東京ガスの引越し手続きは2ステップで簡単!立ち会いの必要や注意点も解説します!

  • 更新日:2023/11/27

引越し先で東京ガスを利用する際に、みなさんは必要な手続きについて理解していますか?

本記事では、引越しにともなう電気やガスの使用開始手続きについて、申し込み方法や注意点などを解説します。解約手続きや立ち会いの有無についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

まずは東京ガスの供給エリアを確認しよう!

出典:東京ガス公式サイト

東京ガスの引越し手続きに入る前に、まずは引越し先で東京ガスを利用できるのか、電気とガスの供給エリアを確認しましょう。

東京ガスでは公式サイト上で、都市ガス供給エリアおよび東京ガスの電気供給エリアを公開しています。ガスは東京都をはじめ、神奈川県や千葉県など一都六県、ガスは山梨県や静岡県の一部を含む一都八県と、対象エリアが異なるので注意してください。

引越し先でも東京ガスを利用するための手続き【継続の場合】

現在東京ガスを契約中の方で、引越し先でも継続して東京ガスの電気とガスを利用するのであれば、以下の手続きが必須です。

東京ガス継続利用の際の手続き方法

  1. ガスや電気の使用停止手続きを行う
  2. ガスの使用開始手続きを行う

それぞれの項目について見ていきましょう。

①ガスや電気の使用停止手続きを行う

まずは、東京ガスにガスと電気の使用停止手続きを申し込みます。申し込むタイミングは、引越し日が確定した段階で構わないので、引越し間近に慌てないためにもできるだけ早めに手続きしておきましょう。

使用停止手続きは電話からでも申し込めますが、インターネットであれば、曜日や時間、窓口の混雑状況に関係なくいつでも受付可能なため、スマホやPCでの手続きがおすすめです。

ガスや電気の使用停止手続きに関する申し込み窓口
窓口 連絡先 受付時間
インターネット こちら 24時間365日
電話(東京ガスお客さまセンター) 03-6838-9001 月~土:9:00~19:00
日・祝日:9:00~17:00

インターネットでは、ガスや電気の使用停止手続きだけでなく、日時も変更できます。電話は9:00~10:00と日・祝日、3月中旬から4月上旬にかけての引越しシーズンは混雑しやすいため、電話で申し込む際は注意しましょう。

使用停止手続きを申し込むときに必要な情報は、以下のとおりです。

使用停止手続きに必要な情報

  • 契約者の氏名、申し込み者の氏名
  • 「ご使用量のお知らせ(検針票)」に記載されているお客さま番号
  • ガスや電気の使用を中止する場所の住所、電話番号
  • 新居の住所、電話番号
  • 使用停止を希望する日、訪問希望時間帯
  • 停止作業に立ち会う方の氏名、電話番号

口座振替またはクレジットカード払いを選択している場合、支払い方法の継続についても尋ねられるので、あらかじめ決めておいてください。

②ガスの使用開始手続きを行う

引越しの際のガスや電気の使用開始手続きは、使用停止手続きと同時に申し込めます。引越し後すぐにガスや電気が使えるよう、引越し日が決定次第、使用停止手続きと一緒に申し込みましょう。遅くとも、引越し日の1週間前までには、終わらせておくことをおすすめします。

使用開始手続きを行う際は、以下の情報が必要になるので準備しておいてください。

使用開始手続きに必要な情報

  • 契約者の氏名、電話番号など
  • 引越し先の住所、一戸建てやマンションなどの建物の種類
  • 引越し先に設置されている電気メーターの計器番号、または供給地点特定番号(電話手続きの場合)

