はりま電力とは?口コミからメリット・デメリットをご紹介

  • 更新日:2024/07/24

電気は、生活の質に大きく関係するエネルギーです。そのため、契約する電力会社は、慎重に選ぶ必要があります。

多くの電力会社は送電線を共有しており、契約先の会社を切り替えたからといって、電気の質が大きく変化するわけではありません。しかし、電力会社によって電気契約に付随するサービスは大きく異なり、料金プランにもさまざまな選択肢があるのです。

この記事では、兵庫県に拠点を置く電力会社のはりま電力が提供している料金プランや、寄せられた口コミから見た良い点・悪い点などから、はりま電力がどのような会社なのかを紹介しています。また、はりま電力との契約に向いている人の特徴や、契約のお申し込み方法についても解説しているため、はりま電力との契約は自分に向いているのか、どのように契約したら良いのかも分かるでしょう。

はりま電力との契約を検討している、どの電力会社を選択するか迷っているという人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

はりま電力とは

はりま電力とは、兵庫県姫路市大津区に位置する電力会社です。

平成27年に設立され、電気の地産地消を目指して事業に取り組んでいます。「暮らしを明るく照らす」をスローガンに掲げており、電気の供給を通して、地域のお客様を明るく照らし続けたいとの願いのもと設立された地元密着型の企業です。

電力自由化に伴って誕生した特定規模電気事業者(新電力会社・PPS)の1つで、県外に流出しているエネルギーコストを県内に留め、地域経済の発展を促すことを目的としています。電気の供給だけでなく、電気代削減サービスや節電アドバイス、太陽光発電など、再生可能エネルギーによる電気の買取などにも力を入れているのが特徴です。

「人の情」を大切にし、「親身」を信条に、そして「縁」を大切にして、地域の人に必要とされる企業を目指しています。エネルギーを供給する事業を通して、お客様の安全で快適な生活に寄与し、幸福度の上昇に貢献したいと考えているのです。

電気供給事業では、一般的な家庭や小規模事業所向けの低圧電力 や、学校や工場など大規模な施設向けの高圧電力 を取り扱っています。また、太陽光発電設備で発電した電力の売電価格保証期間が終了した人に向け、お得な買取プランを提供しているのも特徴的です。

また、地域の人の生活を便利にするためのサービスを2種類提供しています。1つめは、はりま電力と電気契約を結んだ人が、セコム社のホームセキュリティを特典付きで契約できるサービスです。 2つめは、サカイ引越センターと提携して、お得に引っ越しできるサービスになります。

スマートメーターがあり、個別に電力会社と契約している戸であれば、マンションなどでも契約可能です。スマートメーターがない場合でも、無料でメーターの交換工事を請けられ、契約を切り替えられます。

はりま電力の料金プラン

ここからは、はりま電力が提供している低圧電力の料金プランをご紹介します。低圧電力は、一般的な家庭や店舗・飲食店など、小規模な事業所向けの電力です。

はりま電力の低圧電力における料金プランには、以下のものがあります。

    <はりま電力の低圧電力における料金プラン>

  • 電灯プランA
  • 電灯プランB
  • 低圧電力プラン

さらに、それぞれの料金プランには、セットで利用できる割引プランも存在し、家族構成などによっては電気代の削減が可能です。それぞれのプランについて、詳しく見ていきましょう。

電灯プランA

はりま電力の電灯プランAは、一般的な家庭や一部の店舗、事務所などを対象とする料金プランです。関西電力の料金プランの従量電灯Aに該当し、月ごとの電力使用量に応じて単価が変化します。

具体的な料金プランは、以下のとおりです。

【電灯プランAの料金プラン】
料金区分 料金単価(円/税金)
最低利用料金(15kWhまで) 433.42
電力量料金 15kWh~120kWhまで 20.32
120kWh~200kWhまで 25.80
200kWh~300kWhまで 22.04
300kWh以上 25.36

さらに電灯プランAには、LPGセット割引プランと、子育て・シニア応援プランの2種類の付随プランがあります。

LPGセット割引プランは、はりま電力が提携している企業と、プロパンガスの契約を行った人の電気料金を3%割引するプランです。2年間の継続契約が必要で、途中解約する際は、3,300円の違約金を支払う必要があります。

子育て・シニア応援プランは、3歳未満の子どもと生計を同一にする家庭、または契約者の人が65歳以上の高齢者で、単身か夫婦で暮らしている家庭の最低基本料金を無料にするプランです。LGPセット割引プランと併用できます。

