- Home
- 卒FIT比較/おすすめ
- 卒FIT買取事業者一覧
- 京葉瓦斯
京葉瓦斯の太陽光余剰買取プランの特徴とは?評判やメリット・デメリットを解説
京葉瓦斯について
FITの期間が満了すると、自家発電した電気を固定価格で売却できなくなります。以後の価格は売電先によって変わるため、お得な会社を自身でしっかり探すことが大切です。
候補のひとつに、京葉ガスを運営している京葉瓦斯が挙げられますが、新たな利用先としてどうなのか、判断に悩むことも多いはずです。そこで今回は、京葉瓦斯の概要や基本情報をはじめ、卒FIT後に利用するときのメリットや評判をご紹介します。
京葉ガスを運営している京葉瓦斯とは
京葉瓦斯とは、社名のとおりガス会社ですが、現在はさまざまな事業を手掛けています。会社の概要は以下のとおりです。
【京葉瓦斯の概要表】
社名 | 京葉瓦斯株式会社 |
---|---|
設立 | 1927年1月8日 |
事業開始 | 1928年9月20日 |
資本金 | 27億5,476万円 |
従業員 | 715人(2024年12月末時点/常勤の就業人員) |
事業内容(一部抜粋) |
・ガス事業 ・ガス副産物の製造、加工および販売 ・熱供給事業 ・電気供給事業 ・天然ガスの採取および売買 ・ガス機器・厨房設備機器・給排水設備機器・空調設備機器および住宅設備機器の製作、販売、賃貸、設置、修理、保守および管理 ・土木・建築・電気・管工事および機械器具設置工事に関する設計、監理および施工 ・液化石油ガス・水素・圧縮天然ガス等高圧ガスの製造、輸送および販売 |
本社所在地 | 〒272-8580 千葉県市川市市川南2-8-8 |
会社の所在地は千葉県市川市で、1927年に設立された歴史の長さが特徴です。先述のとおり、現在の事業内容は多岐にわたります。
ガス事業を筆頭に、住宅設備機器の製作や販売、土木、建築など、さまざまな分野に進出しています。電気の小売りもおこなっており、現在では卒FIT後の買取も実施中です。
卒FIT後の基本的な利用条件
卒FIT後に京葉瓦斯を利用するには、いくつか条件を満たす必要があります。基本条件は、以下のとおりです。
利用条件 | 内容 |
---|---|
同時最大受電電力 | 10kW未満 |
太陽光システムの位置 | 建物の屋上あるいは同一敷地内 |
エリア | 東京電力パワーグリッドの送配電地域(島しょ地域を除く)【東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県(富士川以東)】 |
申し込みにあたって、同時最大受電電力、太陽光システムの位置、エリアの3点が問われます。それぞれで規定の条件を満たすかどうか、事前に確認しましょう。
なお、太陽光発電を目的に土地を購入し、主な事業としておこなっている人は、サービスの対象外とされています。事業者だと利用できない点は、覚えておきましょう。申し込みが可能かどうか判断に悩むときは、一度問い合わせすることをおすすめします。
電気やガスの利用は必要?
卒FIT後に売電を申し込むとき、京葉ガスの電気やガスをあわせて利用するかは任意です。京葉ガスとは、京葉瓦斯が電気・ガスを供給したり、暮らしをサポートしたりする総合的なサービスです。京葉ガスの電気やガスなどを利用していなくても、卒FIT後の売電は申し込めます。
京葉瓦斯による京葉ガス(卒FIT)の初期費用
京葉瓦斯へ申し込むとき、配線工事などが必要になる可能性があるなら、初期費用に注意が求められます。申し込みにともなう工事費用は、利用者負担と定まっているためです。
初期費用の負担を避けたい人は、申し込み後に何らかの工事が必要かどうか、事前に確認しておくことをおすすめします。
京葉瓦斯による京葉ガス(卒FIT)のメリットと良い口コミ・評判
京葉瓦斯を利用するメリットには、以下のものが挙げられます。
- 事業者の信頼性が高い
- 比較的高い収入が期待できる
- 別のサービスの契約や設備投資が不要
それぞれの詳細を、以下で見ていきましょう。
事業者の信頼性が高い
先述のとおり、京葉瓦斯は1927年に設立された歴史の長い会社で、創業からすでに95年以上が経過しています。長年にわたって周辺地域にガスを供給してきた実績があり、会社経営の経験も豊富です。
事業者の信頼性が高く、急な倒産や音信不通などのリスクをあまり心配しなくて良いのは、利用者にとってのメリットです。
比較的高い収入が期待できる
