- Home
- 四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)のキャンペーンコード、クオカード「13,000円分」プレゼント
四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)のキャンペーンコード、クオカード「13,000円分」プレゼント
当サイトでは、四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)公式ページにて電気料金プラン(「ほっと5.0安心プラン」)にお申込みの際、キャンペーンコード「428sagty」をご入力いただくことで、13,000円分のクオカードを郵送するキャンペーンを実施しています。
また四つ葉電力では現在、ご契約開始から2300kWh使用された方に1万円分のクオカードをプレゼントするキャンペーンを実施しています。当サイトのキャンペーンと合わせると、合計で23,000円のクオカードがもらえます。
四つ葉電力お申込みの際、紹介者コード欄にご入力いただくことでキャンペーン適用となりますので、この機会にぜひともご利用ください。なお、電気料金プランの切替方法が分からない方は、「5分で簡単、電気料金プランの切り替え方法」のページをご覧ください。
提供元 | 料金プラン | キャッシュバック額 | キャッシュバック用URL |
---|---|---|---|
クローバー・テクノロジーズ | 四つ葉電力 | ほっと5.0安心プラン:13,000円(クオカード郵送) | 四つ葉電力のHP |
※キャンペーン期間は「2024年12月1日~2024年12月31日」となります。
※キャンペーンの適用・受取条件等はコチラをご確認ください。
キャンペーンが適用されないケース
※四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)の利用開始日から3ヶ月以内に当該プランとの契約を解約した場合
※当サイト(電気プラン乗換コム)以外のページから申し込んだ場合
※同一の建物・部屋において、お客様が過去に四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)を利用したことがある場合
2025年1月31日まで、電気代削減キャンペーン
クローバー・テクノロジーズでは、「2024年11月1日~2025年1月31日」にお申込みの方に対して、料金単価を42.8円/kWhとするキャンペーンを実施しています。電気料金そのものを安価にする内容となっています。詳細については、四つ葉電力のHPをご確認ください。
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」について
四つ葉電力では、新しい料金プラン「ほっと5.0安心プラン」が登場しました。しかし、公式HPを見ただけでは、「電気代は安くなるの?」「他社との違いは?」など乗り換えの判断に迷うかもしれません。
そこで今回は、四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」について、電気代の仕組みやおすすめのポイントについて解説します。注意点も含めて解説するので、契約すべきか迷う人はぜひ参考にしてみてください。
各種情報を頭に入れることで、乗り換えの判断基準を明確にしつつ、乗り換え先の選択肢を増やすことにもつながります。
四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」はどんなプランなの?
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」の特徴について、見ていきましょう。
- 基本料金、初期費用ともに0円
- どれだけ電気を使っても電力料金単価は一律45円
- 契約期間の縛りなし(解約手数料0円)
- 電力利用に必要な別途料金の単価(再エネ賦課金、燃料調整費など)も0円
<ほっと5.0安心プランの特徴>
ほっと5.0安心プランでは、基本料金や各種費用がすべて0円で提供されます。さらに、電力料金単価は一律45円なので、毎月の電気使用量が多い家庭・中小企業なども、安心して電気が使えます。
次項では、電力使用における各種料金の仕組みについて見ていきましょう。四つ葉電力と他社で、料金設定にどのような違いがあるのかを解説します。
基本料金とは
基本料金(最低料金)とは、契約アンペアごとに設定される固定料金のことです。電力会社によっては最低料金とも呼ばれ、それぞれ料金設定の仕組みは異なります。
- アンペア制:契約アンペアに応じて基本料金が設定される
- 最低料金制:契約アンペアに関わらず、1契約あたりの基本料金が設定される
<基本料金の仕組み>
電気をまったく使わない月があったとしても、基本料金(最低料金)は必ず発生します。毎月の電気代を抑えたい場合は、契約時に基本料金の金額・有無を確認する必要があります。
