生活協同組合コープみらいの電気・ガスはどれだけお得?

  • 更新日:2024/07/24

近年は電力自由化により、電力会社を自由に選べる時代です。さまざまな企業が料金やサービスを競っています。うまく利用すれば電気料金を節約できたり、自分にとって身近なサービスをお得に利用できたりするので、節約を考えている人は、電力会社の契約切り替えを検討するのがおすすめです。

生活協同組合コープみらいも、電力やガスのサービスを提供していますが、これはどれだけお得なのでしょうか。今回は、生活協同組合コープみらいの電力・ガスが、どんな料金形態になっているかをご紹介します。記事の後半では、生活協同組合コープみらいの評判、生活協同組合コープみらいとの契約がおすすめの人についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

生活協同組合コープみらいとは

生活協同組合コープみらいは、2013年に設立された団体です。ちばコープ、さいたまコープ、コープとうきょうの3団体が合併する形で生まれました。

2023年3月20日現在の事業概況は、以下のとおりです。

【生活協同組合コープみらいの事業概況】
組合員数 3,691,892人
出資金 714億円
総事業高 4,280億8,313万円
事業所数 宅配センター 76
コープ店 68
ミニコープ店 60
店舗数 128
介護福祉事業所 33

コープといえば、店舗での買い物を想像する人が多いですが、コープではそれ以外にもさまざまな事業に取り組んでいます 。

    <コープが取り組んでいる事業>

  • コープ共済(保険事業)
  • コープデリ チケット(チケットサービス)
  • コープデリ くらしのサービス(クリーニング・家事代行サービスなど)
  • コープデリ ハウジング(リフォーム事業)
  • コープデリのお葬式 コプセ
  • 介護・福祉サービス

電気・ガスといったエネルギー事業も展開しています。電力小売は「コープデリでんき」、ガス小売は「コープデリガス」というサービス名です。

コープデリでんきは、コープみらいだけでなく、以下の加入者も利用できます。

    <コープデリでんきを利用できるサービス>

  • いばらきコープ
  • とちぎコープ
  • コープぐんま
  • コープながの

ただし、生協加入者向けのサービスで、生協を脱退すると利用できなくなる点に注意する必要があります。宅配を利用せず、電気サービスだけを利用することも可能です。

一方、コープデリガスの供給エリアは、東京ガスの供給エリアだけです。東京23区(全域)を中心に、東京都・千葉県・埼玉県の一部エリアで利用できます。

コープ(生協)は株式会社ではなく、消費者一人ひとりが出資金を出して運営されています。そのため、加入時に1口500円以上の出資金を預けなければいけません 。コープデリガス・コープデリでんきに加入する場合でも、すでに組合員でない場合は、契約時に出資金を出さなければいけない点に注意が必要です。出資金は会費ではないため、脱退するときに返還されます。

生活協同組合コープみらいの料金プラン

コープデリの電気・ガスの料金プランを見ていきましょう。コープデリガスは、CDエナジーダイレクトという企業の取次で、家庭にガスを提供しています。

コープデリでんきのプランは「ベーシックメニュー」と「再生可能エネルギー100%メニュー」の2つのプランが用意されています。再生可能エネルギー100%メニューは、再生可能エネルギー・FIT電気にこだわり、環境にやさしいCO2排出ゼロの電気を提供するプランです。地熱発電とFIT電気に非化石証書(再エネ指定あり)を付与して、再生可能エネルギー100%メニューとして提供しています。

ベーシックメニューのほうが料金はやや安いですが、コープながので選べるのは、再生可能エネルギー100%メニューのみです。ベーシックメニューでは、東京電力エナジーパートナーの従量電灯B・C契約メニューよりも、安い料金で電気を利用できます。

コープデリガスの料金プラン

コープデリガスでは、以下の2種類の料金プランを用意しています。

    <コープデリガスの料金プラン>

  • スタンダードプラン
  • 床暖房プラン

スタンダードプランは、東京ガスの一般契約・ずっともガス・湯ったりエコぷらんを契約している人向けのプランです。一方、床暖房プランは、東京ガスの「暖らんぷらん」契約者向けのプランになっています。それぞれの年間使用料金を、東京ガスの料金と比較しながら見ていきましょう。

