- Home
- おススメの家電製品一覧
- 暖房・空調機器
- 【2024年最新版】おすすめの扇風機7選~この夏必須~
おすすめの家電製品をご紹介!
※本コンテンツは当サイト独自の基準に基づき制作していますが、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【2024年最新版】おすすめの扇風機7選~この夏必須~
扇風機とは?
扇風機は1893年に初めて日本で導入された、プロペラを回転させることで空気を送る装置です。最近では羽なしの扇風機や持ち歩ける扇風機も販売しており、用途に合わせて好きなものを購入できるようになりました。
暑くなるこの季節に欠かせないのが扇風機です。近年は特に気温の上昇もニュースでとりあげられることが多くなり、最高気温が更新されるなど暑さはとどまることを知らない様子です…そんな暑さを乗り切るにあたって、やはりきってもきれないのが扇風機!エアコンとの併用で、さらに快適になると同時に電気代の節約にもなります。
扇風機の種類
技術の進歩にしたがって扇風機も日々進化しています。オーソドックスなプロペラ型から羽なし扇風機、さらには今はやりのDCモーター付きのものまでもれなくご紹介します!
オーソドックスなプロペラ型
こちらはもう皆さんおなじみの扇風機ですね。羽があるのが特徴的で風力の調整幅が大きい点が挙げられます。あまり家電量販店を訪れない方には衝撃的かもしれませんが、なんと今日の扇風機は360°一回転首が回転します!従来の扇風機では、扇風機の側に人が集まってしまい余計に暑苦しい、こうした悩みも解消されます。昔と比べると家族でも同じリビングにいながら違うことをしていることが多くなってきたため、非常に便利になってきているといえます。
ただ、音が出るので寝るときに使用する人は気になるかもしれません。また、場所を取るので夏場以降は収納するときに苦労するかもしれません。お子さんがいる家庭は指を挟まないようにネットをする必要がありそうです。
メリットとしては、「価格が安い」、「風量が強い」という部分が挙げられます。一方でデメリットとしては、「音がうるさい」、「場所を取る」「子供には危ない」という部分が挙げられます。
羽根なし型
こちらの扇風機はその名の通りなんと羽のない扇風機となります。こちらの特徴としましては、従来の扇風機にはなかった圧倒的なデザイン性があげられます。
部屋の雰囲気はインテリアにこだわりを持っているならば、扇風機1つといえども妥協できませんよね?そんなおしゃれが好きな方におすすめとなります。
さらにこの扇風機にはプロペラが存在しないため、小さなお子さんが指をけがしてしまった!なんて不安ともおさらば。安心安全の商品となっています。また羽なし型は発売当初、音がうるさいという評価をうけることがありましたが、各メーカーが改善を重ねた結果、今では非常に静かなモデルとなったようです。
プロペラ型の扇風機ではムラのある風がきますが、羽なし扇風機だと風が滑なめらかになります。また、子どもが指を挟む心配がないのでお子さんがいる家庭にはお勧めです。ただし、扇風機にしてはとても値段が高く、3万円以上の製品が多いです。
メリットとしては、「風がなめらか」、「子供がいても安心」、「場所を取らない」、「音が静か」という部分が挙げられます。一方でデメリットとしては、「価格が高い」、「音が比較的大きい」という部分が挙げられます。
DCモーター扇風機
こちらの扇風機は、ここ最近注目が集まる扇風機です。その名の通りDCモーター(直流)によってプロペラを回転させる扇風機のことを指します。こちらの扇風機は従来のものよりも、モーターの回転数を小さくすることが可能なため、微細な送風を行うことが可能となっています。
そのため長時間風に当たっていても体温が奪われづらいというポイントがあります。また動作音の大きさもかなり小さくなっており、暑い日に家でのんびり映画を見る、なんて日に扇風機の音に悩まされることはなくなります。さらになんと消費電力が抑えられているために、電気代の節約が可能です。試算によれば従来の扇風機よりも10分の1ほどのコストになるそうです。
DCモーター扇風機はこの夏注目の商品です。消費電力もかなり抑えられているので、地球環境にもやさしい扇風機となっております。ただし、唯一の難点ともいえるのが価格になります。次第に安いものも出てきてはいるものの、やはりそれでも安いとは言えず、5万円ほどの製品もあります。
メリットとしては、「音が静か」、「消費電力が小さい」という部分が挙げられます。一方でデメリットとしては、「価格が高い」という部分が挙げられます。
ウェアラブル扇風機
現在最も最新で話題性の大きい扇風機が身に着ける扇風機、ウェアラブル扇風機です。大きく分けて2種類あります。ベルトに装着するタイプのものと首にかけるタイプのものです。これら扇風機は携帯式のように手で持つ必要がないため、電車の中や犬の散歩中など、幅広い場面で活躍します。使い方は非常に簡単です。内側のクリップをベルトにひっかけ、外側のクリップを洋服に止めることで、衣服の中にに直接風を送ることができます。首にかけるタイプのものは、首に直接送風するものや、顔に直接送風するものがあります。