ほっと5.0安心プランでは基本料金が発生しないので、電気を使わない月があっても、余計な費用をかける心配がありません。安定して電気代を抑えることにもつながるため、生活費の節約効果にも期待できます。
再エネ賦課金とは
再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)とは、国の定める「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって、電力会社が再生可能エネルギーの買い取りに要した費用を、顧客が負担する仕組みを指します。
再エネ賦課金の目的は、国内における再生可能エネルギーの普及を促すことです。賦課金単価は、毎年度、経済産業大臣によって定められ、毎年5月分から翌年の4月分の電気料金に適用されます。
一見すると、余計な費用を取られるといったネガティブなイメージを持つかもしれません。しかし、再生可能エネルギーが普及することにより、将来的にはエネルギー源をどこでも調達でき、枯渇のリスクも軽減される取り組みです。
ほっと5.0安心プランの場合、消費者に対して再エネ賦課金の負担を強いることはありません。契約中は、再エネ賦課金0円で電気が利用できます。
燃料調整費とは
燃料調整費とは、火力発電に必要な燃料費の価格変動を電気代に反映させる費用です。日本国内の火力発電では、燃料の多くを海外からの輸入でまかなっており、世界情勢や為替レートなどに応じて燃料費は変動します。そのため、電気代は消費者の電気使用量だけでなく、燃料調整費でも変動する仕組みです。
ほっと5.0安心プランでは、こうした燃料調整費の変動がなく、単価0円で電気を利用できます。電気使用量に応じた料金のみが発生するため、「シンプルな料金プランがいい」「電気代の変動を気にしたくない」といった家庭・企業に向いた料金プランと言えます。
容量拠出金とは
容量拠出金とは、急増する再エネ需要などへ対応するため、今後の電力供給を担保する費用です。将来的な日本全体の電気供給量を確保できるよう、あらかじめ電気の供給力に対する対価を支払います。
発電設備を持つ電力会社は、将来的な収益を確保できるため、設備の新設・維持などを実施し、電力の安定供給に期待できます。これらの費用は、小売電気事業者や配電事業者、消費者などが負担しなければなりません。
市場連動型プランの場合、容量拠出金によって電気代は大きく上昇する可能性もあります。しかし、ほっと5.0安心プランでは、容量拠出金の単価を0円に設定しているため、消費者負担を気にする心配がありません。
託送料金
託送料金とは、電気の通り道である送電線網の利用料金です。地域ごとに、一般送配電事業者が国の認可を受けて料金を設定しています。
一般的な料金プランでは、託送料金が変更された際、小売電気事業者の判断で毎月の電気代へも影響を及ぼす可能性があります。しかし、ほっと5.0安心プランの場合、託送料金の単価は0円です。
消費者への負担はかからず、電力量料金のみで電気を利用できます。
四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」のおすすめポイント
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」について、おすすめポイントを4つ紹介します。電気の使用方法や毎月の電気代などと照らし合わせながら、電力会社を乗り換える際の参考にしてみてください。
電力料金単価がずっと変わらない
「四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」はどんなプランなの?」でも解説したとおり、ほっと5.0安心プランの電力料金単価は、一律45円のまま変動しません。基本料金などの各種費用も無料なので、電気使用量に応じた料金のみで電気が使えます。では、どのくらい電気をお得に使えるのか、同じエリアの小売電気事業者と電気代を比較してみましょう。
- 対象は東京電力の供給エリア
- 一般的な料金プランの単価で比較
- 計算の対象は基本料金、電力料金単価、燃料調整費、再エネ賦課金
<比較条件>
【基本料金単価の比較】
電力量 | 四つ葉電力 | 他社の小売電気事業者 |
---|---|---|
10A | 0円 | 約300円 |
15A | 約450円 | |
20A | 約600円 | |
30A | 約900円 | |
40A | 約1200円 | |
50A | 約1500円 | |
60A | 約1800円 |
【電力料金単価の比較】
電力量 | 四つ葉電力 | 他社の小売電気事業者 |
---|---|---|
120kWhまで | 45円 | 約30円 |
120~300kWhまで | 約36円 | |
300kWhを超える | 約40円 |
【1ヶ月あたりの電気代の比較】
電力量 | 四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン) | 他社の小売電気事業者 |