【スタンダードプラン】
月間使用量 年間使用料金 年間差額
東京ガス一般契約 コープデリガス
30㎥ 59,628円 57,768円 -1,860円
40㎥ 75,288円 72,948円 -2,340円
50㎥ 90,948円 88,116円 -2,832円
60㎥ 106,596円 103,284円 -3,312円
70㎥ 122,256円 118,452円 -3,804円
【床暖房プラン】
月間使用量 年間使用料金 年間差額
東京ガス
暖らんプラン
コープデリガス
床暖房プラン
30㎥ 59,108円 59,072円 -36円
40㎥ 74,243円 74,195円 -48円

スタンダードプラン・床暖房プランともに、料金計算式は以下のとおりです。

「基本料金」+「従量料金」((基準単位料金±原料費調整単位料金)×ガス使用量)

原料費調整単位料金は、毎月変動します。

床暖房プランは、浴室暖房割・エコ給湯器割など、さらに細かくプランが分かれるのが特徴です。ご家庭の設置設備・利用状況によって、料金に違いが出ます。ご自宅での詳しい料金を知りたい人は、コープデリガスに問い合わせてみるか、料金シミュレーションを利用してみるのが良いでしょう。

コープデリの料金プラン(コープみらい・いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんま)

次に、コープみらい・いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんまで、コープデリでんき「ベーシックメニュー」を契約した場合の料金プランを見ていきましょう。

【コープデリの料金プラン(コープみらい・いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんま)】
基本料金 電力量料金
(120kWhまで)
電力量料金
(121~300kWhまで)
電力量料金
(301kWh~)
10Aごとに295.24円 1kWhあたり29.95円 1kWhあたり36.55円 1kWhあたり40.19円

コープデリでんきのホームページでは、東京電力との年間料金の差も表でまとめています。コープデリでんきは、電気使用量の多い家庭ほど、料金がお得になる料金体系です。以下の表は、燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金が含まれていません。

【東京電力との料金比較】
契約アンペア 月間使用量(kWh) 年間使用料金 年間差額
東京電力 コープデリでんき
20A 300 129,012円 129,156円 144円
400 177,600円 177,384円 -216円
500 226,188円 225,612円 -576円
600 274,776円 273,840円 -936円
30A 300 132,756円 132,696円 -60円
400 181,344円 180,924円 -420円
500 229,932円 229,152円 -780円
600 278,520円 277,380円 -1,140円
40A 300 136,500円 136,236円 -264円
400 185,088円 184,464円 -624円
500 233,676円 232,692円 -984円
600 282,264円 280,920円 -1,344円
50A 300 140,232円 139,788円 -444円
400 188,820円 188,016円 -804円
500 237,408円 236,244円 -1,164円
600 285,996円 284,472円 -1,524円
60A 300 143,976円 143,328円 -648円
400 192,564円 191,556円 -1,008円
500 241,152円 239,784円 -1,368円
600 289,740円 288,012円 -1,728円

「再生可能エネルギー100%メニュー」(コープみらい・いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんま)の料金プランは、以下のとおりです。ベーシックプランと比較して、電力量料金1kWhあたり0.05円ずつ上乗せされています。

【再生可能エネルギー100%メニュー(コープみらい・いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんま)の料金プラン】
基本料金 電力量料金
(120kWhまで)
電力量料金
(121~300kWhまで)
電力量料金
(301kWh~)
10Aごとに295.24円 1kWhあたり30.00円 1kWhあたり36.60円 1kWhあたり40.69円

こちらも、契約アンペア数と年間使用料ごとに、東京電力との料金比較をしてみましょう。

【東京電力との料金比較】
契約アンペア 月間使用量(kWh) 年間使用料金 年間差額
東京電力 コープデリでんき
20A 300 129,012円 129,336円 324円
400 177,600円 178,164円 564円
500 226,188円 226,992円 804円
600 274,776円 275,820円 1,044円
30A 300 132,756円 132,876円 120円
400 181,344円 181,704円 360円
500 229,932円 230,532円 600円
600 278,520円 279,360円 840円
40A 300 136,500円 136,416円 -84円
400 185,088円 185,244円 156円
500 233,676円 234,072円 396円
600 282,264円 282,900円 636円
50A 300 140,232円 139,968円 -264円
400 188,820円 188,796円 -24円
500 237,408円 237,624円 216円
600 285,996円 286,452円 456円
60A 300 143,976円 143,508円 -468円
400 192,564円 192,336円 -228円
500 241,152円 241,164円 12円
600 289,740円 289,992円 252円

