- Home
- 都市ガス比較/おすすめ
- 都市ガス会社一覧
- ガスワンガスの特徴は?料金プランや口コミ評価!
ガスワンガスの特徴は?料金プランや口コミ評価!
家庭のガスが都市ガスで、今も東京ガスなど、地域の大手ガス会社を使っている方も多いのではないでしょうか。
実は都市ガスも、LPガスのように契約できる会社がたくさんあります。電力やガスは自由化されており、契約者が自分で契約する会社を選べるようになっているためです。
都市ガスを使っている人は、ガス会社の契約を別会社に切り替えることで、ガス代が安くなるかもしれません。
しかし、都市ガス供給事業を行っている会社はたくさんあります。さまざまな会社の中から、最も自分たちのライフスタイルに合うお得な会社を選ぶことが大切です。
今回は、LPガス事業で有名な「ガスワンガス」の都市ガスプランをチェックしてみましょう。実は、ガスワングループは、幅広いエリアで都市ガスも供給しています。
この記事では、ガスワンガスに切り替えるとどれだけお得になるのか、どんな口コミが寄せられているかを解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
ガスワンガスとは

「ガスワン」というブランドは広く知られていますが、このブランドを展開しているのは株式会社サイサンという会社です。まずは、株式会社サイサンの会社概要をご紹介します。
【株式会社サイサンの概要】
会社名 | 株式会社サイサン |
---|---|
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5 |
設立年月日 | 1954年9月20日 |
資本金 | 9,540万円 |
おもな事業内容 | ガスエネルギー(家庭用・医療用・産業用)供給および販売 各種高圧ガス関連機器の販売・設計施工 LPガスの集団供給設備設計施工 都市ガス・コミュニティーガス供給プラントなどの設計施工 各種石油製品の販売 ミネラルウォーター「Water One」宅配事業 住宅設備機器の販売・設計施工「リフォーム・ワン」 都市ガス事業 浄水型ウォーターサーバーのレンタル |
サイサンの創業は1945年で、1952年からLPガスの販売を始めています。今の「ガスワン」ブランドは2003年からスタートしており、都市ガス自由化以降は、都市ガスのサービスも始めるようになりました。
ガスワンガスの都市ガスは、以下のエリアで供給を行っています。
- 東京ガスエリア
- 大阪ガスエリア
- 東邦ガスエリア
- 西部ガスエリア
- エナジー宇宙①エリア(旧東彩ガス・旧東日本ガス・旧北日本ガス)
- エナジー宇宙②エリア(蓮田北・白岡、新木野・布佐、富里・成田エリア)
<ガスワンガスの供給エリア>
ガスワンガスの料金プラン
次に、ガスワンガスの料金プランについて解説します。どのエリアでも、ガス料金は、基本料金、基準単位料金、原料費調整額の合計で請求されます。
基準単位料金・原料費調整額は、ガス使用量1㎥あたりにかかる金額です。原料費調整額は、毎月の原料価格が反映されるため、月によって変わります。ガスワンガスの料金で注意すべき点は、以下の2つです。
- 原料費調整額に「上限」がない
- 紙の請求書・払込票発行に手数料がかかる
<ガスワンガスの料金で注意すべき点>
原料費調整額に上限がないと、原料価格が高騰した際は原料費調整額が高くなり、ガス代が高くなることが予想されます。
また、ガスワンガスを使う場合、請求書の発行が1部につき220円(税込)、払込票の発行が1部につき330円(税込)かかってしまいます。そのため、使用量や料金の確認は、なるべくWeb上で行いましょう。
ガスワンガスの東京ガスエリアの料金プラン
まずは、ガスワンガスの東京ガスエリアの料金プランを見てみましょう。ガスワンガスのホームページでは「ガスワンの都市ガスハッピープランなら東京ガスの一般料金から一律4%割引」と案内されています。
【東京ガスエリアの基本料金】
ガス使用量 | ガスワンガス | 東京ガス(東京地区等) | 差額 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 728.64円 | 759.00円 | -30.36円 |
21~80㎥ | 1,013.76円 | 1,056.00円 | -42.24円 |
81~200㎥ | 1,182.72円 | 1,232.00円 | -49.28円 |
201~500㎥ | 1,816.32円 | 1,892.00円 | -75.68円 |
501~800㎥ | 6,040.32円 | 6,292.00円 | -251.68円 |
800㎥~ | 11,953.92円 | 12,452.00円 | -498.08円 |
【東京ガスエリアの基準単位料金】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | 東京ガス(東京地区等) | 差額 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 139.49円 | 145.31円 | -5.82円 |
21~80㎥ | 125.23円 | 130.46円 | -5.23円 |
81~200㎥ | 123.12円 | 128.26円 | -5.14円 |
201~500㎥ | 119.95円 | 124.96円 | -5.01円 |
501~800㎥ | 111.50円 | 116.16円 | -4.66円 |
800㎥~ | 104.11円 | 108.46円 | -4.35円 |
東京ガスは、東京以外のエリアでも都市ガス供給を行っていますが、ガスワンガスのホームページを見ると、約款が「東京地区等」のものしかありません。
ガスワンガスの大阪ガスエリアの料金プラン
次に、ガスワンガスの大阪ガスエリアの料金プランです。こちらも東京ガスエリアと同様に、ガスワンガスのホームページでは「一律4%割引」と案内しています。
【大阪ガスエリアの基本料金】
ガス使用量 | ガスワンガス | 大阪ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 728.64円 | 759.00円 | -30.36円 |
20~50㎥ | 1,310.21円 | 1,364.81円 | -54.60円 |
50~100㎥ | 1,570.31円 | 1,635.74円 | -65.43円 |
100~200㎥ | 1,991.73円 | 2,074.72円 | -82.99円 |
200~350㎥ | 3,336.48円 | 3,506.75円 | -170.27円 |
350~500㎥ | 3,681.33円 | 3,834.72円 | -153.39円 |
500~1000㎥ | 6,702.66円 | 6,981.94円 | -279.28円 |
1000㎥~ | 7,015.55円 | 7,307.87円 | -292.32円 |
【大阪ガスエリアの基準単位料金】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | 大阪ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 167.81円 | 174.81円 | -7.00円 |