---|---|---|
150kWh | 6,750円 | 約7,466円 |
300kWh | 13,500円 | 約14,764円 |
450kWh | 20,250円 | 約22,214円 |
600kWh | 27,000円 | 約29,662円 |
※基本料金(30アンペア)は886円
※燃料費調整単価は9.21円/kWh
※再エネ賦課金単価は3.45円/kWh
上記の通り、一定の条件下では「ほっと5.0安心プラン」のほうが安く電気を使えることがわかります。ただし、ほかの小売電気事業者では割引が適用されるケースもあるので、必ずしも上記のとおりとは限りません。
小売電気事業者によっては、HP上で電気代を計算できるページを公開しているので、契約の際は必ず料金比較を行いましょう。
基本料金や燃料費調整単価などが0円
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」では、以下の料金がすべて0円です。
- 基本料金
- 燃料費調整単価
- 再エネ賦課金単価
- 容量拠出金単価
- 託送料金単価
<0円の料金項目>
ほっと5.0安心プランでは、電力量料金を除く、各種料金の単価はすべて0円です。変動する費用がないため、「毎月一定量の電気を使う」「電気使用量が毎月多い」といった家庭・企業は、ほっと5.0安心プランを検討してみましょう。
契約金の縛りがない
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」には、早期解約による違約金がなく、いつでも自由に解約できます。契約上、契約期間は供給開始日から1年、以降1年ごとに自動更新されますが、どのタイミングで解約しても問題ありません。
加入条件の縛りも厳しくないため、契約の自由度が高いことも魅力です。「お試し感覚で利用してみたい」「本当に電気代が安くなるか不安」といった人は、四つ葉電力を検討してみましょう。
新規契約でクオカード1万円分がもらえる
「ほっと5.0安心プラン」の新規契約時に条件を満たすと、クオカード1万円分が受け取れます。具体的な条件や受け取り方法は、次のとおりです。
- 申し込み期間は2024年2月1日~3月31日
- 使用開始から6ヶ月間は契約を継続している
- 申し込みから3ヶ月以内に電気の供給を開始している
- 使用開始日から電気使用量が2,300kWhを超える
- 供給開始から半年間、月々の電気使用量が平均50kWhを超える
- 電気代の未払いがない
<適用条件>
つまり、電気の供給が開始されてから、毎月50kWhを超えるよう電気を使い、6ヶ月契約し続ければ適用条件をクリアできます。受け取り方法についても見ていきましょう。
- 1.電気使用量が2,300kWhを超えた月の翌々月末までに、特典受け取りの案内メールが届く
- 2.メール受信から90日以内に案内メールから手続きを行う
- 3.手続き終了後にクオカードが送られる
<受け取りまでの流れ>
適用条件を満たしていても、案内メールから手続きを行わなければ特典の対象外となるため、注意してください。特典受け取りに関する注意点は「クオカードをもらうための条件が多い」でも解説しているので、契約時は目を通しておきましょう。
四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」の利用で注意すべき3つのこと
四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」を利用する際の注意点を3つ解説します。条件次第では契約できない恐れがあるため、必ず確認しておいてください。
関東に住んでいる人のみしか利用できない
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」は、以下のエリア(関東圏)に住む人しか契約できません。
- 群馬県
- 茨城県
- 栃木県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
<対象エリア>
※離島は対象エリア外
限定的な料金プランなので、乗り換えの際は対象エリアに含まれているかの確認が必要です。
先着で1,000世帯限定のプランである
「ほっと5.0安心プラン」は、先着1,000世帯限定の特別な料金プランなので、乗り換えの際は早急に決断する必要があります。少しでも早く判断できるよう、乗り換えの際に知っておくべきポイント、確認すべきポイントについて見ていきましょう。
- ほっと5.0安心プランの供給に工事や立ち会いは必要ない
- 電気の品質に違いはない
- 停電やトラブルなどのリスクは変化しない
- 初期費用などの手数料はかからない
- 切り替えの手続きは四つ葉電力が行ってくれる
<知っておくべきポイント>
- 現在契約中の電力会社にて解約違約金は発生するか
- セットプランによる割引から外れないか(ガスと電気のセットなど)
- 乗り換えにより毎月の電気代は高くならないか
