佐賀県の平均水道代は?世帯人数・季節別にご紹介!
各ご家庭が支払っている家計の支出総額の水準については、総務省統計局の「家計調査(統計法により指定されている基幹統計)」に目安が記されております。また「家計調査」の中には光熱費に関するデータも含まれており、その数値を抽出することで水道代の平均的な水準を把握することができます。
ただし補足として、「家計調査」は日本の全世帯に対する調査ではなく、ある一定の数のご家庭などから取得したデータを元に、日本全体の数値を推定したものであるため、厳密には正確な平均値ではありません。しかし、国内に存在するデータの中では最高水準の正確性と信頼性を持っていると考えられます。
このように厳密な平均値ではないものの、当サイトでは家計調査による2024年1月~2024年12月のデータを参考に推計し、佐賀県の平均水道代を整理しております。また、物価の上下等によっても光熱費の実質的な負担割合が変わってきますので、食費や生活雑貨、家賃などの諸々の家計全体の支出に対する水道代の割合も整理しております。
なお過去のデータを参照されたい方は、2005年以降の直近20年間の佐賀県の水道代をコチラに整理しておりますのでご参考ください。
データを参照するところによると、佐賀県の水道代平均は3,673円という結果になりました。佐賀県における平均的な家計の支出総額(家賃含む)は208,851円であり、そのため水道代が家計に占める割合は1.76%となります。
ただ、これは佐賀県全体の年間を通しての統計的な推計値となります。しかし実際には世帯人数や季節によって水道代の水準は大きく異なってきますので、それらのデータも参照することで、より正確に皆様が支払っている水道代の水準を測ることができます。下記にてより詳細にデータを整理しておりますので、皆様の支払っている水道代が平均と比較して、どの程度の水準であるか把握する材料になりましたら幸いです。
佐賀県における世帯人数別の水道代の平均はどの程度?
佐賀県での世帯人数別の平均水道代を一覧表にて整理しております。 平均値としては一人暮らしで1,474円、二人暮らしで2,792円、三人暮らしで3,532円、四人暮らしで3,977円、五人世帯で4,414円、六人世帯で5,848円となります。下記にて表形式で整理しておりますので、ご参考ください。基本的には、世帯人数が多くなるにつれて水道代の支払額も大きくなっていく傾向にあることが分かります。
水道代 | 家計の支出平均額 | 水道代が家計に占める割合 | |
---|---|---|---|
平均 | 3,673円 | 208,851円 | 1.76% |
一人暮らし | 1,474円 | 120,236円 | 1.23% |
二人暮らし | 2,792円 | 189,532円 | 1.47% |
三人暮らし | 3,532円 | 224,202円 | 1.58% |
四人暮らし | 3,977円 | 231,929円 | 1.71% |
五人暮らし | 4,414円 | 245,295円 | 1.8% |
六人暮らし | 5,848円 | 241,912円 | 2.42% |
【佐賀県】季節別の月あたりの水道代、秋の料金が高くなる傾向に
次に、佐賀県における季節別の水道代を見ていきます。季節別のデータですが、気象庁およびNHKでは春を3~5月、夏を6~8月、秋を9~11月、冬を12~2月の期間と区分しております。その定義に合わせると、春の水道代は4,454円、夏は4,350円、秋は4,531円、冬は4,526円となります。そのため、最も水道代を多く支払っている季節は秋、一方で最も水道代の支払いが少ない季節は夏という結果になりました。
水道代 | 家計の支出平均額 | 水道代が家計に占める割合 | |
---|---|---|---|
春(2024年3月~2024年5月平均) | 4,454円 | 213,863円 | 2.08% |
夏(2024年6月~2024年8月平均) | 4,350円 | 201,562円 | 2.16% |
秋(2024年9月~2024年11月平均) | 4,531円 | 206,199円 | 2.2% |
冬(2023年12月~2024年2月平均) | 4,526円 | 213,780円 | 2.12% |
月別の水道代
水道代 | |
---|---|
1月 | 5,180円 |
2月 | 4,537円 |
3月 | 5,149円 |
4月 | 3,390円 |
5月 | 4,824円 |
6月 | 4,555円 |
7月 | 4,877円 |
8月 | 3,617円 |
9月 | 5,405円 |
10月 | 3,141円 |
11月 | 5,045円 |
12月 | 3,862円 |
佐賀県における水道代以外の光熱費は?
当サイトでは、水道代以外の光熱費の平均額も整理し皆様にご案内差し上げております。それら光熱費の水準を知りたい方におかれましては、下記リンクより当該ページをご覧ください。
まとめ
本ページでは2024年1月~2024年12月の家計調査データを参考に、佐賀県の水道代について分析し、それら情報を整理の上で一覧化しております。また光熱費の削減をご希望の方におかれましては、お得な料金プランの調査結果を別ページにて整理しております。
電気代を削減したい方はコチラ、都市ガス代を削減したい方はコチラ、LPガス代を削減したい方はコチラをご参考いただけますと幸いです。

弊社(RAUL)は2005年の創業以来、一貫して「エネルギー・環境問題」をテーマに事業を展開して参りました。現場での長年の下積み経験によって、電気/ガスをより身近に感じていただきたくたく当サイトを運営しております。