20~50㎥ | 138.73円 | 144.52円 | -5.79円 |
50~100㎥ | 133.53円 | 139.10円 | -5.57円 |
100~200㎥ | 129.32円 | 134.71円 | -5.39円 |
200~350㎥ | 122.44円 | 127.55円 | -5.11円 |
350~500㎥ | 121.55円 | 126.62円 | -5.07円 |
500~1000㎥ | 115.50円 | 120.32円 | -4.82円 |
1000㎥~ | 115.20円 | 120.00円 | -4.80円 |
ガスワンガスの東邦ガスエリアの料金プラン
続いて、東邦ガスエリアの料金プランです。ガスワンガスのホームページでは「東邦ガスの一般料金から一律5.5%割引」と案内しています。
【東邦ガスエリアの基本料金】
ガス使用量 | ガスワンガス | 東邦ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 717.25円 | 759.00円 | -41.75円 |
20~50㎥ | 1,501.50円 | 1,588.88円 | -87.38円 |
50~100㎥ | 1,732.50円 | 1,833.33円 | -100.83円 |
100~250㎥ | 1,963.50円 | 2,077.77円 | -114.27円 |
250~500㎥ | 2,502.50円 | 2,648.14円 | -145.64円 |
500㎥~ | 6,718.25円 | 7,109.25円 | -391.00円 |
【東邦ガスエリアの基準単位料金】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | 東邦ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 198.95円 | 210.52円 | -11.57円 |
20~50㎥ | 159.74円 | 169.03円 | -9.29円 |
50~100㎥ | 155.11円 | 164.14円 | -9.03円 |
100~250㎥ | 152.80円 | 161.70円 | -8.90円 |
250~500㎥ | 150.65円 | 159.41円 | -8.76円 |
500㎥~ | 142.21円 | 150.49円 | -8.28円 |
ガスワンガスの西部ガスエリアの料金プラン
続いて、西部ガスエリアもチェックしてみましょう。西部ガスエリアは、「福岡・北九州」と「熊本・佐世保・長崎」で料金が違います。
【西部ガスエリアの基本料金(福岡・北九州)】
ガス使用量 | ガスワンガス | 西部ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~15㎥ | 913.00円 | 913.00円 | – |
15~30㎥ | 1,133.00円 | 1,133.00円 | – |
30~100㎥ | 1,562.00円 | 1,562.00円 | – |
100㎥~ | 2,167.00円 | 2,167.00円 | – |
【西部ガスエリアの基準単位料金(福岡・北九州)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | 西部ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~15㎥ | 246.76円 | 246.76円 | – |
15~30㎥ | 232.10円 | 232.10円 | – |
30~100㎥ | 217.80円 | 217.80円 | – |
100㎥~ | 211.75円 | 211.75円 | – |
【西部ガスエリアの基本料金(熊本・佐世保・長崎)】
ガス使用量 | ガスワンガス | 西部ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~15㎥ | 913.00円 | 913.00円 | – |
15~30㎥ | 1,133.00円 | 1,133.00円 | – |
30~100㎥ | 1,562.00円 | 1,562.00円 | – |
100㎥~ | 2,167.00円 | 2,167.00円 | – |
【西部ガスエリアの基準単位料金(熊本・佐世保・長崎)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | 西部ガス | 料金差 |
---|---|---|---|
0~15㎥ | 252.24円 | 252.24円 | – |
15~30㎥ | 237.25円 | 237.25円 | – |
30~100㎥ | 222.64円 | 222.64円 | – |
100㎥~ | 216.45円 | 216.45円 | – |
西部ガスエリアでは、ガスワンガスに変えても割引はありません。後述するセット割引を使えない限り、契約を切り替えるメリットはないでしょう。
ガスワンガスのエナジー宇宙①エリアの料金プラン
次に、エナジー宇宙①エリア(旧東彩ガス・旧東日本ガス・旧北日本ガス)もエリアごとに、料金をチェックしてみましょう。
ガスワンガスのホームページでは「エナジー宇宙①エリアの一般料金から最大6%割引」と案内しています。
【エナジー宇宙①エリアの基本料金(旧東彩ガスエリア)】
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 794.20円 | 794.20円 | – |
20~80㎥ | 1,339.15円 | 1,441.00円 | -101.85円 |
80~200㎥ | 1,823.15円 | 1,925.00円 | -101.85円 |
200~400㎥ | 2,985.20円 | 3,188.90円 | -203.70円 |
400~700㎥ | 6,090.74円 | 6,600.00円 | -509.26円 |
700㎥~ | 9,594.45円 | 9,900.00円 | -305.55円 |
【エナジー宇宙①エリアの基準単位料金(旧東彩ガスエリア)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 183.61円 | 189.29円 | -5.68円 |
20~80㎥ | 149.08円 | 156.92円 | -7.84円 |
80~200㎥ | 143.34円 | 150.88円 | -7.55円 |
200~400㎥ | 137.33円 | 144.56円 | -7.23円 |
400~700㎥ | 129.23円 | 136.03円 | -6.83円 |
700㎥~ | 124.26円 | 131.32円 | -7.06円 |
【エナジー宇宙①エリアの基本料金(旧東日本ガスエリア)】
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~15㎥ | 770.00円 | 770.00円 | – |
15~81㎥ | 1,258.08円 | 1,309.00円 | -50.92円 |
81~204㎥ | 2,343.00円 | 2,343.00円 | – |
204~511㎥ | 5,057.36円 | 5,159.00円 | -101.64円 |