<確認すべきポイント>
電力会社を乗り換える際は、必ず料金プランの比較検討を行い、負担が大きくならないかを確認する必要があります。各ポイントを確認後に問題がなければ、ほっと5.0安心プランの申し込み手続きを始めましょう。
申し込み方法については、「四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」を申し込むステップ」で詳しく解説しています。
クオカードをもらうための条件が多い
「ほっと5.0安心プラン」の特典(クオカード)適用には、「新規契約でクオカード1万円分がもらえる」で解説したように多くの条件が設定されており、条件をクリアできない恐れもあります。さらに、対象外となる条件もあるため、契約前に確認しておきましょう。
- ほっと5.0安心プランをすでに契約している
- 使用開始から6ヶ月以内に解約した
- 案内メールの有効期限内に手続きしなかった
- 料金の未払いがあった
- 契約している住所から転居した
<対象外となる条件>
なかでも注意が必要なのは、現住所からの転居です。使用開始から6ヶ月以内に引っ越しの予定がある場合、クオカードを受け取れません。少なくとも6ヶ月間は、現在の住所で契約継続できることを確認してから申し込みましょう。
四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」がおすすめの人
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」がおすすめの人について解説します。ライフスタイルや電気の使い方、現状の料金プランなどと照らし合わせながら、確認してみてください。
一般家庭や中小企業の低圧電力を利用している人
「ほっと5.0安心プラン」は、毎月の電気使用量が多い(低圧電力の契約)一般家庭や、中小企業におすすめです。「電力料金単価がずっと変わらない」でも解説したとおり、ほっと5.0安心プランは料金単価が変動せず、基本料金や燃料調整単価なども0円です。
電気使用量が多い場合は、ほっと5.0安心プランのほうが他社よりも割安で電気が使えます。複数人世帯の家庭や、小規模な事務所を構える中小企業など、高圧電力を必要としない場合は、ほっと5.0安心プランへの契約を検討しましょう。
電気代の変動や高騰を気にせず安定して利用したい人
電気代の変動や高騰を気にせず、安定して電気を使い続けたい人にも「ほっと5.0安心プラン」がおすすめです。ほっと5.0安心プランは、以下の料金単価が0円に設定されています。
- 燃料費調整単価
- 再エネ賦課金単価
- 容量拠出金単
- 託送費単価
<単価0円の項目>
他社の場合、各料金は世界情勢や日本の経済状況、国の方針などによって単価が変動します。そのため、家庭・企業の電気使用方法とは関係なく、電気代が値上がりするリスクもあります。
しかし、ほっと5.0安心プランは、各種料金単価が0円に設定されているため、電気代が変動する心配はありません。毎月一定量の電気を使用していれば、安定した料金で電気が使えます。
電気代の変動・高騰を気にせず使いたい場合は、ほっと5.0安心プランを乗り換え先の選択肢に加えましょう。
関東エリアにお住まいの人
関東エリアにお住まいの人は、ほっと5.0安心プランへの契約で以下のメリットがあります。
- 新規契約特典でクオカード(10,000円分)がもらえる
- 電気代節約につながる可能性がある
<関東エリア在住のメリット>
ほっと5.0安心プランは、関東エリアのみの限定的な料金プランです。新規契約特典は関東エリア在住であることが条件なので、該当エリアにお住まいの人であれば適用条件を満たせます。
また、ほっと5.0安心プランは「各種料金単価0円」「電力料金単価が一律」なども適用されます。電気代を節約できる可能性があるため、関東エリアにお住まいの人は契約を検討してみましょう。
直近で引っ越しをする予定がない人
直近で引っ越しの予定がない人は、「ほっと5.0安心プラン」の新規契約特典を受け取る適用条件が満たせます。新規契約特典の適用条件には、関東エリア在住でありながら、使用開始から6ヶ月間は転居しないことも含まれています。職場の移動や転勤、結婚などの引っ越しの予定がなければ、問題なく特典を受け取れるでしょう。
クオカードの受け取りによって、電気代は実質的に10,000円分が割り引かれます。詳しい適用条件は「新規契約でクオカード1万円分がもらえる」でも解説しているので、契約時はぜひ参考にしてみてください。
四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」を申し込むステップ
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」を申し込む流れについて、順を追って解説します。申し込む際は、こちらの公式ページからアクセスしましょう。
STEP1. 必要な書類や情報を用意する