使用開始手続きが完了したら、ガスの開栓と電気の開通作業日まで待ちましょう。

引越し先で東京ガスを初めて利用するための手続き【新規の場合】

引越しを機に東京ガスを利用する場合は、以下の手続きを行う必要があります。

手続き方法

  1. 現在契約中のガス・電気会社で使用停止手続きを行う
  2. 東京ガスで使用開始手続きを行う

一つずつ解説していきます。

①現在契約中のガス・電気会社で使用停止手続きを行う

引越し時に東京ガスを新規契約する場合、今契約しているガス・電気会社の使用停止手続きは、自分で申し込まなければなりません。東京ガスへの使用開始手続きとあわせて、ガスと電気の使用停止を申し込んでおきましょう。

②東京ガスで使用開始手続きを行う

引越し先で新たに東京ガスを利用したい場合は、引越し手続きの際に、ガスと電気の使用開始手続きを行ってください。希望日から電気とガスを利用できるよう、引越し日時が確定したら、速やかに東京ガスへ連絡しましょう。引越し日の1週間前が目安です。

連絡先は、東京ガスを継続して利用するケースと同様に、電話もしくはインターネットの2パターンから選択できます。スタッフと直接やり取りしたいなら電話、手軽に申し込みたいのであればインターネットがおすすめです。

ガスや電気の新規契約に関する申し込み窓口
窓口 連絡先 受付時間
インターネット こちら 24時間365日
電話(東京ガスお客さまセンター) 03-6838-9002 月~土:9:00~19:00
日・祝日:9:00~17:00

インターネットから手続きした場合、スマホやPCから日時変更できる点については、継続利用申し込みと同じです。東京ガスお客さまセンターが混雑しやすい時間も、9:00~10:00と日・祝日、3月中旬から4月上旬にかけての引越しシーズンと、変化はありません。

使用開始手続きの際に用意しておきたい情報は、以下のとおりです。

使用開始手続きに必要な情報

  • 契約者、申し込み者の氏名
  • 引越し先の住所、電話番号
  • 集合住宅や新築など、新居の形態
  • 作業当日に連絡が取れる電話番号
  • 訪問希望日時
  • 立会人の氏名
  • 新居で使用するガス機器
  • 新居に設置されている電気メーターの計器番号、または供給地点特定番号(電話手続きの場合)

申し込み後、東京ガスから内容確認に関する電話がかかってくることもあるため、その際は対応しましょう。

引越し先では東京ガスとは別の会社で利用するための手続き【解約の場合】

引越し先で別の会社と契約したいと考えているときには、東京ガスの解約手続きを申し込みます。ガスまたはガスと電気を利用しているケースでは、インターネットで解約できますが、電気だけ利用していた方は電話からの手続きに限定されるため注意しましょう。

解約申し込みでは、お客さま番号とガス・電気の使用停止希望日、訪問希望の時間帯を伝えるため、あらかじめ確認しておきます。

なお、東京ガスの解約については「誰でもできる東京ガスの解約方法とは?違約金や注意点など気になる疑問も解説します」でくわしく解説しています。解約を考えている方は、ぜひご覧ください。

引越し後の東京ガスのガス開栓や電気開通は立ち会いする必要があるの?

引越し先で行われる東京ガスのガス開栓および電気開通作業では、作業内容によって立ち会いの必要性が異なります。

東京ガスのガス開栓・・・立ち会いが必要

東京ガスのガス開栓作業では、立ち会いが必須です。立会人は利用者本人や家族のほか、大家さんや管理人さんなどでも構いません。ただし、作業当日に立ち会いを依頼する代理人は、東京ガスからの連絡事項を利用者本人に伝えられる方に限定されます。

ガス開栓当日に引越し先を訪問するのは「東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィット」など、東京ガスから委託されている業者の係員です。ガス開栓作業では、ガスメーターの栓を開け、新居内で使用予定のガス機器を実際に点火するなどの業務が行われます。

また、風呂釜や湯沸かし器の機種によっては、使用中に放出される排気ガスを調査したい旨を係員から説明されることがあります。調査では排気ガス中の一酸化炭素濃度を測定され、場合によってはガス機器の使用中止を促されるケースがあることも、覚えておいてください。