511㎥~ | 9,658.00円 | 9,658.00円 | – |
【エナジー宇宙①エリアの基準単位料金(旧東日本ガスエリア)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~15㎥ | 200.26円 | 206.45円 | -6.19円 |
15~81㎥ | 171.12円 | 180.12円 | -9.00円 |
81~204㎥ | 159.11円 | 167.48円 | -8.37円 |
204~511㎥ | 146.04円 | 153.73円 | -7.69円 |
511㎥~ | 137.69円 | 144.93円 | -7.24円 |
【エナジー宇宙①エリアの基本料金(旧北日本ガスエリア)】
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 779.90円 | 779.90円 | – |
20~80㎥ | 1,210.00円 | 1,210.00円 | – |
80~200㎥ | 1,388.20円 | 1,388.20円 | – |
200~500㎥ | 2,772.00円 | 2,772.00円 | – |
500㎥~ | 4,620.00円 | 4,620.00円 | – |
【エナジー宇宙①エリアの基準単位料金(旧北日本ガスエリア)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~20㎥ | 192.22円 | 198.17円 | -5.95円 |
20~80㎥ | 167.84円 | 176.68円 | -8.84円 |
80~200㎥ | 165.72円 | 174.44円 | -8.72円 |
200~500㎥ | 159.15円 | 167.53円 | -8.38円 |
500㎥~ | 155.65円 | 163.83円 | -8.18円 |
ガスワンガスのエナジー宇宙②エリアの料金プラン
最後に、エナジー宇宙②エリアの料金プランも確認しましょう。エナジー宇宙②エリアも、エリアによって料金が変わります。
【エナジー宇宙②エリアの基本料金(蓮田北・白岡エリア)】
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~18㎥ | 719.08円 | 770.00円 | -50.92円 |
18~67㎥ | 896.30円 | 1,100.00円 | -203.70円 |
67㎥~ | 1,640.14円 | 2,200.33円 | -560.19円 |
【エナジー宇宙②エリアの基準単位料金(蓮田北・白岡エリア)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~18㎥ | 136.19円 | 143.36円 | -7.17円 |
18~67㎥ | 120.03円 | 125.02円 | -4.99円 |
67㎥~ | 107.51円 | 108.60円 | -1.09円 |
【エナジー宇宙②エリアの基本料金(新木野・布佐エリア)】
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~18㎥ | 719.08円 | 770.00円 | -50.92円 |
18~67㎥ | 1,006.30円 | 1,210.00円 | -203.70円 |
67㎥~ | 2,062.61円 | 2,622.79円 | -560.18円 |
【エナジー宇宙②エリアの基準単位料金(新木野・布佐エリア)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~18㎥ | 141.20円 | 148.64円 | -7.44円 |
18~67㎥ | 119.22円 | 124.20円 | -4.98円 |
67㎥~ | 102.05円 | 103.10円 | -1.05円 |
【エナジー宇宙②エリアの基本料金(富里・成田エリア)】
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~18㎥ | 668.15円 | 770.00円 | -101.85円 |
18~67㎥ | 658.48円 | 913.11円 | -254.63円 |
67㎥~ | 1,230.27円 | 1,586.75円 | -356.48円 |
【エナジー宇宙②エリアの基準単位料金(富里・成田エリア)】
(原料費調整額を含まない1㎥あたりの従量料金)
ガス使用量 | ガスワンガス | エナジー宇宙 | 料金差 |
---|---|---|---|
0~18㎥ | 98.92円 | 103.04円 | -4.12円 |
18~67㎥ | 94.56円 | 95.04円 | -0.48円 |
67㎥~ | 84.88円 | 84.97円 | -0.09円 |
ガスワンガスのセット割引
ガスワンガスの都市ガスの大きな特徴は、電気や宅配水とのセット割引があることです。割引額を簡単にまとめました。
【割引額】
割引区分 | エリア | 割引額(年間) |
---|---|---|
ダブルハッピー割引(電気または宅配水) | 東京ガス | 3,960円 |
それ以外のエリア | 2,640円 | |
トリプルハッピー割引(電気+宅配水) | 東京ガス | 4,620円 |
それ以外のエリア | 3,300円 |
ガスワンガスのメリットと良い口コミ・評判
ガスワンガスのメリットは、ガス代が安くなることです。
- ガスワンに変えて都市ガス料金が安くなりました。
- エネワンでんきとセット加入でお得なので嬉しいです。
<ガスワンガスの良い口コミ・評判>
ガスワンガスの注意点と悪い口コミ・評判
ガスワンガスの注意点は、エリアによってはセット割引が適用にならない限り割引にならないこと、原料費調整額の上限がないことが挙げられます。
- 原料費調整額が上がってガス代が高くなった
- ほかのガス会社のほうが安いと思う
<ガスワンガスの悪い口コミ・評判>
ガスワンガスに申し込む前に、ほかのガス会社の料金をチェックしてみるのがおすすめです。
ガスワンガスがおすすめの人
ガスワンガスがおすすめの人は、以下のとおりです。
- 割引率が高いエリアにお住まいの人
- ガスワンでんき・宅配水を利用していてセット割引の恩恵を受けられる人
<ガスワンガスがおすすめの人>
これらの条件に当てはまる人は、年間数千円以上の節約になる可能性があります。
ガスワンガスのお申し込み方法
ガスワンガスの都市ガスは、ウェブ上のお申し込みフォームから申し込めます。2024年11月現在、宇宙エナジー②エリアは「申し込み受付停止中」となっています。
お申し込みの際は、現在契約しているガス会社の検針票をご用意ください。お客さま番号などを入力する必要があります。
ガス会社の切り替えにかかる費用・解約金
ガス会社によっては、契約期間に縛りがあったり、契約期間内に解約しようとすると、解約手数料を取られたりすることがあります。ガスワンガスのホームページ・約款や料金表を見る限り、解約手数料の記載はありません。
ガス会社の切り替えに関するよくある質問
続いて、ガス会社の切り替えに関してよく寄せられる質問と、その答えを掲載します。
都市ガス自由化で何が変わったのですか?