契約アンペアや電力使用量によって差はありますが、やはりベーシックメニューより割引割合が低くなっていたり、逆に東京電力の従量電灯B・Cプランより料金が高くなったりします。ただし、ベーシックメニューと再生可能エネルギー100%メニューで、年間数千円といった差が生まれてはいません。

環境にやさしい電気を年間負担が数百円程度で使えるため、環境問題に関心のある人は、こちらのプランを検討しても良いのではないでしょうか。

コープデリでんき「再生可能エネルギー100%メニュー」(コープながの)の料金プラン

コープデリでんきは、コープながのだけ再生可能エネルギー100%メニューのみの提供となっています。また、コープながのでは、ベーシックプランがありません。料金プランも、そのほかの生協と異なっています。

【コープデリでんき「再生可能エネルギー100%メニュー」(コープながの)の料金プラン】
基本料金 電力量料金
(120kWhまで)
電力量料金
(121~300kWhまで)
電力量料金
(301kWh~)
10Aごとに297.00円 1kWhあたり21.33円 1kWhあたり25.50円 1kWhあたり28.75円

コープデリガス・コープデリでんきのお得なポイント・セット割引

コープデリでんきは、東京電力の料金プランと比較しても、年間でお得になる金額がそれほど大きくありません。30A・月間電力使用量600kWhでも、約1,000円の節約額になります。

ただし、コープデリガス・コープデリでんきがお得になるのは、料金面よりポイント面です。コープデリガス・コープデリでんきどちらも、コープデリの宅配ポイント対象になっています。

    <コープデリガス・コープデリでんきのお得なポイント>

  • コープデリガス:300円で1ポイント
  • コープデリでんき(コープみらい・いばらきコープ):300円で1ポイント
  • コープデリでんき(とちぎコープ・コープぐんま・コープながの):500円で1ポイント

またコープデリ宅配は、毎月の利用金額によって、より多くのポイントが貯まる「ポイントステージ制」になっています。電気やガスでコープデリ宅配の利用料金が上がり、ステージが上がると、さらに翌月のポイント倍率がアップします。

ポイントステージ制によるポイント倍率は、以下のとおりです。

【コープみらい・いばらきコープ・コープぐんま・コープながののポイント倍率】
1ヶ月の利用金額
ポイント倍率
4万円以上 2倍
2万円以上4万円未満 1.5倍
2万円未満 1倍
【とちぎコープのポイント倍率】
1ヶ月の利用金額 ポイント倍率
2万円以上 2倍
2万円未満 1倍

また、コープデリガス・コープデリでんきの申し込み時にも、以下の宅配ポイントがプレゼントされます。

    <コープデリガス・コープデリでんきの申し込み時のポイント>

  • コープデリガス・コープデリでんき(コープながの以外):2,000ポイント
  • コープデリでんき(コープながの):500ポイント

もう1つ見逃せない点が、コープデリでんき・コープデリガスを両方契約した場合のセット割です。コープデリガスの提供エリアは東京ガスの範囲なので、利用できる人は限られますが、毎月の利用料金が月額120円お得になります。

生活協同組合コープみらいのメリットと良い口コミ・評判

生活協同組合コープみらいの口コミから、申し込むメリットを確認していきましょう。

    <生活協同組合コープみらいのメリットと良い口コミ・評判>

  • 電気料金が安くなった
  • ポイントが貯まってお得

電気料金が安くなった

コープデリでんきに申し込んで、東京電力と契約していたころより、電気料金・ガス料金セットで節約になったので嬉しいです。申し込み手続きも簡単で、電気も今までどおり不自由なく使えています。

コープデリでんきは、ベーシックプランだと、東京電力の従量電灯B・Cプランよりも料金が安くなる家庭が多いです。さらに、ガスとセットの割引が月額120円なので、これだけでも年に1,500円近く節約になります。

ポイントが貯まってお得

コープ宅配を利用しているので、毎月必ず使う電気代・ガス代でもポイントが貯まる、コープデリガスとコープデリでんきには助かっています。2万円を超えるとポイントの貯まり方が増えますが、電気代やガス代は毎月それなりの出費になるので、宅配と両方使っていると自然にステージが上にアップしますね。今は特に意識しなくても、ポイントが毎月2倍貯まるようになっています。

