エアコンとは、空調設備の1つで、部屋の用途に適した室内空気の温度や湿度などを調節する家電です。日本では、通称「エアコン」と呼ばれていますが、実は「エアー・コンディショニング」または「エアー・コンディション」の略なのです。
エアコンの種類
エアコンには種類が4つあります。壁掛けタイプ、窓用タイプ、床置きタイプ、天井埋め込みタイプです。
「壁掛けタイプ」は、家庭用のエアコンに多いタイプです。エアコンといえば壁掛けタイプのことを思いつく人も多いと思います。室内機と室外機のセットで使って、壁に配管用の穴を開けて室内機と室外機を結びます。
「窓用タイプ」は、窓枠に設置するタイプで、壁に配管用の穴を開ける必要がありません。室外機がないのが一番の特徴で、自分でも設置できます。値段が安いのも多く、今となっては少ないですがエアコンが設置されていない賃貸物件に設置するのに購入されています。
「床置きタイプ」は、室内機を床に設置するタイプです。配管用の穴は、壁ではなく床に開けます。床置きのメリットは、暖房においては他のタイプより効率良く部屋を暖められることです。
「天井埋め込みタイプ」は、室内機を天井に設置するタイプです。天井に設置することでエアコンが邪魔にならず部屋がすっきりします。そして、空調が部屋の隅々まで行き渡ります。注意点としては設置費用が高く、機械代も高いことです。
サイズ選びの注意点
部屋の広さから適切なエアコンサイズを選びましょう。エアコンのカタログを確認すれば、畳数の目安を見つけられます。しかし、「冷房:6~9畳」と書かれていたとしてもすべての住宅に対応しているわけではありません。
住宅は木造と鉄筋の2つがあり、エアコンの畳数の目安が「6~9畳」となっているなら、それは「木造住宅の6畳」と「鉄筋住宅の9畳」という意味です。つまり、木造住宅の9畳には対応していないことに注意してください。
ちなみに木造の方が畳数が少ない理由は、密閉率が低くて熱が逃げやすいからです。また、暖房と冷房を比較すると、暖房の方が畳数の目安が小さくなることが一般的です。そのため、夏も冬もエアコンを使う場合は、暖房から畳数の目安を見ることをおすすめします。
エアコンのメリット・デメリット
エアコンは、通常室内機と一緒に、室外機がパイプでつながっている電機製品です。外の室外機が熱い空気を出しているところを見たことがある方がいると思いますが、あの様子は冷たい空気を室内に送り、熱い空気を室外に放出している様子です。
エアコンの中には圧力を調整するコンプレッサーという圧縮機が設置されていて、気化するときに空気を奪って、冷たい空気を室内機に戻したり、奪った熱を外に出したりしています。なので、部屋を暖める場合は逆になります。
さらに、エアコンとクーラーを間違えやすいと思いますが、エアコンは空気の温度の冷房・暖房・ドライを調整するもので、クーラーは、冷やすための装置なので気をつけるポイントです。
エアコンのメリット
エアコンの普及率は1960年代はゼロに等しかったものの、1970年代から急上昇し、1990年代半ばには8割を超え、現在は9割以上の世帯が導入しています。流通・生産量も非常に多く、そのため各メーカも安価な価格で製品を提供することが可能となっており、品ぞろえも豊富です。さらに、ヒートポンプ式という熱を移動させる装置を使用しているため、エアコン自身は熱を作っておらず、外の熱エネルギーをもらっているだけなので、電気ヒーターやその他の暖房の「電気を熱に変える」という仕組みよりも、ヒートポンプ式の方が効率が良いのです。
- 価格が安く、品揃えも豊富
- 水蒸気や排ガスを出さないで、空気を暖めるだけなので、空気が汚れにくい
- ヒートポンプ方式を使っているため、エネルギー効率がとても良い
- 光熱費の効率は全暖房の中でも最も高い(ランニングコストが安い)
- 安全である(石油ストーブなどと比較して火災のリスクが極めて低い)
- 部屋全体を暖める能力が高い
エアコンのデメリット