都市ガスの供給を受ける人が、契約するガス会社を選択することが可能になっています。競争が発生し、従来の東京ガスなど地域の大手会社より、安い価格でガスを販売する会社も出てきました。
一方、自由化以降参入してきたガス会社の多くは「原料費調整制度」が大手と計算が異なっています。
そのため、原料価格が高騰したときなどは、大手よりガス料金が高くなってしまうかもしれません。消費者側はこうしたデメリットについても理解し、信頼できる会社を選ぶことが大切です。
ガス会社を切り替えてもガスの質はそのままですか?異常が発生したときはどこに連絡したら良いですか?
ガス会社を変えても、ガスの品質は今まで通りです。ガス管などの設備は、各エリアのガス導管事業者が整備するものがそのまま用いられます。
そのため、ガス漏れなどの緊急連絡先も、各エリアの管理会社です。東京ガスエリアなら、東京ガスネットワークがガス漏れなどの通報を受け付けています。
ガス会社の契約切り替えで、何か工事は必要ですか?現在契約中の会社への連絡はどうしますか?
工事は原則不要です。現在契約中のガス会社への連絡も、必要ありません。新しいガス会社への申し込みが完了すると、次の検針のタイミングで新しい会社へ供給が切り替わります。
マンションやアパートでもガス会社の契約切り替えはできますか?
都市ガスが個別契約になっている場合に限り、契約を切り替えられます。集合住宅一括でガスの契約を結んでいる建物では、各世帯でガスの契約を結べません。
プロパンガスの家庭も都市ガスに契約を切り替えられますか?
切り替えはできませんが、近くにガス導管が通っていて設置工事ができれば、都市ガスに切り替えたうえで、契約する都市ガスの会社を選べます。
集合住宅や賃貸住宅の場合、大家さんや管理会社の了承を得て、ガスを切り替えなければいけません。
まとめ
今回は、さまざまなエリアで都市ガスの供給を行っている、ガスワンガスの料金をリサーチしました。
エリアによって料金体系が異なり、セット割引を受けられるチャンスがある点が特徴です。割引率が高いエリアだと、かなりガス代が節約になると感じる人も多いでしょう。
しかし、ガスワンガス以外にも、都市ガスの供給を行っている会社はたくさんあります。
とくに大都市圏の東京ガス・大阪ガスエリアといった場所では、多くのエネルギー事業者が参入しているので、ほかの会社の料金プランも確認してみるのがおすすめです。
電気プラン乗換コムでは、各ガス会社の都市ガス料金プランの数値情報等をデータベース化しております。それらのデータを下記にて一部出力し記載しておりますのでご参考ください。なお、上記記事の作成日とデータベース調査日が異なるケースがありますので、その点はご留意ください。
また、ガス料金プランの選択でお困りの方がおりましたら、当サイトでは収集データ等を軸にオススメのガス会社をご紹介しておりますので、宜しければご覧ください。
サイサンによるガス料金プランを使えるエリアは?
各ガス会社が提供するガス料金プランは全国どこでも利用できる訳ではなく、プランによって使える地域・エリアが分かれています。そのため、下記表にてサイサンが提供するガス料金プランの提供エリアをご案内差し上げます。皆さまがお住いのエリアで下記ガス料金プランを利用可能であるかご確認ください。
※横にスクロールで表全体を表示
プラン | 提供地域 | ガスエリア | プラン分析ページ |
---|---|---|---|
都市ガスハッピープラン(我孫子地区) | 埼玉県 | 日本瓦斯(我孫子地区)エリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(我孫子地区)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(富里・成田地区) | 埼玉県 | 日本瓦斯(富里・成田地区)エリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(富里・成田地区)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(蓮田・白岡地区) | 埼玉県 | 日本瓦斯(蓮田・白岡地区)エリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(蓮田・白岡地区)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(北日本ガスエリア) | 栃木県 | 北日本ガスエリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(北日本ガスエリア)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(東彩ガスエリア) | 埼玉県、茨城県 | 東彩ガスエリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(東彩ガスエリア)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(東日本ガスエリア) | 千葉県、茨城県 | 東日本ガスエリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(東日本ガスエリア)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(西部ガス熊本、佐世保、長崎) | 熊本、長崎 | 西部ガス(熊本、佐世保、長崎)エリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(西部ガス熊本、佐世保、長崎)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(西部ガス福岡、北九州) | 福岡県 | 西部ガス(福岡、北九州)エリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(西部ガス福岡、北九州)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(東邦ガス) | 三重県、岐阜県、愛知県 | 東邦ガスエリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(東邦ガス)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン(大阪ガス) | 京都府、兵庫県、和歌山県、大阪府、奈良県、岡山県、滋賀県 | 大阪ガスエリア管内 | 「都市ガスハッピープラン(大阪ガス)」の分析ページへ |
都市ガスハッピープラン | 千葉県、埼玉県、東京都、栃木県、神奈川県、群馬県、茨城県 | 東京ガスエリア管内 | 「都市ガスハッピープラン」の分析ページへ |
※各ガス料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
【ご家庭の方】ガス料金プランの想定年間ガス代は?