コープデリガス・コープデリでんきを使っている人の多くが、コープ宅配のポイントを貯めることを大きな目的にしています。300円1ポイントが基本的な貯まり方です。宅配と電気・ガス両方を使っていると、ポイントステージがアップして、1.5倍~2倍貯まるのではないでしょうか。電気料金が10,000円だと、ポイント2倍で毎月60ポイント以上が貯まる計算になります。

生活協同組合コープみらいの注意点と悪い口コミ・評判

次に、生活協同組合コープみらいの良くない口コミも確認します。契約時の注意点は、どんなところでしょうか。

    <生活協同組合コープみらいの注意点と悪い口コミ・評判>

  • 電気料金があまり安くならない
  • 生協に加入しないと使えない

電気料金があまり安くならない

コープデリでんきに申し込みましたが、思ったほどは安くならずにがっかりです。毎月100円程度安くなってはいるので、切り替えて良かったとは思います。

コープデリでんきの料金プランは、東京電力よりも少し安いとはいえ、決して料金差は大きくありません。電気料金の安さでは、もっと価格勝負で電力小売事業を行っている企業があります。

またコープデリでんきでは、再生可能エネルギー100%メニューという、環境にやさしい電力供給をセールスポイントにしているプランがあります。しかし、こちらはベーシックプランより、従量料金が割高です。そのため、できるだけ安い電力会社を探している人には、向かないプランでしょう。

生協に加入しないと使えない

生協が電気やガスを売っていることを知りましたが、生協をあまり利用しないので、加入しないと使えない点はマイナスです。ほかの電力会社を検討してみようと思います。

コープデリでんきは、生協加入が契約条件になっており、生協を普段あまり利用しない人にとっては、メリットが薄いと感じる可能性もあります。将来転勤で引っ越す可能性がある人は、引っ越し先でも、生協を使いやすいエリアに引っ越せるかどうかわからないでしょう。しかし、生協を脱退すると、コープデリでんきも使えなくなるため、引っ越し先で新たな電力会社を探して契約する必要が出てきます。

宅配を利用しなくても電気だけは使えるので、コープの電気提供エリア内での引っ越しであれば、契約切り替えの心配はありません。

生活協同組合コープみらいがおすすめの人

生活協同組合コープみらいに申し込むのがおすすめの人は、以下の特徴に当てはまる人です。

    <生活協同組合コープみらいがおすすめの人>

  • 生協をよく利用している人
  • ガスと電気をセットで契約したい人
  • 環境にやさしい電気を使いたい人

それぞれを解説していきます。

生協をよく利用している人

コープデリガス・コープデリでんきは、生協宅配サービスに加入している人向けのサービスといって良いでしょう。生協に加入しなければ、そもそもコープデリでんきと契約できません。

コープの宅配サービスを利用している家庭は多いと思いますが、コープ宅配のポイントは毎月の利用金額が2万円 を超えると、ポイント倍率が良くなります。宅配サービスだけで毎月2万円を使っていない家庭でも、電気・ガスを普段どおり使っていれば、毎月の利用料金が宅配と合わせて2万円を超えることが多いのではないでしょうか。

生協のポイントを貯めつつ、少し電気代・ガス代を節約したい人は、コープデリガス・コープデリでんきへの加入がおすすめです。

ガスと電気をセットで契約したい人

コープデリガス・コープデリでんきは、セットで加入することにより、毎月120円の割引が適用されます。ガスと電気を両方使っている家庭では、両方とも生活協同組合コープみらいに申し込むことで、節約できる金額が大きくなるでしょう。

コープデリガスは、床暖房を使っている家庭向けのプランも用意しており、多くの家庭でガスをお得に使えます。

環境にやさしい電気を使いたい人

コープデリでんきでは、再生可能エネルギー・FIT電気の比率にこだわった、再生可能エネルギー100%メニューを推奨しています。電気の産地にもこだわっているのが大きな特徴です。

コープの宅配センターなどに設置した太陽光発電、一部の店舗から排出される食品残さを利用したバイオマス発電といった方法で、環境にやさしい電気を届けています。

生活協同組合コープみらいのお申し込み方法

コープデリガス・コープデリでんきの申し込み方法は、以下のとおりです。

    <コープデリガス・コープデリでんきの申し込み方法>

  • Webでの申し込み(パソコンやスマートフォンから)
  • 郵送での申し込み(所定の返信用封筒)
  • 配達時での申し込み(地域担当者に利用申込書を渡す)

