオプション附帯金等の条件を見逃し結果として損することもあります。
そのため、どのような料金プランが適しているのかお困りの方も多いと思いますが、当サイトではおすすめの電力会社を厳選してご紹介しております。安心してできる限り電気料金を削減したい方にとって、最適と想定される電力会社のご案内となります。また、追加でクオカードをもらえるキャンペーンも実施しておりますので、ご関心いただけましたら幸いです。
オススメの電力会社一覧
提供元 | 料金プラン紹介 | キャンペーン(クオカード郵送) | キャッシュバック用URL |
---|---|---|---|
Looop | looopでんき | おうち/動力/スマートタイムの方:6,000円 ビジネスプランの方:8,000円 再エネどんどん割の方:10,000円 |
looopでんきのHP |
出光昭和シェル | 出光昭和シェルでんき | 3,000円 | 出光昭和シェルのHP |
アンフィニ | くらし/しごと/動力プラン | 2,000円 | アンフィニのHP |
PPAプラン | 8,000円 | アンフィニのHP(PPA) | |
HTBエナジー | たのしいでんき | 2,000円 | たのしいでんきのHP |
ミツウロコ | ミツウロコでんき | 10,000円 | ミツウロコでんきのHP |
ミツウロコ都市ガス | 5,000円 | ミツウロコ都市ガスのHP | |
ユビニティー | 親指でんき | 2,000円 | 親指でんきのHP |
楽天エナジー | 楽天でんき | 500円 | 楽天でんき |
ダイレクトパワー | ダイレクトパワーでんき | 5,000円 | ダイレクトパワーのHP |