松本ガスはどんなガス会社?評判をご紹介

  • 更新日:2024/07/24

ガスの自由化に伴い、家庭で利用するガス会社を自由に選べるようになり、さまざまなガス会社が登場しています。そのため、どのガス会社を選んだら良いのか、どのサービスが自分の家庭に向いているのか、調べるのが億劫な人も多いでしょう。

しかし、各ガス会社がどのようなサービスを提供しているのかを知り、しっかり比較して自分に合ったものを選べば、よりお得にガスを利用できる可能性が高まります。そのためには、各会社の良い点と悪い点をそれぞれ理解することが重要です。

この記事では、松本ガスとはどのようなガス会社なのか、概要や料金プラン、良い評判や悪い評判、どのような人に向いている会社なのかをご紹介します。実際に利用した人の声を載せているため、より企業の実態に近い情報を得ることが可能です。

これからガス会社の乗り換えを考えている人、松本ガスのサービスや評判について知りたいという人は、ぜひ最後までご覧ください。

松本ガスとは

松本ガスは、長野県松本市を拠点に活動しているガス会社です。創立は大正8年と歴史が古く、地域に大きな貢献をもたらしてきました。都市ガス、液化石油ガス、電力など各種エネルギー販売のほか、ガス機器の販売や関連工事なども請け負っています。

主力商品となる都市ガスに加え、割合は低いながらプロパンガスも提供しています。ライフライン工事や関連機器、保険などを販売する関連企業もあり、ガスを中心としたエネルギー事業に力を入れている会社です。

都市ガスの場合、一般的なガス料金プランと、顧客側がライフスタイルなどに応じて選択できる料金プランがあります。契約内容によっては、専用のメーターが必要な場合もあります。自宅の機器や生活の状況に応じて、適したプランを選択するのがおすすめです。

また、国産の天然ガスを新潟から、輸入液化石油ガスを静岡から専用のパイプラインを通して仕入れており、松本市と塩尻市に提供しています。消費者が24時間安全にガスを利用できるよう、保安確保に努めている点も魅力です。

キッチン向けには、Siセンサーコンロやガスオーブン、ガス炊飯器、食器洗い乾燥機、ガス小型給湯器などの機器類を販売しています。また、浴室には、省エネ給湯器や浴室暖房乾燥機、ミストサウナやふろ給湯器などを設置でき、暖房給湯器やガス衣類乾燥機なども購入可能です。リビング向けには、床暖房やガスファンヒーターなども販売しており、自社のメイン商材であるガスを幅広く活用した商品展開となっています。

ガス漏れや火災に対する警報器も販売しており、住居内の安全性を守るための製品も購入可能です。ガス漏れのみ、ガス漏れと不完全燃焼、ガス漏れと不完全燃焼と火災など、カバーする範囲によって3種類の警報器を選択できます。

松本ガスは、長野県SDGs推進企業登録制度にも登録しており、SDGsへの取り組みに力を入れていることも特徴です。17あるSDGsの目標に対し、細かな取り組みを策定して、実現に向けて力を入れています。環境保全や地域経済の発展、社会への貢献のため、基本の取り組みからチャレンジブルな取り組みまで、さまざまな項目を設けています。

松本ガスの料金プラン

松本ガスには、都市ガスとプロパンガスの提供サービスがあります。都市ガスは、公式ホームページから料金プランを確認することが可能です。プロパンガスを希望する場合は、松本ガスまで直接価格を問い合わせる必要があります。

都市ガスは、一般料金のプランと選択約款のプランがあり、自宅でのガスの利用状況や設置機器によって適したプランを選択できます。一般料金を含め、松本ガスで提供している家庭用ガスの料金プランは、以下のとおりです。

    <松本ガスで提供している家庭用ガスの料金プラン>

  • 一般料金
  • 温水暖房契約(温水ほっとプラン)
  • 家庭用コージェネレーション契約
  • 小型空調契約
  • 空調夏期契約
  • 時間帯別B契約
  • 業務用季節別契約

それぞれのプランについて、どのような状況に適したプランなのか、料金とともに見ていきましょう。

一般料金

選択約款を利用しない場合は、一般的な料金プランが適用されます。一般料金には、A~Cの料金体系があり、隔月のガス使用量に対して適切なものが適用されます。場合によって、ガス代が異なる点に注意しましょう。