寒冷地域においては、どうしても外気温が低くなるため、エアコンを暖房機器として使うことに限界がきてしまうのがエアコンのデメリットとなります。さらに、女性からの意見が多い「乾燥」という面が、どうしてもエアコンは空気を暖めているだけなので乾燥を感じてしまう原因になります。しかし、最近では、除湿・加湿ができるエアコンの商品も出てきています。
- あまりにも外気温が低すぎると、暖かくならない場合がある
- 空気が乾燥する
- 室外機を設置するスペースが必要

アイリスオーヤマ エアコン 6畳用 冷暖房 室外機セットモデル IRA-2203R・IRA-2203RZ
- アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- 価格 ¥ 38,000(2020年3月31日時点)
- 除湿:○
- 省エネ機能:○
- 内部乾燥:○
- 室内機サイズ:幅795×奥行230×高さ250mm
- 室外機サイズ:幅660×奥行240×高さ530mm
寝室や子供部屋にも最適なスタンダードモデル。ワンタッチでの使いやすさにこだわった充実機能が嬉しい一台となっています。省エネ運転や除湿運転などを使えばより効率よくお部屋を快適に保つことができます。タイマーは1時間単位で24時間設定可能なため、帰ってきてからエアコンを付けるのではく、帰るとすぐに快適なお部屋が待っています。内部クリーン機能によって自動で室内機を乾燥させるため、清潔さもばっちりです。また、除湿モードでは自動で風量を切り替えて、除湿運転をし、室内干しの洗濯物の乾燥にも役立ちします。省エネモードでは、冷房運転中に省エネモードにすると、設定温度が23℃以下の場合に、自動的に設定温度を24℃にして、風量自動で運転します。そのため省エネ基準達成率100%となっており、お財布に優しいエアコンです。内部クリーン機能によって自動で室内機を乾燥させるため、清潔さをキープすることが出来ます。おやすみモードも搭載のため、冷房時は徐々に温度を上げ、暖房時は徐々に温度を下げて急激な温度変化をなくし、快眠をサポートする機能も充実しています。
日立 白くまくん RAS-AJ22J
- 日立(HITACHI)
- 価格 ¥ 40,544(2020年3月31日時点)
- 除湿:○
- 省エネ機能:○
- 内部乾燥:○
- 室内機サイズ:幅780×奥行215mm×高さ280
- 室外機サイズ:幅658×奥行275×高さ530mm
狭いスペースやベランダにもすっきり収まるコンパクト設計のお手頃価格なエアコン。吹き出す風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿する「ソフト除湿」が搭載されています。エアコン内部クリーン機能をセットすると、冷房・除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥します。運転停止または開始をセットできる「切or入タイマー」も付いており、機能性にも優れています。
三菱電機 霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』MSZ-GV2519-W
- 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
- 価格 ¥ 51,600(2020年3月31日時点)
- 除湿:○
- 省エネ機能:○
- 内部乾燥:○
- 室内機サイズ:幅799×奥行232mm×高さ290
- 室外機サイズ:幅679×奥行249×高さ453mm
基本性能にこだわったお財布に優しいスタンダードモデル。お好みにあわせて、弱・標準・強の3つの除湿の強さが選べる3モード除湿の機能が付いています。また通常、室外機の温度が上がるとエアコンは機器保護のため運転を停止させますが、屋外温度が46℃になっても運転が止まらない「STRONG冷房」が搭載されています。暖房時の霜取りのときも、「プレヒート」で室温低下を抑制する「室温キープシステム」で快適な空間を提供してくれます。