作業時間は最短で20分、長くても40分には終了の見込みです。ガス開栓の作業が完了後、立会人がサインをするか印鑑を押すことで、一連の流れは終了します。

東京ガスの電気開通・・・立ち会いは不要

東京ガスの電気開通作業には、利用者本人などの立ち会いは必要ありません。開通作業が終われば、基本的にブレーカーを上げるだけで通電し、テレビや洗濯機など電化製品が使えるようになります。

東京ガスの引越しで確認すべき注意点

引越しの際、東京ガスの各種手続きにおいては、いくつか注意すべきポイントがあります。

引越しの際に確認すべき注意点

  • 新居のガスの種類を必ず確認する
  • ガス開栓は立ち会いする必要がある
  • 利用停止・解約をしても口座やカードの解約は避ける

それぞれの項目を確認していきましょう。

新居のガスの種類を必ず確認する

ガス機器を設置する前に、引越し先のガスの種類が、新居で使用予定のガス機器に対応しているかどうか必ず確認しましょう。設置したガス機器と新居のガスの種類が適応しないと、火災または不完全燃焼を引き起こす可能性があり、最悪の場合は命の危険にいたる恐れがあります。

都市ガスは「12A」「6A」など全部で7種類あり、東京ガスは「13A」です。ガス機器に貼られているステッカーを確認し、13Aもしくは12A・13A両用と記載されていれば、そのまま使用できます。

13Aもしくは12A・13A両用以外のガスの種類に対応している場合は、ガス機器を調整しなければなりません。部品があれば取り寄せに2週間程度、最長1ヶ月を要し、部品が見つからないときなど調整作業を実施できないこともあります。

使用を予定しているガス機器のガスの種類がわからなければ、東京ガスお客さまセンターの専用窓口に連絡しましょう。周辺に東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィットがあれば、直接相談するのも一つの手です。

ガスの種類の判断がつかない場合の連絡先
窓口 連絡先 受付時間
東京ガスお客さまセンター 0120-642001 月~土:9:00~19:00
日・祝日:9:00~17:00
東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィット こちらから検索

ガス開栓は立ち会いする必要がある

ガス開栓作業には、立ち会いが必要です。作業予定時刻になったら、利用者本人または代理人が新居で待機するようにしましょう。

ガス開栓の立ち会いに関しては「東京ガスのガス開栓・・・立ち会いが必要」をご確認ください。

利用停止・解約をしても口座やカードの解約は避ける

ガス・電気の利用停止または解約手続きを行った後も、月々の支払いに利用していた口座やクレジットカードはすぐに解約せず、そのままにしてください。利用停止・解約の前に行われた検針の翌日から、利用停止・解約当日までに使用したガス・電気料金を支払うためです。

請求される料金は日割り計算が適用されるため、月初めや半ばに利用停止もしくは解約手続きを行っても無駄はありません。

東京ガスの引越しに関するよくある質問

東京ガスの引越し手続きに関して、疑問が生じやすい項目をまとめました。

引越し手続きに関するよくある質問

引越し先でも東京ガスを利用するための手続き方法とは?

引越し先でも継続して東京ガスを利用するには、ガス・電気の使用停止手続きの後、使用開始手続きを行います。申し込み方法は、インターネットか電話から好きなほうを選択しましょう。

引越し後も東京ガスを継続利用する方法については「引越し先でも東京ガスを利用するための手続き【継続の場合】」でまとめているので、参考にしてみてください。

引越し先で初めて東京ガスを利用するための手続き方法とは?

引越し先で新たに東京ガスのガス・電気を利用する場合は、まず今契約しているガスおよび電気会社に、使用停止手続きを申し込みましょう。手続きが完了した後、東京ガスで使用開始手続きを行えば、準備完了です。

引越しをともなう東京ガスの新規契約に関しては、「引越し先で東京ガスを初めて利用するための手続き【新規の場合】」をご覧ください。

引越し後のガス開栓や電気開通は立ち会いする必要があるの?