一般料金の具体的な料金体系は、以下のとおりです。

【一般料金の料金体系】
種別 ガス使用量 基本料金(円/月) 単価(円/㎥)
A料金 0~25㎥/月 636.90 175.32
B料金 26~503㎥/月 756.80 170.51
C料金 504~㎥/月 2,786.30 166.48

※基本料金と単価はそれぞれ税込価格です。

温水暖房契約(温水ほっとプラン)

温水ほっとプランは、ガスを利用して温水を作り、暖房として利用する温水暖房を使用している人向けのプランです。温水を利用した床暖房や、ルームヒーターを利用しているご家庭であれば、どなたでも選択できます。

5月から11月までのその他期は、一般料金と同様の料金体系になります。しかし、暖房機器を利用する12月から4月までの冬期は、ガス代が安くなるためお得です。

料金体系は、以下のとおりです。

【温水暖房契約(温水ほっとプラン)の料金体系】
期間 基本料金(円/月) 単価(円/㎥)
冬期 2,002.00 136.40
その他期 一般料金 一般料金
【家庭用コージェネレーション契約の料金体系】
期間 基本料金(円/月) 単価(円/㎥)
冬期 2,343.00 102.77
その他期 114.24

※基本料金と単価はそれぞれ税込価格です。

小型空調契約

小型空調契約は、ガスヒーポンまたは冷凍能力105.5kW(30RT)以下である、ガス吸収式冷温水機を利用している人が対象の料金プランです。小型空調契約を選択する場合は、専用のガスメーターを設置する必要があります。

第1種と第2種の料金体系があり、年間使用量が3,100㎥を超える場合は、第1種の利用がおすすめです。小型空調契約の料金体系は、以下のとおりです。

【小型空調契約の料金体系】
種別 期間 基本料金(円/月) 単価(円/㎥)
第1種 その他期 6,270.00 128.19
冬期 140.03
第2種 その他期 4,730.00 134.23
冬期 146.12

※基本料金と単価はそれぞれ税込価格です。

空調夏期契約

空調夏期契約は、ガス吸収式冷温水機などの冷暖房用熱源機を使用しており、主に夏場に利用する機会が多い人向けの料金プランです。冷温水機または冷凍機用ボイラーがあり、専用のガスメーターがある場合に選択できます。

冬期は一般料金と同様の料金体系で、その他期のみ料金体系が異なり、第1種と第2種から選択可能です。年間でガス使用量が20,000㎥を超える場合は、第1種のほうがお得になります。

空調夏期契約の料金体系は、以下のとおりです。

【空調夏期契約の料金体系】
種別 期間 定額基本料金(円/月) 流量基本料金(円/㎥・月) 単価(円/㎥)
第1種 その他期 57,200.00 1,596.55 87.40
冬期 一般料金 一般料金
第2種 その他期 18,700.00 1,596.55 102.75
冬期 一般料金 一般料金

※定額基本料金と流量基本料金、単価はそれぞれ税込価格です。

時間帯別B契約

時間帯別B契約は、季節を通じてガス使用量の変動が少ない人に向いています。また、ガスを利用する時間帯が夜間になるケースが多く、年間のガス利用時間が長い人向けの料金プランです。時間帯別B契約を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります。

    <時間帯別B契約を利用するための条件>

  • 1時間あたり最大使用量が5㎥/h以上
  • 年間使用量が、契約最大使用量の600倍以上
  • 月平均使用量が873㎥以上
  • 年間負荷率が75%以上

時間帯別B契約には、第2種と第3種の2つの料金体系があります。年間のガス使用量が42,500㎥を超える場合は、第2種がお得です。それぞれの料金体系は、以下のとおりです。

【時間帯別B契約の料金体系】
種別 定額基本料金(円/月) 流量基本料金(円/㎥・月) 昼間基本料金(円/㎥・月) 夜間基本料金(円/㎥・月) 単価(円/㎥)
第2種 72,600.00 818.98 3.46 2.75 98.69
第3種 31,900.00 110.19

※定額基本料金と流量基本料金、昼間基本料金、夜間基本料金、単価はそれぞれ税込価格です。

業務用季節別契約

業務用季節別契約は、ガスの利用にあたって、負荷調整の推進が可能な人向けの料金プランです。業務用季節別契約を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります。

    <業務用季節別契約を利用するための条件>

  • ガスメーターの能力及び契約最大時間流量が6㎥/h以上
  • 契約最大時間流量倍率が600倍以上
  • 契約月平均使用量が、670㎥以上
  • 緊急時において、一般需要に先立ち緊急調整に対応可能