ウェアラブル扇風機は電池もしくは充電式ということになるので、購入時には使用可能時間を考慮しましょう。また送風の強さに応じて音が大きくなってしまうため、風量の選択ができるものを選ぶことが大切です。
各メーカーの特徴
扇風機は様々なメーカーが製造しており、当然同じメーカーでも製品により特長は異なるのですが、各社どのような特徴やこだわりを持っているのか、その傾向を電気プラン乗換コムなりに分析しましたので下記にてご紹介致します。一見するといずれも同じような扇風機に見えてしまうこともありますが、各社それぞれの強みをもって扇風機を作っていることが分かります。
ツインバード
ツインバードの扇風機は、自然な風や洗練されたシンプルなデザインの製品が多いです。コンパクトながらもお部屋を快適かつおしゃれな雰囲気にするサポートをします。さらに洗浄が簡単であり、幅広い層に手が届く値段の製品が多いです。
ダイソン
ダイソンの扇風機は、空気清浄機付きの製品が有名です。高性能かつ多機能であり、音や風量の調節、アプリ機能によるタイマー、風量の調節といったものも充実しています。このように機能が充実している一方、高めの価格設定となっている製品が多いです。
日立
日立の商品は風量の細かな調節により、快適さを実現しています。温度センサーにより使用者の体温を下げすぎないように風を自動調節できるほか、タイマー機能もあるなど多機能な製品が多く、価格も比較的安価です。
パナソニック
パナソニックの製品の特徴は快適な風であり、首振り機能の充実と羽の工夫で心地良い風を生み出します。加えて、DCモーター搭載型は省エネ効果も期待できます。価格もそれほど高くない製品が多いです。
アイリスオーヤマ
風量調節に長けているため自然な風を生み出し、快適な空間を作り出せます。DCモーターを搭載した製品もあり、多機能ながらも安価なラインナップです。
三菱
三菱の扇風機は、サーキュレーターとしての機能も充実している製品が多く、リビングでも寝室でも快適な静音運転を実現します。そのため、優しく静かな風で快適な環境を作れます。しかし価格設定が高めなので、予算を見ながら検討することをお勧めします。
失敗しない扇風機の選び方、ポイントは?
扇風機には様々な種類のものがあります。自分の使い方に合った機能の扇風機を選ぶことで、より快適に使用することができます。そこでたくさんある扇風機の中から失敗しない選び方、ポイントを紹介します。
サイズ
基本的にサイズが大きいほうが風も強くなるので、リビングなど広い部屋で使用する場合は大きいサイズがおすすめです。しかし、扇風機は夏場しか使わないので収納スペースには気を付けなければなりません。
タイマー
扇風機にはタイマー機能が付いたものがあります。扇風機をかけたまま寝ると体調を崩すことがよくあります。就寝時に使用を考えている、犬などペットを飼っているなどの方にはタイマー機能があるものをおすすめします。
手入れのしやすさ
プロペラ型だと羽や正面にホコリが溜まりやすく、こまめに掃除が必要となりますが、羽なし型の扇風機ですとその手間がかからず、クロスで全体をぬぐえうだけですので非常に簡単です。
価格
扇風機の価格は幅広く、安いものでは2000円程、高級なものだと5万円することもあります。しかし、高いものでも電力の消費量が少ないなど、長期的にみれば思ったよりも変わらないなんてこともあります。短期的な視点だけでなく、長期的な視点でも考えてみることをおすすめします。
デザイン
部屋の家具に気を使っているのに扇風機だけ浮いてしまっては愛着もわきません。そのため、デザインもお洒落にしたいです。部屋と調和のとれた扇風機を買うことで愛着もわき、長く使用することができると思います。
その他
ほとんどの扇風機に風量切り替え機能はついており、3段階に変えられるものや、6段階に変えられるものがあります。リビングで使ったり、寝るときに使ったりと様々な用途で使う場合は、細かく風量を切り替えられるほうがいいかもしれません。また、首が縦に伸びる扇風機もあり、高いところに風を送りたい人は意識したい要素です。
おすすめの扇風機7選

山善 扇風機 AMT-KC30(W)
- 山善(YAMAZEN)
- 価格 ¥ 3,790(2024年4月22日時点)
- サイズ:幅36.0×奥行35.0×高さ67-86cm
- タイマー:切(1/2/3時間)
- 消費電力:35W
- 重量:3.0kg
価格に特化した商品です。しかし、安いだけでなく風量も切り替えられ、首振り機能も付いているのでコストパフォーマンスが素晴らしい商品です。本体重量も軽めなためなかなかに良い扇風機です。
シャープ 扇風機 PJ-L2DS-W
- シャープ(SHARP)
- 価格 ¥ 20,500(2024年4月22日時点)
- サイズ:幅27.0×奥行27.0×高さ52.5-64.5cm
- タイマー:入/切(1/2/4/6時間)
- 消費電力:12W
- 重量:2.4kg
アホウドリの翼を応用した羽根を用いており、力強い風を届けるようになっています。上下左右に首振りが可能となっており、お部屋の空気を循環させたり、プラズマクラスターを重点的に洗濯物に当てるなど用途に応じて使用できます。風量は8段階から設定可能です。2500円さらに出せば風量32段階の最高性能扇風機となります。