エオリア CS-229CF-W
- 除湿:○
- 内部乾燥:○
- 省エネ機能:○
- 室内機サイズ:幅780x奥行239x高さ285mm
- 室外機サイズ:幅675×奥行240×高さ530mm
便利なアプリに対応した省エネ基準クリアのスタンダードモデル。シンプル機能と様々なお部屋で使いやすいサイズ展開がされています。「冷房除湿モード」では、適度に冷房しながらすっきり除湿をし、夏もぐっすり眠れます。ジメジメを抑え、ソフトに冷やしたいときにおすすめです。「内部クリーン」機能は、運転を終了する度にエアコン内部を40℃以上に加熱して乾燥します。内部のニオイを除去し、カビの成長を抑制する効果があります。シーズン中はエアコンが自動で内部を清潔にしてくれるので、お手入れの手間がかかりません。またリモコンは、UD(ユニバーサルデザイン)リモコンとなっており、大きな文字表示で読みやすいものとなっています。
SHARP(シャープ) ルームエアコン プラズマクラスター7000 AC-22JFT-W
- SHARP(シャープ)
- 価格 ¥ 39,900(2020年3月31日時点)
- 除湿:○
- 内部乾燥:○
- 省エネ機能:○
- 室内機サイズ:幅780x奥行239x高さ285mm
- 室外機サイズ:幅675×奥行240×高さ530mm
プラズマクラスター7000というシャープ独自の技術を塔載した省エネ基準達成シンプルエアコン。エアコン内部が清潔な仕様となっています。すこやかシャワー気流で快適な空間を提供します。抗菌クロスフローファンも搭載されており、安心して運転できる仕様となっています。
ダイキン:エアコン(Eシリーズ)(ホワイト)/S22WTES-W
- 除湿:○
- 内部乾燥:○
- 省エネ機能:○
- 室内機サイズ:幅770x奥行233x高さ285mm
- 室外機サイズ:幅675×奥行284×高さ550mm
内部クリーン機能が進化したシンプル&コンパクトなベーシックモデル。風が当たりにくいように気流を制御する「風ないス運転」や、0.5℃単位で温度コントロールが可能なPIT(Pure Inverter Technology)制御、「入」「切」同時にタイマーが設定できるワンタッチ入・切タイマーなどの機能が付いています。
オススメ家電のご案内

キッチン家電 | 電気コンロ| フードプロセッサー| ヨーグルトメーカー| 製麺機| 電気圧力鍋| かき氷機| ホットサンドメーカー| 製氷機| 電気ケトル| 電気蒸し器| 電気フライヤー| ノンフライヤー| フィッシュロースター| ホットプレート| IHクッキングヒーター| オーブントースター| ミキサー| コーヒーメーカー| ホームベーカリー| 整水器| 冷凍庫| 食器洗い乾燥機| 電気ポット| 電子レンジ| 炊飯器| 冷蔵庫 |
---|---|
生活家電 | 電動歯ブラシ| マッサージチェア| ロボット掃除機| 布団乾燥機 | ズボンプレッサー| くつ乾燥機| 足湯器| 電動自転車| 電動シュレッダー| アイロン| ミシン| 生ごみ処理機| ワインセラー| 高圧洗浄機| 衣類乾燥機| 掃除機| 洗濯機 |
暖房・空調機器 | 扇風機| アロマ加湿器| 電気毛布| オイルヒーター| ハロゲンヒーター| セラミックヒーター| ファンヒーター| 加湿器| 空気清浄機| 電気ストーブ| 石油ストーブ| ガスストーブ| 電気こたつ| 電気カーペット| エアコン |
照明 | LED電球| 白熱電球| 電球形蛍光ランプ |
AV機器・カメラ | テレビ| デジタルカメラ| 浴室テレビ| コンポ| プロジェクター |
PC・周辺機器 | プリンター |
給湯器・住宅設備 | 温水洗浄便座 |
美容・健康家電 | レディースシェーバー| 家庭用脱毛器| フェイススチーマー| カールアイロン| ストレートアイロン| カールドライヤー| メンズシェーバー| ドライヤー |
その他 | 電子ピアノ| デジタルフォトフレーム| インターホン |