都市ガス料金は基本的に、月額固定の基本料金と、実際に使用したガス量に1m3あたりの単価を乗じた「従量料金」を合計することで算出できます。これら基本料金や従量料金の単価は各都市ガス会社のHPに掲載されておりますので、ガス利用量と単価を計算式に当てはめることで、実際に支払う必要があるガス料金を割り出すことができます。
下記表は、サイサンの公式HPにて公開されている単価情報から、「サイサンのガス料金プラン」を利用した場合、年間でどの程度のガス料金となるのか想定値を整理したものとなります。なお、世帯人数別のガス利用量については、総務省統計局による家計調査の数値をベースとして推計値を算出しています(ご参考)。
※横にスクロールで表全体を表示
プラン | 一人暮らし | 二人暮らし | 三人暮らし | 四人暮らし | 五人暮らし | 六人暮らし |
---|---|---|---|---|---|---|
都市ガスハッピープラン(我孫子地区) | 39,258円/年 | 56,425円/年 | 67,871円/年 | 69,301円/年 | 72,162円/年 | 73,593円/年 |
都市ガスハッピープラン(富里・成田地区) | 29,461円/年 | 43,078円/年 | 52,156円/年 | 53,291円/年 | 55,560円/年 | 56,695円/年 |
都市ガスハッピープラン(蓮田・白岡地区) | 38,122円/年 | 55,407円/年 | 66,930円/年 | 68,370円/年 | 71,251円/年 | 72,691円/年 |
都市ガスハッピープラン(北日本ガスエリア) | 53,185円/年 | 76,956円/年 | 93,069円/年 | 95,083円/年 | 99,111円/年 | 101,125円/年 |
都市ガスハッピープラン(東彩ガスエリア) | 50,060円/年 | 71,528円/年 | 85,839円/年 | 87,628円/年 | 91,206円/年 | 92,995円/年 |
都市ガスハッピープラン(東日本ガスエリア) | 54,112円/年 | 78,754円/年 | 95,181円/年 | 97,235円/年 | 101,341円/年 | 103,395円/年 |
都市ガスハッピープラン(西部ガス熊本、佐世保、長崎) | 67,689円/年 | 101,566円/年 | 122,940円/年 | 125,611円/年 | 130,955円/年 | 133,626円/年 |
都市ガスハッピープラン(西部ガス福岡、北九州) | 66,515円/年 | 99,766円/年 | 120,674円/年 | 123,288円/年 | 128,515円/年 | 131,129円/年 |
都市ガスハッピープラン(東邦ガス) | 53,968円/年 | 77,441円/年 | 92,776円/年 | 94,693円/年 | 98,527円/年 | 100,444円/年 |
都市ガスハッピープラン(大阪ガス) | 47,004円/年 | 67,330円/年 | 80,648円/年 | 82,313円/年 | 85,642円/年 | 87,307円/年 |
都市ガスハッピープラン | 40,547円/年 | 58,751円/年 | 70,773円/年 | 72,276円/年 | 75,281円/年 | 76,784円/年 |
※各ガス料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
※年間ガス代は、一人暮らし(月間19㎥)、二人暮らし(月間31㎥)、三人暮らし(月間39㎥)、四人暮らし(月間40㎥)、五人暮らし(月間42㎥)、六人暮らし(月間43㎥)を利用した場合の推計値です。
ガス料金プランの想定削減メリット・デメリットは?