京葉瓦斯は、卒FIT後でも電気の買取価格が1kWhあたり13.8円(税込)と、比較的高いです。売電時に他社よりも高い収入が期待できるのはメリットといえます。
別のサービスの契約や設備投資が不要
買取価格は高くても、京葉瓦斯への申し込みで求められるのは、先述した利用条件です。同時最大受電電力、太陽光システムの位置、エリアの3点でそれぞれ規定の条件を満たしていれば、申し込みが可能です。
同社の別サービスを契約したり、新たな設備投資が不要だったりするため、申し込みにあたっての負担は少ないため気軽に利用しやすいといえます。
京葉瓦斯の良い口コミ・評判
京葉瓦斯の良い口コミ・評判に関しては、「会社の信頼性が高い」「買取価格が高く収入を得られそう」「申し込みがWEBからできて良い」などの声が見られました。信頼性の高い会社であるなどの声がある理由には、京葉瓦斯が上場企業であることが挙げられます。事業者の信頼性が利用者から評価されている点は、注目したいポイントです。
また、買取価格の高さは利用者間で評判になっています。京葉瓦斯の価格設定を見ると、大手電力会社のものは安すぎて候補にならないとの声も見られるほどです。
このほか、京葉瓦斯への申し込みはWEB上でおこなえるため、いつでも気軽に申し込みができます。詳細は後述しますが「簡単で良かった」など、口コミでも評価されています。
京葉瓦斯による京葉ガス(卒FIT)の注意点と悪い口コミ・評判
京葉瓦斯の注意点には、以下のものが挙げられます。
- 利用対象者がやや限られる
- 入金方法を自由に調整できない
- 入金を保留されることがある
それぞれの注意点について、以下で詳細を見ていきましょう。
利用対象者がやや限られる
京葉瓦斯へと申し込むとき、電気・ガスの契約や新たな設備投資などは求められないとはいえ、誰でも利用できるとはいえません。同時最大受電電力、太陽光システムの位置、エリアの3点だけでも、利用対象者はやや限られてしまいます。
とくに注意したいのは、エリアです。申し込みが可能なのは主に関東であり、ほかのエリアからは利用できません。対象エリアに入っている具体的な都道府県は、申し込み前によく確認する必要があります。
入金方法を自由に調整できない
京葉瓦斯へと売電したとき、利用者への入金は以下の条件でおこなわれます。
方法 | 口座への振込 |
---|---|
時期 | 5月末日(年1回) |
入金の条件は上記で固定されており、利用者の都合で変更できません。入金方法が口座振込なのは、あまり困らないポイントかもしれません。
しかし、入金時期が5月末日の年1回に限定され、回数や時期を変更できない点は、事前に確認しておいたほうが安心です。
入金を保留されることがある
売電による入金は、京葉瓦斯への支払いが滞っていると、一時的に保留されることがあります。対象となる支払いには、以下のものがあります。
- 電気
- ガス
- そのほかのサービス
京葉瓦斯から電気やガスの供給を受けていたり、そのほかのサービスを契約していたりするときは、料金の支払いが遅れないように注意が必要です。もし支払いが遅れたときは、滞納をできるだけ速やかに解消しましょう。すべての滞納が解消されたら、京葉瓦斯からの入金が再開されます。
京葉瓦斯の悪い口コミ・評判
京葉瓦斯の悪い口コミ・評判には、買取価格が低いとの声があります。このような声は、自家発電した電気を自宅ですべて使うケースと比較した人などから寄せられています。
京葉瓦斯の買取価格は、卒FIT後の買取水準でいえば高めですが、お得度は保証されていません。各家庭の条件によっては、自宅で電気を使ったほうがお得な可能性はあります。
先述のとおり、買取価格の高さは一定の評判にはなっているものの、誰もがお得に感じるわけではない点に注意が必要です。
京葉瓦斯による京葉ガス(卒FIT)がおすすめの人
京葉瓦斯がおすすめできるのは、以下のような人だといえます。
- 売電を継続して少しでも高い収入を得たい人
- 売電先だけを簡単に切り替えたい人
それぞれの人におすすめのポイントは、以下のとおりです。
売電を継続して少しでも高い収入を得たい人
京葉瓦斯の大きな特徴は、買取価格が比較的高いことです。売電で利益が出ると保証されてはいないものの、1kWhあたり13.8円は卒FIT後の買取価格としては高めです。卒FIT後に売電の継続を希望しており、少しでも高い収入を得たいなら、京葉瓦斯がおすすめといえます。
売電先だけを簡単に切り替えたい人