電灯プランB

はりま電力の電灯プランBは、店舗や事務所向けに電気を提供しており、一部の家庭でも利用できる料金プランです。関西電力の料金プランである従量電灯Bにあたります。

具体的な料金プランは、以下のとおりです。

【電灯プランBの料金プラン】
料金区分 料金単価(円/税金)
基本料金(1kVAあたり) 377.55
電力量料金 120kWhまで 16.29
120kWh~300kWhまで 20.37
300kWh以上 23.43

電灯プランBでは、電灯プランA同様に、LPGセット割引プランも利用できます。

低圧電力プラン

低圧電力プランは、動力を使用している店舗や事業所向けの料金プランです。関西電力における低圧電力に相当します。

低圧電力は、電力を使用する施設の状況によって細かな料金が異なるため、利用の際はまずシミュレーションが必要です。

はりま電力のメリットと良い口コミ・評判

続いて、はりま電力と契約するメリットについてご紹介します。電力会社を比較して、より自分に合ったプランを選択するためには、それぞれの電力会社が持つメリットを知る必要があるでしょう。

はりま電力のメリットは、以下のとおりです。

    <はりま電力のメリット>

  • プランによっては割引サービスを利用できる
  • 暮らしのサービスを利用できる
  • 契約が地域貢献になる

それぞれのメリットについて、寄せられた良い口コミとともに見ていきましょう。

プランによっては割引サービスを利用できる

はりま電力で、一般家庭や小規模な事業所が電気契約を行う場合、お得な割引サービスを利用できる可能性があります。電灯プランAと電灯プランBを利用する人であれば、LPGセット割引プランを利用可能です。また、電灯プランAを利用する人で、所定の条件を満たす人であれば、子育て・シニア応援プランを利用できます。

これらのプランを利用すれば、通常よりも安く電気を利用できる可能性が高いです。さらに、電灯プランAであれば、2つの割引プランを併用できます。ただし、LPGセット割引プランは、途中解約に違約金が発生するため、注意が必要です。

このメリットには、以下の口コミが寄せられています。

はりま電力で電灯プランAを契約する際、ガス契約もセットで行って、LPGセット割引プランを利用しました。引っ越し前の環境で契約していたところの電気よりも、かなり電気代が安くなったので助かっています。子どもはすでに小学生だったので、もう1つの割引プランは利用できませんでしたが、これがなくても一方だけで安くなって良かったです。

現在68歳で、妻と2人で生活しています。そのため、シニア・子育て応援プランを利用でき、LPGセット割引プランと一緒に申し込みました。電力の切り替え前よりも電気代が安くなっていて、ありがたいです。

暮らしのサービスを利用できる

はりま電力と電気契約を行うと、暮らしに便利なサービスを利用できます。普段から利用できるサービスとして、セコム・ホームセキュリティをはじめ、家庭の見守りサービスを利用可能です。はりま電力との契約であれば、低圧電力でも高圧電力でも、24時間365日の見守りサービスを依頼できます。

火災や泥棒、非常時の異常信号を検知し、セコムのコントロールセンターの指示でプロのスタッフが駆けつけてくれるほか、状況に応じて110番や119番もしてくれるサービスです。オプションによっては、救急やガス漏れにも対応してくれます。さらに、24時間受付の健康相談サービスも利用可能です。

また、現在の住居から引っ越す際に利用できるサービスを提供するため、サカイ引越センターとも提携しています。引っ越しの際の基本料金が30%カットされるほか、訪問見積もりを依頼すると、お米1kgがもらえる、無料で荷造り用品をもらえるなどのサービスが利用可能です。

これらのメリットについて、以下の口コミが寄せられています。

はりま電力と契約する際、セコムのホームセキュリティも導入しました。まだ何か異常が起きたわけではありませんが、セキュリティサービスを利用していると思うと、生活の安心感が高まります。

電気契約と同時に、セキュリティの契約もしました。一度火をつけっぱなしにして寝てしまい、ボヤ騒ぎになったことがあるのですが、すぐにセコムさんに駆けつけてもらえて事なきを得ました。自分も家族も無事で済み、家財もほとんど失わずに済んで良かったです。

契約が地域貢献になる

はりま電力は、エネルギーの地産地消を促す地元密着型の電力会社です。

発電設備の位置などの問題で、県外に流出しがちなエネルギーコストを県内に留め、地域経済の活性化を目指しています。電気代削減サービスや節電に関するアドバイスなどを手がけており、契約そのものが地域貢献になる点が魅力的です。