業務用季節別契約には、第1種から第3種までの料金体系があります。第1種は契約年間負荷率が75%、第2種は65%以上75%未満、第3種は65%未満の場合に適用可能です。

それぞれの料金体系は、以下のとおりです。

【業務用季節別契約の料金体系】
種別 期間 定額基本料金(円/月) 流量基本料金(円/㎥・月) 単価(円/㎥)
第1種 冬期 31,900.00 818.98 114.92
その他期 108.03
第2種 冬期 121.79
その他期 114.50
第3種 冬期 130.14
その他期 122.33

※定額基本料金と流量基本料金、単価はそれぞれ税込価格です。

松本ガスのメリットと良い口コミ・評判

続いて、松本ガスを利用するメリットについてご紹介します。どのガス会社を選ぶか決めるにあたって、そのサービスにどのようなメリットがあるのか知り、他社と比較することが大切です。

松本ガスのメリットは、以下のような点です。

    <松本ガスのメリット>

  • 自宅の設備によって料金が安くなる
  • 長野県の気候に合わせた料金プランがある
  • ガス関連のサービスが豊富

それぞれのメリットの詳細や、寄せられた良い評判について詳しく見ていきましょう。

自宅の設備によって料金が安くなる

松本ガスでは、一般ガス料金のほかにも、自宅の設備やガスの利用状況に応じて選べる選択約款を用意しています。そのため、ガスをどのように利用するかによって、通常より安く契約できる可能性があります。

このような特定の料金プランを選択するためには、松本ガスが定める条件をクリアしなければなりません。ガス利用量の範囲や専用のガスメーターの設置など、設けられている条件はプランによってさまざまです。

選択約款を利用すれば、季節によってガス代が変化するほか、プランによっては時間帯でもガス代を変化させられるため、ガスが必要なときほど安価にガスを利用できるでしょう。

このメリットには、以下のような口コミが寄せられています。

松本ガスで都市ガスを契約し、小型空調契約を結びました。第2種で契約しており、現状ガスヒーポンを利用しても、そこまで電気代が高くならずに済んで助かっています。選択約款にはいろいろな種類がありましたが、我が家にはどのような契約が向いているのか、担当者が丁寧に教えてくれたため迷いませんでした。

長野県の気候に合わせた料金プランがある

松本ガスは、ガス供給範囲が松本市と塩尻市であり、長野県内の地域密着型の企業といえます。そのため、用意されている料金プランも、長野県の気候に合わせたものになっているのが特徴です。

長野県は冬場が非常に寒く、雪も多いため、自宅に何らかの暖房設備を導入しているご家庭が多いです。その暖房設備をガスで動かしている場合、冬場はどうしてもガス代が高くなってしまいます。松本ガスが提供している選択約款を活用すれば、そのような状況下でのガス代を安く抑えられる可能性があるのです。これは、その地域を知り尽くした地域密着型の企業ならではと言えるでしょう。

このメリットについて、以下のような口コミが寄せられています。

我が家には、ガスを利用した温水式床暖房があるため、松本ガスの温水ほっとプランを契約しました。冬場は床暖房なしで生活できず、ガス代が高くなるのが悩みでした。温水ほっとプランの利用をはじめてからは、前よりガス代が安くなって嬉しいです。冬は、暖房が欠かせない長野県ならではのプランだと思いました。

ガス関連のサービスが豊富

松本ガスは、都市ガスの提供のみならず、ガス関連機器や工事も請け負っているガス会社です。そのため、ガスに関連することなら、幅広いサービスを利用できます。

家庭用のガス関連機器だけでも、キッチン、お風呂場、リビングなど、さまざまな用途に応じた製品を購入できます。また、ガスを安全に使用するための警報器なども取りそろえており、エネルギー供給の安全性確保に努めているのが特徴です。

食器洗い乾燥機や浴室暖房乾燥機など、日々の生活を便利にするものも取りそろえています。さらに、温水床暖房やガスストーブなど、長野県で冬を越すのに欠かせない設備も用意しています。多種多様な商品があり、トラブルへの対応も可能です。

このメリットについて、以下の口コミが寄せられています。

松本ガスでガス温水床暖房を購入し、施工してもらいました。ずっと足元から冷えると思っていたので、床の暖かさで冷えが緩和され、助かっています。温風が出ない分、乾燥やほこりに悩まされることもなく、冬の間も快適です。