コープデリ宅配を利用していない人は、まずコールセンターへのお問い合わせが必要です。

コープデリガスは、利用手続き後にコープデリから「ご利用開始のお知らせ」はがきが郵送されてきます。はがきに記載されている、検針日翌日から提供開始です。現在利用しているガス会社への連絡は不要で、切り替えに伴うガスメーカーの交換もありません。

コープデリでんきも同様に、コープデリから「ご利用開始のお知らせ」はがきが届きます。はがきに記載の計量日(コープながのは検針日)から、供給開始です。基本的に立会いの必要はありませんが、スマートメーターへの交換工事が必要になる場合があります。

電気料金・ガス料金の支払いは、生協登録口座から引き落とされます。コープデリ宅配を利用している場合、商品代金と電気料金まとめての引き落としです。

電気プランの乗り換え時のよくある質問

  • 電気プランの切替で電気の品質は変わる?
  • 電気プランの切替で停電の頻度は変わる?
  • 生活協同組合コープみらいが倒産した場合は電気がとまる?

電気プランの切替で電気の品質は変わる?

電気プランを切り替えても、電気の品質に違いは発生しません。電力自由化の議論においても、電力の品質については一切の変動がないよう、これまでと同じ送配電ネットワークを使って電気が届けられるよう設計されており、経済産業省などのHPにも公開されているよう、これまでと全く同一の電気が届けられます。

電気プランの切替で停電の頻度は変わる?

電気プランを切り替えても、停電のリスクが変動することはありません。電力インフラの事故に関しては、短い期間であっても人命や社会インフラの存続に関わるものであり、その復旧に関しては、特定の電力会社や特定プランの顧客優先という視点は存在しません。

また、経済産業省や消費者庁(消費者保護、安全の確保、消費者啓発を目的とした団体)は、電力全面自由化の際、電力の消費者に対して、新電力は停電が増える、電気の品質が変わるといった誤解をしないよう情報発信しています(ご参考)。

生活協同組合コープみらいが倒産した場合は電気がとまる?

電力会社も企業ですので、日本にある多くの会社と同様、経営努力を怠れば特殊な例外事例を除き、通常は倒産します。ただ、電気の供給断絶は命に関わることもあるため、生活協同組合コープみらいが倒産等した場合でも、突然電気が止まることはないよう制度設計されています。ただし、倒産してますので、同一の電力会社から電気を購入することはできなくなりますので、その点は注意が必要です。

電気を購入している小売電気事業者が倒産等により事業を廃止する場合、小売電気事業者は契約相手である消費者に対してあらかじめその旨周知しなければなりません。つまり、電気の消費者(みなさま)としては、別の電力会社のプランへ切り替える必要があります。

なお、電気はセーフティネットがしっかりしており、最終的な電気の供給を実施すること(最終保障供給)が一般送配電事業者に義務づけられています。例えば、それまで供給していた小売電気事業者が倒産等により事業を廃止したような場合には、需要家は、他の小売電気事業者に切り替えるまでの間、一般送配電事業者と契約することで最終保障供給を受けることもできます。もちろん、別の新電力と契約することも可能です。

このように倒産した場合であっても、別の新電力との契約ができるほか、セーフティーネットも存在するため、倒産の周知があった際に電力切替の行動を起こせば停電することはありません。ただし、倒産した後も全く何もせず、他の電力会社の料金プランへお申込み等しなければ、電気の供給が止まるおそれがあります。このため、再度ご自身にあった電力会社を探すのは手間であることからも、倒産リスクは電気プラン切替のデメリットと捉えることができます。

まとめ

今回は、生活協同組合コープみらいの電気・ガスについて解説しました。多くの人にとって、生活の身近な存在である生協では、電気やガスの小売事業も行っています。

コープみらいの電気・ガスは、なんといっても生協宅配ポイントを貯められるのが嬉しいポイントです。電気料金・ガス料金は、生活していてほぼ毎月出費せざるを得ないお金なので、この支払いでポイントが自動的に増えるのはお得といえます。