電気契約の切り替え自体は無料で簡単に行えるため、難しい手続きなしに地域への貢献が可能になります。契約を切り替えても電気の質は変わらないため、安心して電気を利用できるでしょう。

このメリットについて、以下の口コミが寄せられています。

地元に還元できる企業が良いと考え、はりま電力との契約を選びました。切り替え手続きが簡単だったので、手間がかからなくて助かりました。

はりま電力の注意点と悪い口コミ・評判

続いて、はりま電力と契約する際の注意点について、ご紹介します。電力会社を比較する際は、良い点だけでなく、注意点についても比較し、メリットとデメリットの両方を把握しておく必要があるでしょう。

はりま電力の注意点は、以下のとおりです。

    <はりま電力の注意点>

  • プランによっては違約金が発生する
  • 契約できるエリアが限られている
  • 請求書の郵送には発行手数料がかかる

それぞれの注意点について、寄せられた悪い口コミとともに見ていきましょう。

プランによっては違約金が発生する

基本的に、はりま電力の電気契約は中途解約しても、違約金は発生しません。ただし、契約に付随するサービスによっては、違約金が発生する場合もあります。

電灯プランAと電灯プランBで利用できるLPGセット割引プランの場合、2年間の契約期間が決まっており、その期間中は途中解約ができません。どうしても解約が必要な場合は、違約金として3,300円がかかるのです。そのため、LPGセット割引プランを利用し始めると、ほかにお得なプランを提供する電力会社があっても、おいそれと切り替えられなくなります。

この注意点について、以下の口コミが寄せられています。

はりま電力に切り替えて、LPGセット割引プランを利用し始めたときは電気代が安くなって助かりましたが、仕事の都合で引っ越さなければならなくなりました。そのため契約を解除したのですが、2年経たずの解約だったため、違約金が発生してしまいました。それほど高い金額ではないものの、なんとなく損をした気持ちです。

はりま電力と契約し、ガスも申し込んで電気料金の割引を受けています。今のところ、引っ越しなどで解約の予定はありませんが、違約金が発生すると聞いているので、今後は気軽に乗り換えづらいなと思いました。

契約できるエリアが限られている

はりま電力は、兵庫県内におけるエネルギーの地産地消を推進している電力会社です。そのため、契約できるエリアが限られており、どこからでも契約できるわけではありません。関西電力エリアの中でも、兵庫県に限られるため、それ以外のエリアでは利用できない点に注意が必要です。

この注意点について、以下の口コミが寄せられています。

はりま電力と電気契約を結んでいましたが、転勤で九州に引っ越すことになりました。そのため、契約を続けられず、別の電力会社を選んだのですが、前よりも電気代が高くなってしまい残念です。

実家は兵庫県にあるのですが、現在大阪に住んでいます。地元の企業に貢献したいと考え、はりま電力のことも調べたのですが、残念ながら今住んでいる場所では契約できず、断念しました。いずれ地元に帰ることがあったら、利用したいと考えています。

請求書の郵送には発行手数料がかかる

はりま電力では、電気料金の支払いを口座振替に限定しており、ほかの支払い方法は利用できません。電気の使用量や請求金額も、通常は紙面で通知しておらず、Web上のはりま電力マイページで確認する仕組みになっています。

請求書は郵送を依頼できますが、その際は発行手数料として110円がかかります。そのため、紙面で電気料金を確認したい人にとっては、余分な出費が発生する点に注意が必要です。

この注意点について、以下の口コミが寄せられています。

生活費は基本的に紙で管理したいと考えているのですが、はりま電力では電気料金の確認は基本的にWeb上でしか確認できません。紙でほしいと思ったら企業側に依頼して、手数料を払わなければならないため、出費が増えてしまいます。

はりま電力がおすすめの人

ここからは、はりま電力との電気契約がおすすめの人の特徴についてご紹介します。どのような人に契約がおすすめなのかが分かっていれば、自分がその電力会社と相性が良いかどうかを判断できるでしょう。

はりま電力と契約するのがおすすめなのは、以下のような人です。

    <はりま電力がおすすめの人>

  • 兵庫県内にお住まいの人
  • シニア世帯または3歳未満の子どもがいる人
  • セキュリティ上の安心がほしい人

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

兵庫県内にお住まいの人

はりま電力は、兵庫県に根ざした地元密着型の企業であり、県内でエネルギー産業を起点とした経済を循環させることを目的としています。

そのため、兵庫県内に住所地があり、県内で電力を使用する人に向いている電力会社です。電気契約で地元経済に貢献でき、日常生活で電気を使用しながら地域のためになる活動ができます。兵庫県で生活している、兵庫県に事業所がある、できるなら地元の企業と契約して地域に貢献したいと考えている人に、おすすめの電力会社です。