松本ガスの注意点と悪い口コミ・評判

続いて、松本ガスの注意点について見ていきましょう。ガス会社を選ぶ際は、悪いところも比較すると、より適切なサービスを選びやすくなります。実際に利用した人の評判を見れば、自分にとって適したサービスかを判断する材料になるでしょう。

松本ガスの注意点は、以下のとおりです。

    <松本ガスの注意点>

  • 利用できるエリアが限られている
  • ガス料金が変動する可能性がある
  • プロパンガスの供給実績が少ない

それぞれの注意点の詳細や、寄せられた悪い口コミについて見ていきましょう。

利用できるエリアが限られている

松本ガスが利用できるエリアは、決して広いとは言えません。松本ガスと契約して都市ガスが利用できるのは、松本市と塩尻市のみです。

プロパンガスの場合は、上記の市に加え、安曇野市や山形村、朝日村まで供給範囲が広がりますが、ごく限られた地域への提供となります。そのため、長野県内でも別の市区町村にお住まいの場合や、長野県外にお住まいの場合は、松本ガスを利用できません。

現在供給エリア外にお住まいの場合や、エリア外に引っ越す予定がある場合は、別のガス会社を選んだほうが良いでしょう。

この注意点について寄せられた口コミは、以下のとおりです。

もともと松本市に住んでおり、松本ガスを利用していました。仕事の都合で長野市に引っ越すことになり、引き続き松本ガスを利用できないか確認してみたところ、長野市は供給範囲に含まれておらず、別のガス会社に乗り換えることになりました。同じ県内でも、利用できなくなることがあるのが残念です。

ガス料金が変動する可能性がある

松本ガスの一般料金プランは、月のガス使用量に応じて適応される料金プランが異なります。そのため、月ごとにガス料金が変動する可能性がある点に、注意が必要です。

また、各種ガス料金には原料費調整額が上乗せされるため、純粋なガスの使用料金だけが請求されるわけではありません。そして、この原料費調整額もその都度変動するので、その月の金額がいくらかはこまめに確認する必要があります。

選択約款を利用する場合でも、時期や時間帯などでガスの利用料金が変動するプランが多く、年間を通して一定ではありません。いちいち現在のガス料金の内訳について考えるのが億劫という場合は、向かない可能性があります。

この注意点について、以下の口コミが寄せられています。

我が家は、松本ガスを一般料金で利用しています。10月頃にガスの基本料金が跳ね上がったことがあり、とても驚きました。原因は、寒くなってきたため、ガスを利用した暖房の使用時間が延び、ガスの使用量がそれまでの月と比べて多くなったことです。ガスの単価が安くなったとはいえ、使用量がギリギリ上回った程度だったので、そこまで恩恵を受けられなかったと感じています。

プロパンガスの供給実績が少ない

松本ガスは、都市ガスをメインに取り扱っているガス会社です。そのため、都市ガスの供給実績と比べて、プロパンガスの供給実績は多くありません。

平成30年12月時点で、都市ガスの顧客は25,322戸なのに対し、プロパンガスの顧客は1,723戸です。 供給範囲はプロパンガスのほうが広いものの、実績が少ないため不安に思う人もいるでしょう。

より実績のあるガスを契約したいという場合は、松本ガスの都市ガスを選ぶか、別の会社のプロパンガスを検討してみるのもおすすめです。

この注意点について、以下の口コミが寄せられています。

お湯を沸かす機会が多いため、はじめは火力の高いプロパンガスを利用しようと思っていたのですが、松本ガスではあまり力を入れていないようでやめました。代わりに都市ガスを選んだのですが、やはり使用するガスの量が多く、結局ガス料金に影響を与えている気がします。そのため、本当にこれで良かったのか悩んでいる状況です。

松本ガスがおすすめの人

松本ガスとの契約がおすすめの人の特徴についてご紹介します。どのような人向けのガス会社か知っていれば、自分にとって利用しやすい会社やサービスなのかを判断する手助けになるでしょう。各ガス会社の条件を比較すると、より判断しやすいです。

