森のエネルギーとは?料金プランや評判をご紹介

  • 更新日:2024/07/24

電力会社を選ぶ際は、料金プランやサービスの内容はもちろん、企業の理念に賛同できるかも重要なポイントです。再生可能エネルギーの普及を推進する、地域の経済を循環させるなど、一口に新電力といっても、その目的や理念は多岐にわたります。理念に納得がいっていなければ、電気料金の使い道やサービスの内容にも納得がいかない場合が多いです。

そこで今回は、森のエネルギーが提供している電気料金プランや契約のメリット・注意点、森のエネルギーとの契約に向いている人の特徴などについてご紹介します。契約のお申し込み方法についても掲載しているため、森のエネルギーに関するさまざまな情報を得ることが可能です。

こうした情報をもとに、複数の電力会社を比較して、自分・家族の意見やライフスタイルに合ったサービスを選択することをおすすめします。これから乗り換え先の電力会社を探すという人や、森のエネルギーとの契約を考えている人は、ぜひ最後までご覧ください。

森のエネルギーとは

森のエネルギーは、長野県諏訪郡富士見町に拠点を置く「地域のための電力会社」です。2016年に設立され、地域への電気供給事業を行っています。もともとは、木造施設をリノベーションして作られたシェアオフィスである「富士見森のオフィス」で出会った企業が協力して生まれた団体です。普段お世話になっている地域への貢献を目的に立てられました。

諏訪地域を中心として、長野県全域の東京電力管轄内のエリアに電気を供給している企業です。静岡県、愛知県、岐阜県、三重県など、中部電力エリアから契約したい場合も、メールや電話で問い合わせれば契約できる可能性があります。

電気の供給だけでなく、電気代の一部を地域で利用できるおトクポイントとして還元、電力使用量のデータを活用した安心見守りサービスなど、提供しているサービスもさまざまです。富士見森のオフィスに集まったさまざまな企業のノウハウを活用し、エネルギー事業をはじめとする数多くのサービスを提供しています。

個人、法人向けにスタンダードな電気料金プランを提供しているほか、諏訪応援でんきとしてふるさと諏訪を応援できるサービスを提供しているのが特徴です。 こうした料金プランでは、日本卸電力取引所(JEPX)から電気を購入し、既存の送電設備を利用して各供給地点に電気が供給されます。

森のエネルギーの料金プラン

続いて、森のエネルギーが提供している電気料金プランについて見ていきましょう。電力会社を選ぶ際、まず多くの人が確認するのは、その電力会社が提供している料金プランです。価格やサービスの内容に納得がいくか、しっかり検討する必要があるでしょう。

森のエネルギーが提供している一般家庭向けの料金プランは、以下のとおりです。

    <一般家庭向けの料金プラン>

  • 従量電灯B
  • 従量電灯C
  • 低圧電力
  • 諏訪応援でんき

それぞれの料金プランについて、具体的な料金表などを詳しく見ていきましょう。

従量電灯B

森のエネルギーの従量電灯Bは、契約容量がアンペアの供給地点向けの料金プランです。30~60Aまでの容量の人が契約できます。1ヶ月の電気使用量に応じて、単価が変化する点に注意が必要です。

従量電灯Bの具体的な料金は、以下の表のとおりです。

【従量電灯Bの料金】
料金種別 区分 単価(円/税込)
基本料金 30A 814.81
40A 1,086.76
50A 1,358.70
60A 1,629.63
電力量料金 120kWhまで 20.01
120~300kWhまで 24.27
300kWh以上 27.06

従量電灯C

森のエネルギーの従量電灯Cは、契約容量がkVAの供給地点向けの料金プランです。6kVA以上50kVA未満の場合に契約できます。

【従量電灯Cの料金】
料金種別 区分 単価(円/税込)
基本料金 1kVAにつき 271.94
電力量料金 120kWhまで 20.01
120~300kWhまで 24.27
300kWh以上 27.06