引越し後のガス開栓作業には立ち会いが必要である一方、電気開通作業への立ち会いは不要です。本人だけでなく、代理人の立ち会いも認められています。

「引越し後の東京ガスのガス開栓や電気開通は立ち会いする必要があるの?」でくわしくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

東京ガスの引越しで確認すべき注意点とは?

東京ガスの引越し手続きに関する注意点として、主に以下の3点があげられます。

東京ガスの引越し手続きに関する主な注意点

  • 新居のガスの種類を必ず確認する
  • ガス開栓は立ち会いする必要がある
  • 利用停止・解約をしても口座やカードの解約は避ける

引越し手続きに関してあらかじめ気をつけておきたいポイントについては「東京ガスの引越しで確認すべき注意点」にてまとめています。

まとめ

今回は、東京ガスの引越し手続きについて紹介しました。

引越し先で東京ガスを継続利用するときも、新たに東京ガスの利用申し込みを行うときも、簡単に手続きを行えます。ガスの種類の確認やガス開栓作業への立ち会いなど、注意すべき点に気をつけながら、手続きを行ってみてください。

東京ガスの引越し手続きをスムーズに行うためにも、早めの対応を心がけましょう。

宜しければSNSでのシェアをお願い致します!

エコモ博士
本ページの記事が皆様のご参考になりましたら、ぜひともイイネやシェアいただければ有難く思います。ご検討いただけますと幸いです。
おすすめ電力会社用アイコン 編集部おすすめの電力会社
個人・ご家庭の方
Looopでんき用アイコン
基本料金0円でお得
Looopのプランは基本料金が0円となっており、電気を使った分だけ料金が発生することが最大の特徴です。ポイント等の付与がなくとも問題ない方、電気の利用方法で電気代を徹底的に安くしたい方に推奨できます。価格を追求しながらも、環境や日本社会への貢献にも目を向けた大手の新電力会社となり、特に基本料金のコストを削減したい方におススメです。
idemitsuでんき用アイコン
オール電化で最高峰
idemitsuでんきは、出光興産が提供する電気料金プランです。オール電化住宅において最高水準に安価な専用プランがあります。特にオール電化向けという観点では、一人暮らし~大家族まで国内で最高峰の料金構成となっている電気プランの一つと言えます。また、EVユーザーの方も深夜電気で蓄電できるためおススメです。
シン・エナジーでんき用アイコン
マイルが貯まる
シン・エナジーの電気料金プランは、JALのマイレージがどんどんと貯まることが特徴です。電気代をお得にしながら、マイルを貯めたい方にとって非常におススメの電気料金プランとなっています。
四つ葉電力用アイコン
完全固定単価で安心
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」は、[基本料金][再エネ賦課金][燃料調整費][容量拠出金][託送費]が0円の、電気を使った分だけ完全固定単価での支払いとなる安定性の高いプランです。原油高等による電気代変動の影響を受けたくない方に推奨できます。
法人(高圧)の方

電力会社の一括見積にて電気代削減のサポートをしております。皆様には電気料金明細をご用意いただくのみの簡単作業となります。複数社の見積りを一覧化、どの程度電気料金を削減できるか比較できます。

おすすめガス会社用アイコン 編集部おすすめのガス会社
個人・ご家庭の方
ENEOS都市ガス用アイコン
オススメ都市ガスプラン
石油元売りとして国内最大の規模を持つENEOSは、都市ガスプランが特筆すべき水準の価格構成となっています。ただし、東京ガス/京葉ガスエリア限定の部分がネックです。しかしそれらエリアにお住いの方であれば、ENEOS都市ガスに切り替えることで大幅なガス代削減が期待できます。
プロパンガス用アイコン
プロパンガス比較サービス
日本では2万社ほどのLPガス事業者が販売を行っており、価格差が極めて大きいのが業界の特徴となります。LPガス会社の見直しにより毎月のガス料金を大きく抑えられる可能性があり、おススメのプロパンガス比較サービスをご紹介しております。
ページトップへ