松本ガスの利用が向いているのは、以下のような人です。

    <松本ガスの利用が向いている人>

  • 松本市・塩尻市にお住まいの人
  • 都市ガスの利用を考えている人
  • SDGsなどを通して地域社会に貢献したい人

それぞれの特徴について、詳細を見ていきましょう。

松本市・塩尻市にお住まいの人

松本ガスが主にガスを供給しているのは、松本市と塩尻市です。プロパンガスの場合は、そこに安曇野市、山形村、朝日村が加わります。

松本ガスの主力商品は都市ガスであるため、ガスを契約するのであれば、松本市や塩尻市に住居がある人のほうがおすすめです。逆に、それ以外の市区町村に住んでいる場合は、長野県内であっても松本ガスを利用できません。

ただし、地域密着型の企業である分、地域への造詣が深く、長野県ひいては松本市や塩尻市の気候に合わせた料金プランを提供しています。冬場の暖房代が気になる場合など、この土地ならではの気候に悩まされている場合は、松本ガスの選択約款を検討してみるのがおすすめです。

松本市や塩尻市で暮らすにあたり、この地域ならではの寒さに対してガスを利用してしのぎたい場合は、松本ガスが適しています。

都市ガスの利用を考えている人

松本ガスは、松本市と塩尻市に都市ガスを供給しています。都市ガスはプロパンガスと比べて価格が安く、地下のパイプを通して供給されるため、家の外にガスボンベを置く必要がありません。

そのため、より安価で洗練された居住空間の実現を求めて、都市ガスの利用を検討する人も少なくありません。そのような場合、都市ガスの供給実績が豊富な松本ガスが選択肢にあがります。

ただし、都市ガスはプロパンガスと比べて燃焼力が低く、同じ量の熱を発生させるためには、プロパンガスの2倍の量が必要だとされています。エネルギーの使い方によっては、プロパンガスと変わらないガス代がかかったり、かえってガス代が高くなったりする可能性があり、注意しなければなりません。

ご家庭でどれだけのエネルギーを利用したいかを考え、ガスの種類を選びましょう。

SDGsなどを通して地域社会に貢献したい人

松本ガスは、長野県SDGs推進企業登録制度に登録している企業です。これは、国連サミットが定めた17の目標である、SDGsを長野県内に浸透させるために、長野県と関東経済産業局が連携して創設した制度になります。

SDGsの項目ごとに、優先順位と具体的な取り組みを決め、企業でどれだけ実現できているか進捗を公開しています。そのため、松本ガスを利用すると、SDGsの浸透や取り組みに協力したことになるのです。松本ガスは、環境問題への関心や社会の発展、地域経済の成長など、大きな枠組みに対して貢献したいと考えている人に向いています。

また、松本ガスは創業が大正時代と非常に古く、地域経済に貢献してきた企業です。地域の老舗ならではの信頼性もあり、できる限り地域経済に貢献したいと考えている人にとって、適したガス会社と言えます。

松本ガスのお申し込み方法

ここからは、松本ガスのお申し込み方法についてご紹介します。

引っ越しに伴って開栓を依頼する場合は、開栓前日までに松本ガスに連絡をしなければなりません。契約する人の氏名、ガスを利用する住居の住所と電話番号、開栓の日時、設置してあるガス器具などの情報を伝え、当日に開栓してもらいましょう。

引っ越しに伴ってガスを解約する場合は、ガスを止める前日までに松本ガスへの連絡が必要です。契約している人の氏名、検針票に記載されたお客さま番号、ガスを止める住居の住所、メーターの位置、ガスを止める日時、ガス料金の生産方法と引っ越し後の連絡先を伝えます。

松本ガスに対してガス料金を支払う方法は、口座振替、振込、クレジットカードの3種です。

電気プランの乗り換え時のよくある質問

  • 電気プランの切替で電気の品質は変わる?
  • 電気プランの切替で停電の頻度は変わる?
  • 松本ガスが倒産した場合は電気がとまる?

電気プランの切替で電気の品質は変わる?

電気プランを切り替えても、電気の品質に違いは発生しません。電力自由化の議論においても、電力の品質については一切の変動がないよう、これまでと同じ送配電ネットワークを使って電気が届けられるよう設計されており、経済産業省などのHPにも公開されているよう、これまでと全く同一の電気が届けられます。

電気プランの切替で停電の頻度は変わる?