ガス料金プランの切替によってどの程度お得になるかについて、下記にて年間想定削減額を整理しております。こちらも上記表と同様、サイサンの公式HP掲載の単価情報および総務省統計局の家計調査によるガス代を参考に、1人~6人暮らし毎に推定値を計算しておりますので、皆様の世帯人数に併せてご参照ください。
※横にスクロールで表全体を表示
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(我孫子地区)」 | 日本瓦斯(我孫子地区)の通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 39,258円/年 | 42,838円/年 | -3,580円 |
二人暮らし | 56,425円/年 | 60,722円/年 | -4,297円 |
三人暮らし | 67,871円/年 | 72,646円/年 | -4,775円 |
四人暮らし | 69,301円/年 | 74,136円/年 | -4,835円 |
五人暮らし | 72,162円/年 | 77,117円/年 | -4,955円 |
六人暮らし | 73,593円/年 | 78,607円/年 | -5,014円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(富里・成田地区)」 | 日本瓦斯(富里・成田地区)の通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 29,461円/年 | 32,626円/年 | -3,165円 |
二人暮らし | 43,078円/年 | 46,312円/年 | -3,234円 |
三人暮らし | 52,156円/年 | 55,436円/年 | -3,280円 |
四人暮らし | 53,291円/年 | 56,577円/年 | -3,286円 |
五人暮らし | 55,560円/年 | 58,857円/年 | -3,297円 |
六人暮らし | 56,695円/年 | 59,998円/年 | -3,303円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(蓮田・白岡地区)」 | 日本瓦斯(蓮田・白岡地区)の通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 38,122円/年 | 41,705円/年 | -3,583円 |
二人暮らし | 55,407円/年 | 59,707円/年 | -4,300円 |
三人暮らし | 66,930円/年 | 71,709円/年 | -4,779円 |
四人暮らし | 68,370円/年 | 73,210円/年 | -4,840円 |
五人暮らし | 71,251円/年 | 76,210円/年 | -4,959円 |
六人暮らし | 72,691円/年 | 77,710円/年 | -5,019円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(北日本ガスエリア)」 | 北日本ガスの通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 53,185円/年 | 54,542円/年 | -1,357円 |
二人暮らし | 76,956円/年 | 80,245円/年 | -3,289円 |
三人暮らし | 93,069円/年 | 97,206円/年 | -4,137円 |
四人暮らし | 95,083円/年 | 99,326円/年 | -4,243円 |
五人暮らし | 99,111円/年 | 103,567円/年 | -4,456円 |
六人暮らし | 101,125円/年 | 105,687円/年 | -4,562円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(東彩ガスエリア)」 | 東彩ガスの通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 50,060円/年 | 52,689円/年 | -2,629円 |
二人暮らし | 71,528円/年 | 75,666円/年 | -4,138円 |
三人暮らし | 85,839円/年 | 90,731円/年 | -4,892円 |
四人暮らし | 87,628円/年 | 92,614円/年 | -4,986円 |
五人暮らし | 91,206円/年 | 96,380円/年 | -5,174円 |
六人暮らし | 92,995円/年 | 98,263円/年 | -5,268円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(東日本ガスエリア)」 | 東日本ガスの通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 54,112円/年 | 56,311円/年 | -2,199円 |
二人暮らし | 78,754円/年 | 82,713円/年 | -3,959円 |
三人暮らし | 95,181円/年 | 100,004円/年 | -4,823円 |
四人暮らし | 97,235円/年 | 102,166円/年 | -4,931円 |
五人暮らし | 101,341円/年 | 106,488円/年 | -5,147円 |
六人暮らし | 103,395円/年 | 108,650円/年 | -5,255円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(西部ガス熊本、佐世保、長崎)」 | 西部ガス(熊本、佐世保、長崎)の通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 67,689円/年 | 67,689円/年 | +0円 |
二人暮らし | 101,566円/年 | 101,566円/年 | +0円 |
三人暮らし | 122,940円/年 | 122,940円/年 | +0円 |
四人暮らし | 125,611円/年 | 125,611円/年 | +0円 |
五人暮らし | 130,955円/年 | 130,955円/年 | +0円 |
六人暮らし | 133,626円/年 | 133,626円/年 | +0円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(西部ガス福岡、北九州)」 | 西部ガス(福岡、北九州)の通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 66,515円/年 | 66,515円/年 | +0円 |
二人暮らし | 99,766円/年 | 99,766円/年 | +0円 |
三人暮らし | 120,674円/年 | 120,674円/年 | +0円 |
四人暮らし | 123,288円/年 | 123,288円/年 | +0円 |
五人暮らし | 128,515円/年 | 128,515円/年 | +0円 |
六人暮らし | 131,129円/年 | 131,129円/年 | +0円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(東邦ガス)」 | 東邦ガスの通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 53,968円/年 | 57,107円/年 | -3,139円 |
二人暮らし | 77,441円/年 | 81,946円/年 | -4,505円 |
三人暮らし | 92,776円/年 | 98,173円/年 | -5,397円 |
四人暮らし | 94,693円/年 | 100,201円/年 | -5,508円 |
五人暮らし | 98,527円/年 | 104,258円/年 | -5,731円 |
六人暮らし | 100,444円/年 | 106,286円/年 | -5,842円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン(大阪ガス)」 | 大阪ガスの通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 47,004円/年 | 48,965円/年 | -1,961円 |
二人暮らし | 67,330円/年 | 70,139円/年 | -2,809円 |
三人暮らし | 80,648円/年 | 84,013円/年 | -3,365円 |
四人暮らし | 82,313円/年 | 85,747円/年 | -3,434円 |
五人暮らし | 85,642円/年 | 89,216円/年 | -3,574円 |
六人暮らし | 87,307円/年 | 90,950円/年 | -3,643円 |
世帯人数 | サイサンの「都市ガスハッピープラン」 | 東京ガスの通常プラン | 年間削減額 |
---|---|---|---|
一人暮らし | 40,547円/年 | 42,239円/年 | -1,692円 |
二人暮らし | 58,751円/年 | 61,203円/年 | -2,452円 |
三人暮らし | 70,773円/年 | 73,727円/年 | -2,954円 |
四人暮らし | 72,276円/年 | 75,293円/年 | -3,017円 |
五人暮らし | 75,281円/年 | 78,424円/年 | -3,143円 |
六人暮らし | 76,784円/年 | 79,989円/年 | -3,205円 |
※各ガス料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
※年間ガス代は、一人暮らし(月間19㎥)、二人暮らし(月間31㎥)、三人暮らし(月間39㎥)、四人暮らし(月間40㎥)、五人暮らし(月間42㎥)、六人暮らし(月間43㎥)を利用した場合の推計値です。
追加のオプション
サイサンの都市ガスプランを利用することで、下記のオプションを利用できる可能性があります。それら内容をご確認いただき、皆様のライフスタイルに沿ったオプション内容であれば、電気料金プランの削減メリットと併せて検討材料にして頂けますと幸いです。なお、オプションによっては適用等で費用が発生するケースもございますので、詳細は公式HPをご確認ください。
※横にスクロールで表全体を表示
プラン | オプション |
---|---|
都市ガスハッピープラン(我孫子地区) |
|
都市ガスハッピープラン(富里・成田地区) |
|
都市ガスハッピープラン(蓮田・白岡地区) |
|
都市ガスハッピープラン(北日本ガスエリア) |
|
都市ガスハッピープラン(東彩ガスエリア) |
|
都市ガスハッピープラン(東日本ガスエリア) |
|
都市ガスハッピープラン(西部ガス熊本、佐世保、長崎) |
|
都市ガスハッピープラン(西部ガス福岡、北九州) |
|
都市ガスハッピープラン(東邦ガス) |
|
都市ガスハッピープラン(大阪ガス) |
|
都市ガスハッピープラン |
|
【小型オフィスなど法人の方】ガス料金プランの想定年間ガス代は?