低圧電力

森のエネルギーの低圧電力は、kWで契約する人向けの料金プランです。0.5kW以上50kW未満の場合に契約できます。

【低圧電力の料金】
料金種別 区分 単価(円/税込)
基本料金 1kWにつき 1,130.23
電力量料金 夏季 16.83
その他季 15.31

諏訪応援でんき

森のエネルギーが提供する諏訪応援でんきは、長野県内の東京電力管轄内のエリアから契約した人向けの料金プランです。契約の返礼品として、1契約につき宮坂醸造株式会社「真澄 山廃純米大吟醸 七號」、または有限会社小笠原商店「南アルプス塩ようかん」のどちらかが贈られます。

選択できる料金プランは、従量電灯Bと従量電灯Cの2種類です。いずれにせよ、諏訪や長野の企業への支援の必要性を理解し、納得した人向けの料金プランといえるでしょう。

諏訪応援でんきの従量電灯Bは、以下のようなプランになっています。

【諏訪応援でんきの従量電灯Bの料金】
料金種別 区分 単価(円/税込)
基本料金 20A 623.50
30A 935.25
40A 1,247.00
50A 1,558.75
60A 1,870.50
電力量料金 120kWhまで 29.80
120~300kWhまで 36.40
300kWh以上 40.49

諏訪応援でんきの従量電灯Cは、以下のようなプランです。

【諏訪応援でんきの従量電灯Cの料金】
料金種別 区分 単価(円/税込)
基本料金 1kVAにつき 311.75
電力量料金 120kWhまで 29.80
120~300kWhまで 36.40
300kWh以上 40.49

森のエネルギーのメリットと良い口コミ・評判

森のエネルギーと契約するメリットについてご紹介します。電力会社と契約する際は、その電力会社がどのようなサービスを提供しているかだけでなく、享受できるメリットについても把握しておくことが大切です。複数の電力会社の良い点を比べれば、より自分が利用したい電力会社を選べます。

森のエネルギーと契約するメリットは、以下のとおりです。

    <森のエネルギーと契約するメリット>

  • 地域の発展に貢献できる料金プランがある
  • これまでどおり安定したエネルギー供給が受けられる
  • 地域に還元するためコストカットしている

それぞれのメリットについて、寄せられた良い口コミとともに詳しく見ていきましょう。

地域の発展に貢献できる料金プランがある

森のエネルギーのメリットは、諏訪地域や長野県の地域に貢献できる料金プランがあることです。諏訪応援でんきを選択すれば、上乗せされた電気料金の分、諏訪地方の企業を応援できます。地域の企業が手がける商品を返礼品として受け取れるなど、契約者の人にとっても利益があるでしょう。

また森のエネルギーは、基本的に諏訪地域や長野県内に拠点を置く企業を代理店として、契約します。そのため、地域雇用の創生や経済の循環につながるのです。代理店の中には、富士見森のオフィスに集まった個別の企業も入っています。

このメリットについて寄せられた口コミは、以下のとおりです。

長野県内に住んでおり、森のエネルギーで電気を利用しています。少しでも地域の企業に貢献できればと思い、長野県内の企業を選択しました。今後も活用していければと思います。

地元である諏訪の助けになればと思い、諏訪応援でんきの従量電灯Bを契約しました。お酒がもらえたので家族も喜んでおり、これが諏訪や長野の地域のためになることを祈っています。

長野県内でもともと東京電力管内だったので、諏訪応援でんきにしました。通常のプランよりも電気代は高いですが、県内企業のサポートになっていれば嬉しいです。

これまでどおり安定したエネルギー供給が受けられる

森のエネルギーに契約を切り替えても、送電設備は従来のものから変わりません。そのため、契約が切り替わった後でも、品質の変わらない電気を利用できます。森のエネルギーに切り替わったからといって、停電しやすくなる、電気の品質が下がるといったデメリットはありません。

また、森のエネルギー側の設備にトラブルが発生した場合でも、送配電会社との託送契約を行っているため、契約者の元へは安定して電力を供給できる仕組みを整えています。なお、供給地点側で停電が起きた場合に対応するのは、地域の一般送配電事業者です。