電気プランを切り替えても、停電のリスクが変動することはありません。電力インフラの事故に関しては、短い期間であっても人命や社会インフラの存続に関わるものであり、その復旧に関しては、特定の電力会社や特定プランの顧客優先という視点は存在しません。

また、経済産業省や消費者庁(消費者保護、安全の確保、消費者啓発を目的とした団体)は、電力全面自由化の際、電力の消費者に対して、新電力は停電が増える、電気の品質が変わるといった誤解をしないよう情報発信しています(ご参考)。

松本ガスが倒産した場合は電気がとまる?

電力会社も企業ですので、日本にある多くの会社と同様、経営努力を怠れば特殊な例外事例を除き、通常は倒産します。ただ、電気の供給断絶は命に関わることもあるため、松本ガスが倒産等した場合でも、突然電気が止まることはないよう制度設計されています。ただし、倒産してますので、同一の電力会社から電気を購入することはできなくなりますので、その点は注意が必要です。

電気を購入している小売電気事業者が倒産等により事業を廃止する場合、小売電気事業者は契約相手である消費者に対してあらかじめその旨周知しなければなりません。つまり、電気の消費者(みなさま)としては、別の電力会社のプランへ切り替える必要があります。

なお、電気はセーフティネットがしっかりしており、最終的な電気の供給を実施すること(最終保障供給)が一般送配電事業者に義務づけられています。例えば、それまで供給していた小売電気事業者が倒産等により事業を廃止したような場合には、需要家は、他の小売電気事業者に切り替えるまでの間、一般送配電事業者と契約することで最終保障供給を受けることもできます。もちろん、別の新電力と契約することも可能です。

このように倒産した場合であっても、別の新電力との契約ができるほか、セーフティーネットも存在するため、倒産の周知があった際に電力切替の行動を起こせば停電することはありません。ただし、倒産した後も全く何もせず、他の電力会社の料金プランへお申込み等しなければ、電気の供給が止まるおそれがあります。このため、再度ご自身にあった電力会社を探すのは手間であることからも、倒産リスクは電気プラン切替のデメリットと捉えることができます。

まとめ

松本ガスは、主に松本市と塩尻市に都市ガスを供給している地域密着型のガス会社です。地域密着型の企業である分、地元への理解が深く、長野県ならではの設備に応じた料金プランを提供しています。ガスを利用した床暖房を使う場合など、季節によってガス使用量に偏りが生まれる場合は、松本ガスの選択約款がおすすめです。

一方、限られたエリア内でしか利用できないため、引っ越し先がエリアから外れる場合は、別のガス会社を検討しなければなりません。さまざまな条件を比較し、松本ガスの利用が自宅に適しているか判断する材料にしてみてください。

電気料金データベース【松本ガス】

電気プラン乗換コムでは、各電力会社の電気料金プランの数値情報等をデータベース化しております。それらのデータを下記にて一部出力し記載しておりますのでご参考ください。なお、上記記事の作成日とデータベース調査日が異なるケースがありますので、その点はご留意ください。また、電気料金プランの選択でお困りの方がおりましたら、当サイトでは収集データ等を軸にオススメの電力会社をご紹介しておりますので、宜しければご覧ください。

松本ガスによる電気料金プランの提供エリアは?

各電力会社が提供する電気料金プランは全国どこでも利用できる訳ではなく、プランによって使える地域・エリアが分かれています。そのため、下記表にて松本ガスが提供する一般家庭用プランの提供エリアをご案内差し上げます。皆さまがお住いのエリアで下記電気料金プランを利用可能であるかご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 提供地域 電力エリア プラン分析ページ
mでんき B 長野県 中部電力管内管内 「mでんき B」の分析ページへ
mでんき C 長野県 中部電力管内管内 「mでんき C」の分析ページへ

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

電気料金プランの想定年間電気代は?

電気料金は基本的に、月額固定の基本料金と、実際に使用した電気量に1kWhあたりの単価を乗じた「従量料金」を合計することで算出できます。これら基本料金や従量料金の単価は各電力会社のHPに掲載されておりますので、電気利用量と基本/従量単価を計算式に当てはめることで、電気料金の水準を算出できます。ただし「基本料金」や「従量料金」の他にも、燃料調整費や市場調整費、もしくは電源調整費等、電力会社によって細かくパラメータが設定されており、実態の電気代と大きく異なるケースもあるため、あくまで下記はご参考としてご参照ください。なお、世帯人数別の電気利用量については、総務省統計局による家計調査の数値をベースとして推計値を算出しています(ご参考))。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 一人暮らし 二人暮らし 三人暮らし 四人暮らし 五人暮らし 六人暮らし
mでんき B 70504円/年 116972円/年 134102円/年 144060円/年 157871円/年 191063円/年
mでんき C 契約不可 契約不可 契約不可 契約不可 161031円/年 193239円/年

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
※基本料金および電力量料金の合算値となります。
※年間電気代は、一人暮らし(30A相当、月間210kWh)、二人暮らし(40A相当、月間360kWh)、三人暮らし(50A相当、月間400kWh)、四人暮らし(50A相当、月間430kWh)、五人暮らし(60A相当、月間460kWh)、六人暮らし(60A相当、月間560kWh)を利用した場合の推計値です。

各電気料金プランのオプションは?