申し込みの際は、以下の書類や情報を用意します。
- メールアドレス
- 電話番号
- 契約する住所の情報(住所や郵便番号など)
- 電気代明細もしくは検針票
- 電力の供給地点特定番号(電気使用量のお知らせなどで確認)
- 現在契約中の契約番号もしくは電気番号
- 支払い方法の情報(口座番号やクレジットカード情報)
<必要書類・情報>
供給地点特定番号、契約番号については、現在契約している電力会社から届く「電気使用量のお知らせ」などに記載されています。
また、電気代明細や検針票は、申し込み画面でアップロードしなければなりません。スマートフォン・PCなども用意しておきましょう。
STEP2. お申し込みフォームに情報を入力する
必要書類・情報を用意できた人は、お申し込みフォームに各種情報を入力してください。フォーム入力の流れは、次のとおりです。
- 1.こちらのページから、申し込みフォームへアクセス
- 2.利用エリアやメールアドレス、電話番号などを入力
- 3.記入したメールアドレスへ申し込み手続き用のURLが届く
- 4.URLへのアクセス後、必要書類・情報をもとに必要事項を入力
- 5.申し込みフォームを送信して手続き完了
<お申し込みフォーム入力の流れ>
メールアドレスは、受信可能なものを入力しましょう。必要書類・情報がそろっていれば、5分ほどで入力が完了します。
STEP3. 切り替え手続きが行われ、四つ葉電力への切り替えが完了する
お申し込みフォームからの手続きが完了すると、四つ葉電力への切り替えも行われます。手続き後の流れについて、見ていきましょう。
- 1.四つ葉電力にて切り替え手続きが行われる
- 2.原則として、検針日に切り替えられる
- 3.利用開始後の請求書は、WEB上もしくは郵送で確認できる
<手続き後の流れ>
切り替えに関する手続き(契約中の電力会社解約など)は、契約者側で行う必要はありません。また、請求書を郵送で発送してもらう場合、別途手数料がかかるため注意しましょう。
まとめ
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」では、電力料金単価が一律45円/kWhです。さらに、以下各種料金単価は0円に設定されています。
- 燃料費調整単価
- 再エネ賦課金単価
- 容量拠出金単
- 託送費単価
<単価0円の項目>
単価の変動や高騰などの影響を受けないため、安定した料金で電気を使い続けられます。詳しくは「電力料金単価がずっと変わらない」も確認してみてください。
ただし、関東エリア在住、先着1,000世帯までの限定的な料金プランです。プランの対象となっているか、乗り換えることで電気代は安くなるかなども確認したうえで、契約する際は速やかに手続きを行いましょう。
申し込み方法については「四つ葉電力「ほっと5.0安心プラン」を申し込むステップ」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
キャンペーンの適用条件
- 四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)にお申込みの際、キャンペーン用の専用コード「428sagty」を入力し、お申込ください(「紹介者コード」に入力)。
キャンペーンが適用されないケース
※四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)の利用開始日から3ヶ月以内に当該プランとの契約を解約した場合
※当サイト(電気プラン乗換コム)以外のページから申し込んだ場合
※同一の建物・部屋において、お客様が過去に四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)を利用したことがある場合
クオカード受取について
四つ葉電力(ほっと5.0安心プラン)へお申込の直後、クローバー・テクノロジーズ社から申込完了の自動返信メールが届きます。そのメールが届いた時間(例:2018年7月13日17時32分)と②お申込の電力会社名(クローバーテクノロジー)の2つを記載の上、「cashback@price-energy.com」までメールしてください。
そのメール送付から5営業日以内に、当事務局からキャッシュバック申請の専用フォームURLを送付いたしますので、フォームにクオカードの郵送先などをご入力ください。その後、申請日から3~4ヶ月程度を目安に、当事務局からクオカードを発送いたします。
※「@price-energy.com」ドメインのアドレスより、キャッシュバック用のメールをお送りします。
※クオカード受け取りの有効期限は、四つ葉電力の利用開始日から365日以内となります。
- 本キャンペーンは、予告なく変更、終了、または変更なく期間が延長される場合があります
- 当社では各電力会社の料金プラン/サービス等に関するご質問にはお答えできません。各電力会社に直接お問い合わせください。また、最新・詳細な情報は直接電力会社のサイトでご確認ください