このメリットについて、以下の口コミが寄せられています。

新電力への切り替えは初めてで不安でしたが、森のエネルギーに切り替えてからも、問題なく電気を使えています。今まで停電なども起きていないため、使いやすいです。

電気契約を森のエネルギーに切り替えました。今までと同じ電気機器をそのまま使えているので、とくに不満はありません。今後も契約を続けようと思います。

見積もりの段階で、前よりも電気代が安くなったので少し危ぶんでいましたが、大きなトラブルもなく電気を使えています。実際に見積もりどおり、電気代を安く抑えられているので良かったです。

地域に還元するためコストカットしている

森のエネルギーのメリットは、地域に還元することを第一に考え、できる限りコストカットしていることです。

電気の販売で利益を得られても、それを事業の宣伝や営業のために費やすと、地域への還元は難しくなってしまいます。森のエネルギーでは、地元企業に代理店を依頼して営業マンの雇用や広告費を抑え、その分の利益をサービスに還元しているのです。

テレビCMや新聞広告は出さないため、浮いたお金を新しいサービスの開発や、地元企業の応援に活用しています。

このメリットについて、以下の口コミが寄せられています。

森のエネルギーという企業をCMなどで見たことがなかったのですが、代理店の紹介で知りました。地元密着型の電力会社として、着実に事業を積み重ねているようで好感を持ち、契約を結びました。

個人的に、広告で見る企業ほどあまり好きではなくなる傾向にあるのですが、森のエネルギーはあまりそうした広告がないため、親しみやすく感じます。地域目線でサービスを提供していると感じて、電気契約を乗り換えました。

代理店経由で森のエネルギーを契約しました。自社の営業マンでないからか、しつこい営業をされるわけでもなく、手続きで嫌な気持ちにならずに済みました。

森のエネルギーの注意点と悪い口コミ・評判

続いて、森のエネルギーと契約するうえでの注意点についてご紹介します。電力会社を比較する際は、良い点だけでなく悪い点、注意するべき点についても調べておくと、より公平な比較が可能です。とくに注意点は、自分とその企業の合わない点、相性の良くない点をチェックするのに役立ちます。

森のエネルギーとの契約における注意点は、以下のとおりです。

    <森のエネルギーの注意点>

  • 契約を申し込めるエリアが限られている
  • 支払い方法の選択肢が少ない
  • 非常時の対応は自社で行っていない

それぞれの注意点について、詳しく見ていきましょう。

契約を申し込めるエリアが限られている

森のエネルギーの注意点は、契約を申し込めるエリアが限られている点です。森のエネルギーそのものは、諏訪地域を中心に、長野県内の地域を盛り立てるために作られた企業になります。そのため、メインとなる供給エリアは長野県内です。

静岡県、愛知県、岐阜県、三重県などの中部電力エリアであっても、相談次第では電気契約を結べる可能性があります。しかし、諏訪応援でんきを利用できるのは、長野県内かつ東京電力管轄エリアからのみです。

この注意点について、以下の口コミが寄せられています。

長野県内に住んでいた間は、森のエネルギーを利用していました。しかし、県外に引っ越すことになり、残念ながら供給エリアから外れてしまい、別の電力会社に乗り換えました。地元の企業だったので残念です。

諏訪応援でんきを契約したかったのですが、中部電力エリアだったので選択できませんでした。せっかく地域を応援する気持ちがあるのに、サービスを利用できないのはもったいないので、中部電力エリアからも契約できるようになると良いなと感じます。

静岡県に住んでいます。電話やメールで相談すれば、森のエネルギーさんと契約できるかもとのことでメールしてみたのですが、残念ながらギリギリ私の住んでいる地域は範囲外だったようです。

支払い方法の選択肢が少ない

森のエネルギーの注意点は、選択できる支払い方法が少ないことです。

森のエネルギーとの電気契約で選択できるのは、基本的に口座振替一択になります。口座振替に利用できるのは、八十二銀行または諏訪信用金庫のみです。そのため、どちらかに口座を開設していない場合は、契約できない可能性があります。

電力会社によっては、クレジットカード決済や振込書によるコンビニ払い、口座振込などさまざまな支払い方法を選択できる場合がありますが、森のエネルギーはそうした企業に当てはまりません。そのため、柔軟な支払い方法を望む場合は、森のエネルギーは向かない可能性があります。