飲食店や美容院、小規模オフィスなどでガス料金プランを利用した際、年間でどの程度のガス料金となるのか想定値を下記表にて整理しております。皆様がご利用のガス利用量に合わせてご参照ください。
※横にスクロールで表全体を表示
プラン | 101㎥ | 201㎥ | 301㎥ | 501㎥ | 801㎥ | 1001㎥ |
---|---|---|---|---|---|---|
都市ガスハッピープラン(我孫子地区) | 148,436円/年 | 270,896円/年 | 393,356円/年 | 638,276円/年 | 1,005,656円/年 | 1,250,576円/年 |
都市ガスハッピープラン(富里・成田地区) | 117,638円/年 | 219,494円/年 | 321,350円/年 | 525,062円/年 | 830,630円/年 | 1,034,342円/年 |
都市ガスハッピープラン(蓮田・白岡地区) | 149,984円/年 | 278,996円/年 | 408,008円/年 | 666,032円/年 | 1,053,068円/年 | 1,311,092円/年 |
都市ガスハッピープラン(北日本ガスエリア) | 217,511円/年 | 417,134円/年 | 608,114円/年 | 991,208円/年 | 1,551,548円/年 | 1,925,108円/年 |
都市ガスハッピープラン(東彩ガスエリア) | 195,606円/年 | 367,062円/年 | 531,858円/年 | 850,020円/年 | 1,309,521円/年 | 1,607,745円/年 |
都市ガスハッピープラン(東日本ガスエリア) | 220,957円/年 | 411,889円/年 | 588,185円/年 | 938,681円/年 | 1,439,372円/年 | 1,769,828円/年 |
都市ガスハッピープラン(西部ガス熊本、佐世保、長崎) | 288,341円/年 | 548,081円/年 | 807,821円/年 | 1,327,301円/年 | 2,106,521円/年 | 2,626,001円/年 |
都市ガスハッピープラン(西部ガス福岡、北九州) | 282,645円/年 | 536,745円/年 | 790,845円/年 | 1,299,045円/年 | 2,061,345円/年 | 2,569,545円/年 |
都市ガスハッピープラン(東邦ガス) | 208,756円/年 | 392,116円/年 | 574,178円/年 | 935,586円/年 | 1,447,542円/年 | 1,788,846円/年 |
都市ガスハッピープラン(大阪ガス) | 180,637円/年 | 335,723円/年 | 482,651円/年 | 774,818円/年 | 1,190,618円/年 | 1,467,969円/年 |
都市ガスハッピープラン | 163,414円/年 | 311,115円/年 | 455,055円/年 | 742,822円/年 | 1,144,152円/年 | 1,394,016円/年 |
※各ガス料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
【小型オフィスなど法人の方】ガス料金プランの想定削減メリット・デメリットは?