京葉瓦斯の魅力は、電気・ガスの契約や設備投資を求められないことです。売電のみで申し込めるため、切り替えの負担は少なく気軽に利用できます。
現在利用している電力会社やガス会社、自宅の設備などは基本的に変更したくないのであれば、京葉瓦斯はおすすめです。
京葉瓦斯による京葉ガス(卒FIT)の申し込み方法
京葉瓦斯への申し込みは、WEBから手続き可能です。基本の流れは、以下のとおりです。
- WEBから京葉瓦斯へと申し込み
- 切り替えの手続きを京葉瓦斯が実施
- 売電開始
ただし、申し込み前におこなうことがあり、詳細はFITの期間が満了済みかどうかで少し変わります。ポイントを以下で見ていきましょう。
申し込み前におこなうこと
申し込みの前におこなうことは、以下のとおりです。
利用者の状況 | おこなうこと |
---|---|
FITの期間満了前 | 売電先からの通知の受取 |
卒FIT後 | 売電先での情報の確認 |
FITの期間がまだ満了していない人は、現在の売電先から期間満了についての通知が届くのを待ちましょう。通知が届いたら、京葉瓦斯への申し込みが可能となります。
一方、すでに卒FITを迎えている人は、現在の売電先で以下の情報を確認します。
- 受電地点番号
- お客様番号
- 発電出力
必要な情報を把握したら、申し込みが随時可能となります。
申し込みの方法
京葉瓦斯への申し込みは、専用のWEBフォームを使っておこないます。入力項目は、以下のとおりです。
- 現在の売電先に関する情報
- 受給最大電力の数値
- FITの期間満了日もしくはシステム登録日
現在の売電先に関する情報とは、受電地点特定番号、現在の売電先の社名、お客様番号の3つです。受給最大電力の数値とあわせ、自宅に届いた通知や現在の売電先で確認できた情報を、そのまま入力しましょう。
3つ目の日付に関しては、FITの期間がまもなく満了する人は満了日を、それ以外の人は申し込みフォームへの登録日を入力すれば問題ありません。
なお、申し込みフォームには、売電にあたっての規約があわせて表示されています。サービスの利用条件に関わる内容なので、申し込みの前に目をとおしておきましょう。
申し込み後の手続き
WEBフォームから申し込みを終えたら、以後の手続きは京葉瓦斯側でおこなうので、利用者側ですることはありません。京葉瓦斯側での手続きが終わったら、売電の開始となります。
京葉瓦斯による京葉ガス(卒FIT)の契約期間
京葉瓦斯の契約期間は、以下のようになっています。
- 売電開始日が契約成立日
- 契約満了日は最初に到来する3月計量日の前日
- 3月計量日が1日のときは最初に到来する3月末日まで
- 契約満了時には更新が可能
初年度は、売電開始日から3月計量日の前日もしくは3月末日までとなり、以後は1年単位で契約が更新されます。契約更新の条件は、契約満了の前に利用者と京葉瓦斯のどちらからも解約の申し出がないことです。何もなければ自動更新される仕組みなので、契約期間にあまり心配はいりません。
京葉瓦斯による京葉ガス(卒FIT)の違約金
京葉瓦斯を解約して他社に切り替えたとき、違約金などは基本的にかかりません。ただし、以下の条件による契約解除だと、費用がかかる可能性があります。
- 基本的な申し込み条件を満たせなくなった
- 利用者側の問題で電気の供給が停止された
- 規約違反や虚偽の申告などがあった
- 京葉瓦斯に対して虚偽の申請をおこなった
- そのほか、サービスの利用が不適切だと判断された
上記を理由とした契約解除で、さらに一般送配電事業者から請求を受けたときは、利用者の負担とされるおそれがあります。
まとめ
京葉瓦斯とは、1927年に設立された歴史の長いガス会社で、現在はさまざまな事業を手掛けており、卒FIT後の売電も可能です。初期費用は、配線工事などが必要になると発生する可能性があります。
利用時のメリットは、事業者の信頼性や買取価格の高さなどにあり、どちらのポイントも口コミで良い評判を得ています。注意点は、利用対象者がやや限られることなどです。悪い評判には、お得度を疑問視する声などがあります。利用をおすすめできるのは、少しでも高い収入を得たい人、簡単に申し込める売電先を希望している人などです。
申し込みは、WEBフォームからおこなえます。契約期間は、3月検針日の前日もしくは3月末日までとされていますが、更新可能です。京葉瓦斯でメリットが多く得られそうな方や興味をお持ちの方は、申し込みを検討してはいかがでしょうか。
京葉瓦斯による太陽光余剰買取プランの提供エリアは?