この注意点について寄せられた口コミは、以下のとおりです。

長野県内から、森のエネルギーを利用しています。諏訪信用金庫に口座があったので、そちらでの振替を利用していますが、ほかの選択肢がなかったからというのが大きいです。選べるのだったら、クレジットカード決済のほうがありがたいので、今後選択肢が増えないかなと思います。

一度、森のエネルギーとの契約を検討したのですが、使える口座を持っていなかったので見送りました。結局は別の電力会社を選択しましたが、支払い方法に幅があったら、森のエネルギーでも良かったなと思います。

森のエネルギーとの契約前、電気代は振込書を使って現金払いしていました。今は口座振替なので払い忘れはないものの、たまに「今月電気代払ったかな?」と不安になります。

非常時の対応は自社で行っていない

森のエネルギーでは、停電などの非常時の対応を自社で行っていません。

森のエネルギーとの契約でも、停電などのトラブルが起きた場合の対応は、中部電力や東京電力などの一般送配電事業者が行います。そのため、トラブルに関する相談窓口も、所管の一般送配電事業者です。

森のエネルギーは「よくあるご質問」内に、トラブル時の確認事項をまとめているものの、トラブル対応のための窓口は設けていません。電力会社によっては、トラブルに自社で対応はしないまでも、契約者に対しての窓口は自社に設け、企業側から一般送配電事業者に対応を依頼するなどのパイプ役になっている場合もあります。非常時に連絡が取れる電力会社を選びたい人は、ほかの電力会社を検討してみましょう。

この注意点について、以下の口コミが寄せられています。

停電が起きたときに代理店に連絡したのですが、うちや森のエネルギーでは対応できないので、中部電力さんに連絡してくださいとだけいわれました。正直たらい回しにされた感じがして、残念です。

漏電の可能性があったときに連絡先を確認したのですが、森のエネルギーではトラブル対応を行っていなかったので、前の大きな電力会社に連絡しました。結果的に対応はしてもらえましたが、緊急時は二度手間だなあと感じます。

契約時に、緊急時は東京電力のほうに連絡してくれといわれて、少し不信感を抱きました。設備の管理者でないなら、仕方ないのかもしれませんが。

森のエネルギーがおすすめの人

続いて、森のエネルギーとの契約がおすすめの人の特徴についてご紹介します。電力会社を選ぶ際は、自分や家族との相性が良い企業を選ぶ必要があるでしょう。そのためには、電力会社の特徴や、おすすめの人がどのような人なのかを知っておくのがおすすめです。

森のエネルギーとの契約に向いているのは、以下のような人になります。

    <森のエネルギーとの契約に向いている人>

  • 長野県内にお住まいの人
  • 長野県内の企業に貢献したい人
  • シンプルな料金プランが望ましい人

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

長野県内にお住まいの人

森のエネルギーとの契約に向いているのは、長野県内にお住まいの人です。ほかの県でも契約できる場合はありますが、ほぼ確実に契約できるのは、長野県内からの契約になります。そのため、現在諏訪地域を中心に長野県内に住んでいる人、引っ越しで長野県内に移住する人がおすすめです。

逆に、近隣県でも長野県内に住んでいるわけではない場合や、今後転勤などで長野県を離れる可能性がある人は、ほかの企業を探したほうが良い可能性があります。とくに、諏訪応援でんきを利用したい場合は、長野県内であっても東京電力管内でなければ契約できないため、注意が必要です。住んでいるところや引っ越し先がどの事業者の管轄に入るのか、確認しておきましょう。

また、森のエネルギーと契約する場合は、八十二銀行や諏訪信用金庫の口座を開設しておくと、スムーズです。

長野県内の企業に貢献したい人

森のエネルギーとの契約に向いているのは、長野県内にお住まいの人に加え、県内の企業に貢献したいと考えている人です。

森のエネルギー自体が長野県ゆかりの企業が集まってできた電力会社であり、代理店も長野県内の企業となっています。また、諏訪応援でんきを契約すれば、より地域内の企業に対して貢献が可能です。電気代は高くなりますが、その分県内の企業に還元されます。