電力自由化によって、さまざまな企業から電気契約事業者を選べるようになりました。生活スタイルによって、いろいろな選び方ができます。

    <生活スタイルによった選び方>

  • 自分がよく利用するポイントサービスが充実している業者
  • とにかく安く電気を使える業者
  • 環境にやさしい電気を提供してくれる業者

電気料金を節約したい人は、一度お住まいの地域で利用できる電力会社を比較してみてはいかがでしょうか。

電気料金データベース【生活協同組合コープみらい】

電気プラン乗換コムでは、各電力会社の電気料金プランの数値情報等をデータベース化しております。それらのデータを下記にて一部出力し記載しておりますのでご参考ください。なお、上記記事の作成日とデータベース調査日が異なるケースがありますので、その点はご留意ください。

また、電気料金プランの選択でお困りの方がおりましたら、当サイトでは収集データ等を軸にオススメの電力会社をご紹介しておりますので、宜しければご覧ください。

生活協同組合コープみらいによる電気料金プランの提供エリアは?

各電力会社が提供する電気料金プランは全国どこでも利用できる訳ではなく、プランによって使える地域・エリアが分かれています。そのため、下記表にて生活協同組合コープみらいが提供する一般家庭用プランの提供エリアをご案内差し上げます。皆さまがお住いのエリアで下記電気料金プランを利用可能であるかご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 提供地域 電力エリア プラン分析ページ
再生可能エネルギー100% 従量電灯C 東京都、埼玉県、千葉県、一部地域を除く 東京電力管内管内 「再生可能エネルギー100% 従量電灯C」の分析ページへ
ベーシック 従量電灯B 東京都、埼玉県、千葉県、一部地域を除く 東京電力管内管内 「ベーシック 従量電灯B」の分析ページへ
ベーシック 従量電灯C 東京都、埼玉県、千葉県、一部地域を除く 東京電力管内管内 「ベーシック 従量電灯C」の分析ページへ
再生可能エネルギー100% 従量電灯B 東京都、埼玉県、千葉県、一部地域を除く 東京電力管内管内 「再生可能エネルギー100% 従量電灯B」の分析ページへ

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

電気料金プランの想定年間電気代は?

電気料金は基本的に、月額固定の基本料金と、実際に使用した電気量に1kWhあたりの単価を乗じた「従量料金」を合計することで算出できます。これら基本料金や従量料金の単価は各電力会社のHPに掲載されておりますので、電気利用量と基本/従量単価を計算式に当てはめることで、電気料金の水準を算出できます。

ただし「基本料金」や「従量料金」の他にも、燃料調整費や市場調整費、もしくは電源調整費等、電力会社によって細かくパラメータが設定されており、実態の電気代と大きく異なるケースもあるため、あくまで下記はご参考としてご参照ください。なお、世帯人数別の電気利用量については、総務省統計局による家計調査の数値をベースとして推計値を算出しています(ご参考))。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 一人暮らし 二人暮らし 三人暮らし 四人暮らし 五人暮らし 六人暮らし
再生可能エネルギー100% 従量電灯C 契約不可 契約不可 契約不可 契約不可 221638円/年 270466円/年
ベーシック 従量電灯B 93105円/年 165004円/年 187838円/年 202307円/年 220318円/年 268546円/年
ベーシック 従量電灯C 契約不可 契約不可 契約不可 契約不可 220318円/年 268546円/年
再生可能エネルギー100% 従量電灯B 93357円/年 165724円/年 188798円/年 203447円/年 221638円/年 270466円/年

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
※基本料金および電力量料金の合算値となります。
※年間電気代は、一人暮らし(30A相当、月間210kWh)、二人暮らし(40A相当、月間360kWh)、三人暮らし(50A相当、月間400kWh)、四人暮らし(50A相当、月間430kWh)、五人暮らし(60A相当、月間460kWh)、六人暮らし(60A相当、月間560kWh)を利用した場合の推計値です。

各電気料金プランのオプションは?