アイリスオーヤマ 扇風機 PF-301RA-W
- アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- 価格 ¥ 3,980(2024年4月22日時点)
- サイズ:幅36.0×奥行36.0×高さ68-88cm
- タイマー:切(30/60/90/120/150/180分)
- 消費電力:31/35W、待機時:0.1W
- 重量:3.1kg
風量調整は3段階あります。5枚羽根を利用しており、枚数が多い羽根よりも1枚あたりの面積が大きいので、しっかり風を送ってくれます。また、手動で上下角度を5段階調節することも可能なので、お部屋全体にはもちろんのこと、居る場所が限定されていても、しっかりと風を感じれます。
三菱電機 扇風機 R30J-RC-T
- Mitsubishi
- 価格 ¥ 11,887(2024年4月22日時点)
- サイズ:幅37.7×奥行19.5-34.0×高さ67.8-85.8cm
- タイマー:入(2/4/6時間)・切(1/2/4/6時間/おやすみタイマー)
- 消費電力:25W
- 重量:4.0kg
奥行を19.5cmまでスッキリさせることができるので、あまりスペースをとらずに収納することができます。また、ボタンが大きいのでお子様からご年配の方まで簡単に操作できます。
KEYNICE usb扇風機 卓上扇風機
- KEYNICE
- 価格 ¥ 2,533(2024年4月22日時点)
- サイズ:横16.0×高さ19.0cm
- タイマー:-
- 消費電力:-
- 重量:470g
クリップ式&卓上デザインなのでベビーカーやオフィスなど様々な場面で利用できます。充電式の扇風機のため外に持ち運んで使えるので非常に便利です。LEDライトを搭載しているため、キャンプや夜道、または災害時などに貴重なライトとして利用することができます。
Francfranc ハンディファン
- Francfranc(フランフラン)
- 価格 ¥ 4,200(2024年4月22日時点)
フランフランの携帯型扇風機です。おしゃれでかわいいデザインが人気を集めており、10種類のカラーから選ぶことができます。風量調節は5段階ついており、さらにリズム風も搭載!4時間の充電で最大9時間使用することができ、静音性にも非常に優れています。この夏1番の扇風機です!
Psecici ハンディファン
- Psecici
- 価格 ¥ 1,998(2024年4月22日時点)
手持ち、首にかける、卓上で使うなどといった使い方があります。3~4時間の充電で最大でも16時間ほどの利用が可能です。デザインが非常にシンプルな点も魅力的です。外での作業の他、キッチンでの料理やアルバイトの厨房などで大活躍間違いなしです!
【補足】電気代の水準について
電気プラン乗換コムでは、各家電製品の電気代につきデータベース化し整理しております。また、下記ボタンより本ページ家電の電気代を整理しておりますので、宜しければご参考ください。

弊社(RAUL)は2005年の創業以来、一貫して「エネルギー・環境問題」をテーマに事業を展開して参りました。現場での長年の下積み経験によって、電気/ガスをより身近に感じていただきたくたく当サイトを運営しております。
その他のオススメ家電製品のご案内

キッチン家電 | 電気コンロ| フードプロセッサー| ヨーグルトメーカー| 製麺機| 電気圧力鍋| かき氷機| ホットサンドメーカー| 製氷機| 電気ケトル| 電気蒸し器| 電気フライヤー| ノンフライヤー| フィッシュロースター| ホットプレート| IHクッキングヒーター| オーブントースター| ミキサー| コーヒーメーカー| ホームベーカリー| 整水器| 冷凍庫| 食器洗い乾燥機| 電気ポット| 電子レンジ| 炊飯器| 冷蔵庫 |
---|---|
生活家電 | 電動歯ブラシ| マッサージチェア| ロボット掃除機| 布団乾燥機 | ズボンプレッサー| くつ乾燥機| 足湯器| 電動自転車| 電動シュレッダー| アイロン| ミシン| 生ごみ処理機| ワインセラー| 高圧洗浄機| 衣類乾燥機| 掃除機| 洗濯機 |
暖房・空調機器 | 扇風機| アロマ加湿器| 電気毛布| オイルヒーター| ハロゲンヒーター| セラミックヒーター| ファンヒーター| 加湿器| 空気清浄機| 電気ストーブ| 石油ストーブ| ガスストーブ| 電気こたつ| 電気カーペット| エアコン |
照明 | LED電球| 白熱電球| 電球形蛍光ランプ |
AV機器・カメラ | テレビ| デジタルカメラ| 浴室テレビ| コンポ| プロジェクター |
PC・周辺機器 | プリンター |
給湯器・住宅設備 | 温水洗浄便座 |
美容・健康家電 | レディースシェーバー| 家庭用脱毛器| フェイススチーマー| カールアイロン| ストレートアイロン| カールドライヤー| メンズシェーバー| ドライヤー |
その他 | 電子ピアノ| デジタルフォトフレーム| インターホン |