諏訪応援でんきは「地域内に貢献する」という森のエネルギーの企業理念に賛同できる人向けの電気料金プランであるため、逆にそこまで長野県内の企業にこだわりがない人には向きません。環境保全や子どもの教育に関する活動など、もっと別のことにお金を使ってほしいと考えている場合は、別の電力会社を検討してみましょう。

シンプルな料金プランが望ましい人

森のエネルギーとの契約が向いているのは、なるべくシンプルな料金プランを望んでいる人です。

基本的に一般家庭は、森のエネルギーの従量電灯Bを選択すれば十分といえます。このプランは、季節や時間に応じて変動する要素がないため、比較的シンプルにまとまっており、悩む必要がありません。

電力会社によっては、さまざまな要素で電気代が変動し、プラン選びによってはより生活スタイルにコミットした電気契約ができるでしょう。しかし、そのような料金プランは、自分や家族が電気をよく使う時間帯などを考慮に入れて選ばなければならず、手間がかかって面倒だと感じる人も多いです。

シンプルな料金プランであれば、ストレートな選択が可能なため、契約を結ぶまでの手間があまりかかりません。

森のエネルギーのお申し込み方法

ここからは、森のエネルギーと契約するためのお申し込み方法についてご紹介します。

森のエネルギーとの契約の際は、まず「電力会社のお客さま番号」と「供給地点特定番号」が分かる資料が必要です。これは、現在契約している電力会社の検針票などに記載されています。

資料を用意できたら、森のエネルギーまたは代理店に連絡して必要な情報を伝え、加入申込書や口座振替依頼書に記入・捺印のうえ提出しましょう。森のエネルギーや代理店への連絡は、メールや電話で可能です。

お申し込みの際に、Web明細サービスを申し込んだ場合はメールで、それ以外の場合は封書でご利用開始日の連絡が届きます。利用を開始する日の前後で、検針メーターが旧来のものの場合は、スマートメーターへの取替え工事が行われます。工事費用は原則無料です。

案内された検針日から森のエネルギーに電力供給が切り替わり、翌月から電気代が請求されます。

電気プランの乗り換え時のよくある質問

  • 電気プランの切替で電気の品質は変わる?
  • 電気プランの切替で停電の頻度は変わる?
  • 森のエネルギーが倒産した場合は電気がとまる?

電気プランの切替で電気の品質は変わる?

電気プランを切り替えても、電気の品質に違いは発生しません。電力自由化の議論においても、電力の品質については一切の変動がないよう、これまでと同じ送配電ネットワークを使って電気が届けられるよう設計されており、経済産業省などのHPにも公開されているよう、これまでと全く同一の電気が届けられます。

電気プランの切替で停電の頻度は変わる?

電気プランを切り替えても、停電のリスクが変動することはありません。電力インフラの事故に関しては、短い期間であっても人命や社会インフラの存続に関わるものであり、その復旧に関しては、特定の電力会社や特定プランの顧客優先という視点は存在しません。

また、経済産業省や消費者庁(消費者保護、安全の確保、消費者啓発を目的とした団体)は、電力全面自由化の際、電力の消費者に対して、新電力は停電が増える、電気の品質が変わるといった誤解をしないよう情報発信しています(ご参考)。

森のエネルギーが倒産した場合は電気がとまる?

電力会社も企業ですので、日本にある多くの会社と同様、経営努力を怠れば特殊な例外事例を除き、通常は倒産します。ただ、電気の供給断絶は命に関わることもあるため、森のエネルギーが倒産等した場合でも、突然電気が止まることはないよう制度設計されています。ただし、倒産してますので、同一の電力会社から電気を購入することはできなくなりますので、その点は注意が必要です。

電気を購入している小売電気事業者が倒産等により事業を廃止する場合、小売電気事業者は契約相手である消費者に対してあらかじめその旨周知しなければなりません。つまり、電気の消費者(みなさま)としては、別の電力会社のプランへ切り替える必要があります。

なお、電気はセーフティネットがしっかりしており、最終的な電気の供給を実施すること(最終保障供給)が一般送配電事業者に義務づけられています。例えば、それまで供給していた小売電気事業者が倒産等により事業を廃止したような場合には、需要家は、他の小売電気事業者に切り替えるまでの間、一般送配電事業者と契約することで最終保障供給を受けることもできます。もちろん、別の新電力と契約することも可能です。