電気料金プランの利用によって、下記のオプションを利用できる可能性があります。それら内容をご確認いただき、皆様のライフスタイルに沿ったオプション内容であれば、電気料金プランの削減メリットと併せて検討材料にして頂けますと幸いです。なお、オプションによっては適用等で費用が発生するケースもございますので、詳細は公式HPをご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン オプション
再生可能エネルギー100% 従量電灯C
  • ポイント
    300円でコープデリ宅配のポイントが1ポイントつきます。申込時にポイントが2000ポイントもらえます。ポイントはステージ制で最大2倍になります。
  • プラン対象の方
    生活協同組合コープみらいの組合員の方が対象です。
ベーシック 従量電灯B
  • ポイント
    300円でコープデリ宅配のポイントが1ポイントつきます。申込時にポイントが2000ポイントもらえます。ポイントはステージ制で最大2倍になります。
  • プラン対象の方
    生活協同組合コープみらいの組合員の方が対象です。
ベーシック 従量電灯C
  • ポイント
    300円でコープデリ宅配のポイントが1ポイントつきます。申込時にポイントが2000ポイントもらえます。ポイントはステージ制で最大2倍になります。
  • プラン対象の方
    生活協同組合コープみらいの組合員の方が対象です。
再生可能エネルギー100% 従量電灯B
  • ポイント
    300円でコープデリ宅配のポイントが1ポイントつきます。申込時にポイントが2000ポイントもらえます。ポイントはステージ制で最大2倍になります。
  • プラン対象の方
    生活協同組合コープみらいの組合員の方が対象です。

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

補足

  • 本ページの情報は推計値等も含まれているため、最新の正確な情報を把握したい方は、生活協同組合コープみらいの公式HPをご確認ください。
おすすめ電力会社用アイコン 編集部おすすめの電力会社
個人・ご家庭の方
Looopでんき用アイコン
基本料金0円でお得
Looopのプランは基本料金が0円となっており、電気を使った分だけ料金が発生することが最大の特徴です。ポイント等の付与がなくとも問題ない方、電気の利用方法で電気代をとにかく徹底的に安くしたい方に推奨できます。価格を追求しながらも、環境や日本社会への貢献にも目を向けた大手の新電力会社となり、特に基本料金のコストを削減したい方におススメです。
ENEOSでんき用アイコン
エリア電力より安定して安価
ENEOSのプランは、どのような電気の使い方であっても、原則としてエリア大手電力の通常プランよりお得となります。数%であっても安定して電気代を削減したい方に推奨できます。特筆すべきは「にねんとく2割」であり、オプションに加入すると長期契約割引を最初から受けられます。3年目以降から割引額が最大となり、それ以降はその最大割引が継続されます。一方で、2年以内の利用となる場合は手数料が1100円発生するため、その点がデメリットとなります。
idemitsuでんき用アイコン
オール電化で最高峰
idemitsuでんきは、出光興産が提供する電気料金プランです。オール電化住宅において最高水準に安価な専用プランがあります。特にオール電化向けという観点では、一人暮らし~大家族まで国内で最高峰の料金構成となっている電気プランと言えます。また、EVユーザーの方も安価な深夜電気で蓄電できるためおススメです。
シン・エナジーでんき用アイコン
マイルが貯まる
シン・エナジーの電気料金プランは、JALのマイレージがどんどんと貯まることが特徴です。ベースの電気代部分もお得な構成のため、電気代をお得にしながら、マイルを貯めたい方にとって非常におススメの電気料金プランとなっています。
四つ葉電力用アイコン
完全固定単価で安心
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」は、[基本料金][再エネ賦課金][燃料調整費][容量拠出金][託送費]が0円の、電気を使った分だけ完全固定単価での支払いとなる安定性の高いプランです。原油高等による電気代変動の影響を受けたくない方に推奨できます。
法人(高圧)の方

電力会社の一括見積にて電気代削減のサポートをしております。皆様には電気料金明細をご用意いただくのみの簡単作業となります。複数社の見積りを一覧化、どの程度電気料金を削減できるか比較できます。

おすすめガス会社用アイコン 編集部おすすめのガス会社
個人・ご家庭の方
ENEOS都市ガス用アイコン
オススメ都市ガスプラン
石油元売りとして国内最大の規模を持つENEOSは、都市ガスプランが特筆すべき水準の価格構成となっています。ただし、東京ガス/京葉ガスエリア限定の部分がネックです。しかしそれらエリアにお住いの方であれば、ENEOS都市ガスに切り替えることで大幅なガス代削減が期待できます。
プロパンガス用アイコン
プロパンガス比較サービス
日本では2万社ほどのLPガス事業者が販売を行っており、価格差が極めて大きいのが業界の特徴となります。LPガス会社の見直しにより毎月のガス料金を大きく抑えられる可能性があり、おススメのプロパンガス比較サービスをご紹介しております。
ページトップへ