飲食店や美容院、小規模オフィスなどでガス料金プランを利用した際の年間想定削減額を下記表にて整理しております。皆様がご利用のガス利用量に合わせてご参照ください。
※横にスクロールで表全体を表示
サイサンの「都市ガスハッピープラン(我孫子地区)」 | 日本瓦斯(我孫子地区)の通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 148,436円/年 | 156,431円/年 | -7,995円 |
201㎥ | 270,896円/年 | 280,151円/年 | -9,255円 |
301㎥ | 393,356円/年 | 403,871円/年 | -10,515円 |
501㎥ | 638,276円/年 | 651,311円/年 | -13,035円 |
801㎥ | 1,005,656円/年 | 1,022,471円/年 | -16,815円 |
1001㎥ | 1,250,576円/年 | 1,269,911円/年 | -19,335円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(富里・成田地区)」 | 日本瓦斯(富里・成田地区)の通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 117,638円/年 | 122,025円/年 | -4,387円 |
201㎥ | 219,494円/年 | 223,989円/年 | -4,495円 |
301㎥ | 321,350円/年 | 325,953円/年 | -4,603円 |
501㎥ | 525,062円/年 | 529,881円/年 | -4,819円 |
801㎥ | 830,630円/年 | 835,773円/年 | -5,143円 |
1001㎥ | 1,034,342円/年 | 1,039,701円/年 | -5,359円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(蓮田・白岡地区)」 | 日本瓦斯(蓮田・白岡地区)の通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 149,984円/年 | 158,027円/年 | -8,043円 |
201㎥ | 278,996円/年 | 288,347円/年 | -9,351円 |
301㎥ | 408,008円/年 | 418,667円/年 | -10,659円 |
501㎥ | 666,032円/年 | 679,307円/年 | -13,275円 |
801㎥ | 1,053,068円/年 | 1,070,267円/年 | -17,199円 |
1001㎥ | 1,311,092円/年 | 1,330,907円/年 | -19,815円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(北日本ガスエリア)」 | 北日本ガスの通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 217,511円/年 | 228,080円/年 | -10,569円 |
201㎥ | 417,134円/年 | 437,346円/年 | -20,212円 |
301㎥ | 608,114円/年 | 638,382円/年 | -30,268円 |
501㎥ | 991,208円/年 | 1,040,386円/年 | -49,178円 |
801㎥ | 1,551,548円/年 | 1,630,174円/年 | -78,626円 |
1001㎥ | 1,925,108円/年 | 2,023,366円/年 | -98,258円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(東彩ガスエリア)」 | 東彩ガスの通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 195,606円/年 | 205,967円/年 | -10,361円 |
201㎥ | 367,062円/年 | 386,946円/年 | -19,884円 |
301㎥ | 531,858円/年 | 560,418円/年 | -28,560円 |
501㎥ | 850,020円/年 | 897,012円/年 | -46,992円 |
801㎥ | 1,309,521円/年 | 1,381,048円/年 | -71,527円 |
1001㎥ | 1,607,745円/年 | 1,696,216円/年 | -88,471円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(東日本ガスエリア)」 | 東日本ガスの通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 220,957円/年 | 231,102円/年 | -10,145円 |
201㎥ | 411,889円/年 | 432,078円/年 | -20,189円 |
301㎥ | 588,185円/年 | 617,181円/年 | -28,996円 |
501㎥ | 938,681円/年 | 986,133円/年 | -47,452円 |
801㎥ | 1,439,372円/年 | 1,508,963円/年 | -69,591円 |
1001㎥ | 1,769,828円/年 | 1,856,795円/年 | -86,967円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(西部ガス熊本、佐世保、長崎)」 | 西部ガス(熊本、佐世保、長崎)の通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 288,341円/年 | 288,341円/年 | +0円 |
201㎥ | 548,081円/年 | 548,081円/年 | +0円 |
301㎥ | 807,821円/年 | 807,821円/年 | +0円 |
501㎥ | 1,327,301円/年 | 1,327,301円/年 | +0円 |
801㎥ | 2,106,521円/年 | 2,106,521円/年 | +0円 |
1001㎥ | 2,626,001円/年 | 2,626,001円/年 | +0円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(西部ガス福岡、北九州)」 | 西部ガス(福岡、北九州)の通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 282,645円/年 | 282,645円/年 | +0円 |
201㎥ | 536,745円/年 | 536,745円/年 | +0円 |
301㎥ | 790,845円/年 | 790,845円/年 | +0円 |
501㎥ | 1,299,045円/年 | 1,299,045円/年 | +0円 |
801㎥ | 2,061,345円/年 | 2,061,345円/年 | +0円 |
1001㎥ | 2,569,545円/年 | 2,569,545円/年 | +0円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(東邦ガス)」 | 東邦ガスの通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 208,756円/年 | 220,914円/年 | -12,158円 |
201㎥ | 392,116円/年 | 414,954円/年 | -22,838円 |
301㎥ | 574,178円/年 | 607,567円/年 | -33,389円 |
501㎥ | 935,586円/年 | 990,057円/年 | -54,471円 |
801㎥ | 1,447,542円/年 | 1,531,821円/年 | -84,279円 |
1001㎥ | 1,788,846円/年 | 1,892,997円/年 | -104,151円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン(大阪ガス)」 | 大阪ガスの通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 180,637円/年 | 188,165円/年 | -7,528円 |
201㎥ | 335,723円/年 | 349,732円/年 | -14,009円 |
301㎥ | 482,651円/年 | 502,792円/年 | -20,141円 |
501㎥ | 774,818円/年 | 807,147円/年 | -32,329円 |
801㎥ | 1,190,618円/年 | 1,240,299円/年 | -49,681円 |
1001㎥ | 1,467,969円/年 | 1,529,134円/年 | -61,165円 |
サイサンの「都市ガスハッピープラン」 | 東京ガスの通常プラン | 年間削減額 | |
---|---|---|---|
101㎥ | 163,414円/年 | 170,235円/年 | -6,821円 |
201㎥ | 311,115円/年 | 324,108円/年 | -12,993円 |
301㎥ | 455,055円/年 | 474,060円/年 | -19,005円 |
501㎥ | 742,822円/年 | 773,858円/年 | -31,036円 |
801㎥ | 1,144,152円/年 | 1,191,942円/年 | -47,790円 |
1001㎥ | 1,394,016円/年 | 1,452,246円/年 | -58,230円 |
※各ガス料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

弊社(RAUL)は2005年の創業以来、一貫して「エネルギー・環境問題」をテーマに事業を展開して参りました。現場での長年の下積み経験によって、電気/ガスをより身近に感じていただきたくたく当サイトを運営しております。
補足
- 本ページの情報は推計値等も含まれているため、最新の正確な情報を把握したい方は、サイサンの公式HPをご確認ください。