このように倒産した場合であっても、別の新電力との契約ができるほか、セーフティーネットも存在するため、倒産の周知があった際に電力切替の行動を起こせば停電することはありません。ただし、倒産した後も全く何もせず、他の電力会社の料金プランへお申込み等しなければ、電気の供給が止まるおそれがあります。このため、再度ご自身にあった電力会社を探すのは手間であることからも、倒産リスクは電気プラン切替のデメリットと捉えることができます。

まとめ

電力会社を選ぶ際は、さまざまな条件を加味して自分と相性の良い企業を選ぶと、満足度を高められます。そのためには、料金プランやメリット、注意点、向いている人の特徴などを把握し、複数の電力会社を比較する必要があるでしょう。

森のエネルギーは、諏訪地域に拠点を置く長野県内の企業です。そのため、長野県の地域に貢献することを企業の目的としており、諏訪応援でんきによって契約者の人も地域に貢献できます。

一方で、契約できるエリアが狭い、支払いの選択肢が少ない、トラブル時の対応を行っていないなど、契約に当たって不安になる注意点も少なくありません。また、支払った電気料金の使い道に納得がいかない場合は、サービスの内容に満足できない可能性があります。

そのため、長野県内に住んでおり、長野県内の企業に貢献したいと考えている人にとっては、おすすめの電力会社です。

より自分や家族に合った電力会社を選ぶために、企業理念などもトータルに比較し、共感できる企業を選択すると良いでしょう。森のエネルギーをはじめ、地域のエネルギー供給会社を比較する際の参考にしてみてください。

電気料金データベース【森のエネルギー】

電気プラン乗換コムでは、各電力会社の電気料金プランの数値情報等をデータベース化しております。それらのデータを下記にて一部出力し記載しておりますのでご参考ください。なお、上記記事の作成日とデータベース調査日が異なるケースがありますので、その点はご留意ください。また、電気料金プランの選択でお困りの方がおりましたら、当サイトでは収集データ等を軸にオススメの電力会社をご紹介しておりますので、宜しければご覧ください。

森のエネルギーによる電気料金プランの提供エリアは?

各電力会社が提供する電気料金プランは全国どこでも利用できる訳ではなく、プランによって使える地域・エリアが分かれています。そのため、下記表にて森のエネルギーが提供する一般家庭用プランの提供エリアをご案内差し上げます。皆さまがお住いのエリアで下記電気料金プランを利用可能であるかご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 提供地域 電力エリア プラン分析ページ
諏訪応援でんき 栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)、一部離島を除く 東京電力管内管内 「諏訪応援でんき」の分析ページへ
従量電灯B 長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 中部電力管内管内 「従量電灯B」の分析ページへ
従量電灯C 長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 中部電力管内管内 「従量電灯C」の分析ページへ
諏訪応援でんき 栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)、一部離島を除く 東京電力管内管内 「諏訪応援でんき」の分析ページへ

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

電気料金プランの想定年間電気代は?

電気料金は基本的に、月額固定の基本料金と、実際に使用した電気量に1kWhあたりの単価を乗じた「従量料金」を合計することで算出できます。これら基本料金や従量料金の単価は各電力会社のHPに掲載されておりますので、電気利用量と基本/従量単価を計算式に当てはめることで、電気料金の水準を算出できます。ただし「基本料金」や「従量料金」の他にも、燃料調整費や市場調整費、もしくは電源調整費等、電力会社によって細かくパラメータが設定されており、実態の電気代と大きく異なるケースもあるため、あくまで下記はご参考としてご参照ください。なお、世帯人数別の電気利用量については、総務省統計局による家計調査の数値をベースとして推計値を算出しています(ご参考))。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 一人暮らし 二人暮らし 三人暮らし 四人暮らし 五人暮らし 六人暮らし
諏訪応援でんき 契約不可 契約不可 契約不可 契約不可 165130円/年 201826円/年
従量電灯B 64804円/年 113762円/年 130014円/年 139756円/年 152748円/年 185220円/年
従量電灯C 契約不可 契約不可 契約不可 契約不可 152748円/年 185220円/年
諏訪応援でんき 67522円/年 121570円/年 139680円/年 150689円/年 165130円/年 201826円/年

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
※基本料金および電力量料金の合算値となります。
※年間電気代は、一人暮らし(30A相当、月間210kWh)、二人暮らし(40A相当、月間360kWh)、三人暮らし(50A相当、月間400kWh)、四人暮らし(50A相当、月間430kWh)、五人暮らし(60A相当、月間460kWh)、六人暮らし(60A相当、月間560kWh)を利用した場合の推計値です。

各電気料金プランのオプションは?