各電力会社が提供する余剰電量買取プランは全国どこでも利用できる訳ではなく、プランによって使える地域や条件が分かれています。そのため、下記表にて京葉瓦斯が提供するプランの利用できるエリア・条件等をご案内差し上げます。
皆さまがお住いのエリアで下記プランを利用可能であるかご確認ください。また、どの卒FIT買取サービスを利用するかお悩みの方は、卒FIT買取サービス一覧をご覧ください。
※横にスクロールで表全体を表示
プラン | 提供地域 | 電力エリア | 利用条件 | 補足 | 個別プラン分析 |
---|---|---|---|---|---|
プラチナプラン | 東京電力パワーグリッド(株)の送配電地域 | 東京電力管内 | 50kW未満の太陽光パネルを設置している方が対象となります。 | 現在、発電出力が10kW以上50kW未満の太陽光発電設備を所有されているお客さまからの新規申し込み受付は、停止しています。 | 「プラチナプラン」の分析ページへ |
※各プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
京葉瓦斯による太陽光余剰買取プランの売電単価は?
京葉瓦斯による太陽光余剰買取プランを利用した際の売電単価を整理しております。基本的には単価が高いほど、高額で電気を売電できることとなります。
※横にスクロールで表全体を表示
プラン | 単価(kWh) |
---|---|
プラチナプラン | 13.8円/kWh |
※各プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
京葉瓦斯による太陽光余剰買取プランの想定年間売電額は?
京葉瓦斯による太陽光余剰買取プランを利用した際の想定年間売電額を整理しております。太陽光発電は、同じパネル容量でも日照・気温・角度等様々なパラメータにより発電量は変動しますが、本ページでは設備利用率を17.2%と仮定して計算しております。
※横にスクロールで表全体を表示
パネル容量 | 1kw | 2kw | 3kw | 4kw | 5kw | 6kw |
---|---|---|---|---|---|---|
プラチナプラン | 20,793円 | 41,585円 | 62,378円 | 83,171円 | 103,964円 | 124,756円 |
※太陽光発電の設備利用率を17.2%として計算しています。
※各プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
売電額の想定メリット・デメリットは?
固定価格買取制度の満了後、太陽光発電のオーナー様が何もしなければ、地域の電力会社の通常プランにて買取が行われます。それら地域の電力会社のプランと比較し、京葉瓦斯のプランの利用によってどの程度売電額にメリット・デメリットがあるのかをシミュレーションしております。
プラチナプラン
東京電力の通常プランとの比較
東京電力の通常プランの買取単価は8.5円/kWhとなります。一方で京葉瓦斯の「プラチナプラン」は13.8円/kWhであるため、売電収益は+62.35%となります。また、売電単価からパネル容量別の推定売電収益を算出し、下記にて整理しております。
※横にスクロールで表全体を表示
パネル容量 | 京葉瓦斯の「プラチナプラン」 | 東京電力の通常プラン | 差額 |
---|---|---|---|
1kW | 20,793円/年 | 12,807円/年 | 7,986円高く売電 |
2kW | 41,585円/年 | 25,614円/年 | 15,971円高く売電 |
3kW | 62,378円/年 | 38,421円/年 | 23,957円高く売電 |
4kW | 83,171円/年 | 51,228円/年 | 31,943円高く売電 |
5kW | 103,964円/年 | 64,036円/年 | 39,928円高く売電 |
6kW | 124,756円/年 | 76,843円/年 | 47,913円高く売電 |
※太陽光発電の設備利用率を17.2%として計算しています。
※各プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
どのようなオプションがあるの?
太陽光余剰電力の買取プランをご利用いただく事で、追加のオプションを受けられる可能性があります。内容をご確認いただき、皆様のライフスタイルに沿ったオプション内容であれば、売電金額等と併せて検討材料にして頂けますと幸いです。なお、オプションによっては適用等で費用が発生するケースもございますので、詳細は公式HPをご確認ください。
※横にスクロールで表全体を表示
プラン | オプション |
---|---|
プラチナプラン |
見つかりませんでした。買取価格に特化したシンプルなプランと想定されます。 |

弊社(RAUL)は2005年の創業以来、一貫して「エネルギー・環境問題」をテーマに事業を展開して参りました。現場での長年の下積み経験によって、電気/ガスをより身近に感じていただきたくたく当サイトを運営しております。