電気料金プランの利用によって、下記のオプションを利用できる可能性があります。それら内容をご確認いただき、皆様のライフスタイルに沿ったオプション内容であれば、電気料金プランの削減メリットと併せて検討材料にして頂けますと幸いです。なお、オプションによっては適用等で費用が発生するケースもございますので、詳細は公式HPをご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン オプション
mでんき B

見つかりませんでした。

mでんき C

見つかりませんでした。

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

補足

  • 本ページの情報は推計値等も含まれているため、最新の正確な情報を把握したい方は、松本ガスの公式HPをご確認ください。
おすすめ電力会社用アイコン 編集部おすすめの電力会社
個人・ご家庭の方
Looopでんき用アイコン
基本料金0円でお得
Looopのプランは基本料金が0円となっており、電気を使った分だけ料金が発生することが最大の特徴です。ポイント等の付与がなくとも問題ない方、電気の利用方法で電気代をとにかく徹底的に安くしたい方に推奨できます。価格を追求しながらも、環境や日本社会への貢献にも目を向けた大手の新電力会社となり、特に基本料金のコストを削減したい方におススメです。
ENEOSでんき用アイコン
エリア電力より安定して安価
ENEOSのプランは、どのような電気の使い方であっても、原則としてエリア大手電力の通常プランよりお得となります。数%であっても安定して電気代を削減したい方に推奨できます。特筆すべきは「にねんとく2割」であり、オプションに加入すると長期契約割引を最初から受けられます。3年目以降から割引額が最大となり、それ以降はその最大割引が継続されます。一方で、2年以内の利用となる場合は手数料が1100円発生するため、その点がデメリットとなります。
idemitsuでんき用アイコン
オール電化で最高峰
idemitsuでんきは、出光興産が提供する電気料金プランです。オール電化住宅において最高水準に安価な専用プランがあります。特にオール電化向けという観点では、一人暮らし~大家族まで国内で最高峰の料金構成となっている電気プランと言えます。また、EVユーザーの方も安価な深夜電気で蓄電できるためおススメです。
シン・エナジーでんき用アイコン
マイルが貯まる
シン・エナジーの電気料金プランは、JALのマイレージがどんどんと貯まることが特徴です。ベースの電気代部分もお得な構成のため、電気代をお得にしながら、マイルを貯めたい方にとって非常におススメの電気料金プランとなっています。
四つ葉電力用アイコン
完全固定単価で安心
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」は、[基本料金][再エネ賦課金][燃料調整費][容量拠出金][託送費]が0円の、電気を使った分だけ完全固定単価での支払いとなる安定性の高いプランです。原油高等による電気代変動の影響を受けたくない方に推奨できます。
法人(高圧)の方

電力会社の一括見積にて電気代削減のサポートをしております。皆様には電気料金明細をご用意いただくのみの簡単作業となります。複数社の見積りを一覧化、どの程度電気料金を削減できるか比較できます。

おすすめガス会社用アイコン 編集部おすすめのガス会社
個人・ご家庭の方
ENEOS都市ガス用アイコン
オススメ都市ガスプラン
石油元売りとして国内最大の規模を持つENEOSは、都市ガスプランが特筆すべき水準の価格構成となっています。ただし、東京ガス/京葉ガスエリア限定の部分がネックです。しかしそれらエリアにお住いの方であれば、ENEOS都市ガスに切り替えることで大幅なガス代削減が期待できます。
プロパンガス用アイコン
プロパンガス比較サービス
日本では2万社ほどのLPガス事業者が販売を行っており、価格差が極めて大きいのが業界の特徴となります。LPガス会社の見直しにより毎月のガス料金を大きく抑えられる可能性があり、おススメのプロパンガス比較サービスをご紹介しております。
ページトップへ