電気料金プランの利用によって、下記のオプションを利用できる可能性があります。それら内容をご確認いただき、皆様のライフスタイルに沿ったオプション内容であれば、電気料金プランの削減メリットと併せて検討材料にして頂けますと幸いです。なお、オプションによっては適用等で費用が発生するケースもございますので、詳細は公式HPをご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン オプション
諏訪応援でんき
  • 独自燃調費・電源調整費等
    独自燃調費・電源調整費等で電気料金に調整がかかります
従量電灯B
  • 独自燃調費・電源調整費等
    独自燃調費・電源調整費等で電気料金に調整がかかります
従量電灯C
  • 独自燃調費・電源調整費等
    独自燃調費・電源調整費等で電気料金に調整がかかります
諏訪応援でんき
  • 独自燃調費・電源調整費等
    独自燃調費・電源調整費等で電気料金に調整がかかります

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

補足

  • 本ページの情報は推計値等も含まれているため、最新の正確な情報を把握したい方は、森のエネルギーの公式HPをご確認ください。
おすすめ電力会社用アイコン 編集部おすすめの電力会社
個人・ご家庭の方
Looopでんき用アイコン
基本料金0円でお得
Looopのプランは基本料金が0円となっており、電気を使った分だけ料金が発生することが最大の特徴です。ポイント等の付与がなくとも問題ない方、電気の利用方法で電気代を徹底的に安くしたい方に推奨できます。価格を追求しながらも、環境や日本社会への貢献にも目を向けた大手の新電力会社となり、特に基本料金のコストを削減したい方におススメです。
idemitsuでんき用アイコン
オール電化で最高峰
idemitsuでんきは、出光興産が提供する電気料金プランです。オール電化住宅において最高水準に安価な専用プランがあります。特にオール電化向けという観点では、一人暮らし~大家族まで国内で最高峰の料金構成となっている電気プランの一つと言えます。また、EVユーザーの方も深夜電気で蓄電できるためおススメです。
シン・エナジーでんき用アイコン
マイルが貯まる
シン・エナジーの電気料金プランは、JALのマイレージがどんどんと貯まることが特徴です。電気代をお得にしながら、マイルを貯めたい方にとって非常におススメの電気料金プランとなっています。
四つ葉電力用アイコン
完全固定単価で安心
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」は、[基本料金][再エネ賦課金][燃料調整費][容量拠出金][託送費]が0円の、電気を使った分だけ完全固定単価での支払いとなる安定性の高いプランです。原油高等による電気代変動の影響を受けたくない方に推奨できます。
法人(高圧)の方

電力会社の一括見積にて電気代削減のサポートをしております。皆様には電気料金明細をご用意いただくのみの簡単作業となります。複数社の見積りを一覧化、どの程度電気料金を削減できるか比較できます。

おすすめガス会社用アイコン 編集部おすすめのガス会社
個人・ご家庭の方
ENEOS都市ガス用アイコン
オススメ都市ガスプラン
石油元売りとして国内最大の規模を持つENEOSは、都市ガスプランが特筆すべき水準の価格構成となっています。ただし、東京ガス/京葉ガスエリア限定の部分がネックです。しかしそれらエリアにお住いの方であれば、ENEOS都市ガスに切り替えることで大幅なガス代削減が期待できます。
プロパンガス用アイコン
プロパンガス比較サービス
日本では2万社ほどのLPガス事業者が販売を行っており、価格差が極めて大きいのが業界の特徴となります。LPガス会社の見直しにより毎月のガス料金を大きく抑えられる可能性があり、おススメのプロパンガス比較サービスをご紹介しております。
ページトップへ