逆に、兵庫県内でのエネルギー地産地消を志しているため、対象エリアの外に住んでいると、電気契約を利用できません。電気契約を利用できる人が限られている点には、注意が必要でしょう。

シニア世帯または3歳未満の子どもがいる人

はりま電力との契約に向いているのは、シニア・子育て応援プランの対象になる世帯の人です。

シニア・子育て応援プランでは、65歳以上の人が契約主で、一人暮らしまたはシニア夫婦世帯の場合に最低利用料が無料になります。また、3歳未満の子どもと生計を同一にしている世帯も、同様の特典を利用可能です。

この条件に当てはまる世帯であれば、お得に電気を利用できる可能性があります。さらに、このプランとLGPセット割引プランは併用できるため、より安価に電気を使えるでしょう。世帯の構成員次第で、お得に電気を利用したい人にとって、はりま電力はおすすめの電力会社です。

一方で、提携会社からガス契約を申し込んでLGPセット割引を併用する場合は、契約期間に制限が生まれます。2年単位での契約が必要になるため、契約期間中に解約しようとすると、違約金が発生する点に注意が必要です。

セキュリティ上の安心がほしい人

はりま電力との契約は、日常生活において、セキュリティ上の安心がほしい人にとってもおすすめです。暮らしのサービスとして、セコム・ホームセキュリティとの提携サービスを提供しており、家庭や店舗の安全を守ります。はりま電力と契約中、またはこれから新規申し込みをする人であれば、お得にセコムのサービスを利用可能です。

24時間365日、契約者の在宅中、外出中、就寝中どんなときでもオンライン状態になっており、異常が発生した場合は信号がコントロールセンターに送信されます。緊急発信拠点から、緊急事態に対するプロフェッショナルが駆けつけてくれるため、適切な対処を依頼できて安心です。

センサーによって侵入者を感知する防犯、煙や熱源の感知による火災検知、契約者自身が非常ボタンを押して行う通報など、3つの基本サービスを提供しています。24時間受付の健康相談サービスもあり、看護師と電話で相談が可能です。ガス漏れや救急など、オプションサービスも選択できます。

さらに、はりま電力からの紹介でお得な特典を利用できるため、電気とともにセキュリティサービスを利用したい人に向いています。

はりま電力のお申し込み方法

続いて、一般家庭や小規模な事業所向けに提供されている、低圧電力へのお申し込み方法をご紹介します。

はりま電力では、低圧電力の契約申し込みをインターネットから受け付けており、専用の入力フォームから申し込みが可能です。メールフォームでは、どの料金プランに申し込むかを選択でき、割引プランもフォーム内で選べます。

契約者や事業所の名前、ふりがな、メールアドレスや郵便番号、住所、電話番号などの連絡先、現在契約している電力会社のお客様番号、供給地点番号の情報が必要です。1ヶ月あたりの電気使用量や電気代を入力しておけば、電気契約をスムーズに行えます。ほかにも、備考欄に要望や質問を記入できるため、気になることがあれば確認が可能です。

申し込みフォームに情報を入力して送信したあと、はりま電力から入力した住所宛に電気需給契約申込書が送られてくるため、必要事項を記入して返送します。申し込み完了後の次回検針日から電力会社が切り替わりますが、スマートメーターへの交換などの措置で切り替えが間に合わない場合は、次々回以降の切り替えになるため注意しましょう。

また、申し込みはインターネットだけでなく、電話でも可能です。申し込みフォームの内容と同じ情報を伝え、住所まで電気需給契約申込書を送ってもらいましょう。

契約の切り替えにあたり、初期費用は必要ありません。スマートメーターへの交換工事を行う場合も工事費用の負担はありませんが、メーター設置場所の状況によっては工事費用が発生する場合もあります。

電気契約後は、お客様専用マイページに登録でき、Web上で電力使用量や電気代を確認可能です。パソコンやスマートフォンなど、インターネットに接続できる端末があれば、どこからでもデータをチェックできます。電気代の支払いは、口座振替によって可能です。

電気プランの乗り換え時のよくある質問

  • 電気プランの切替で電気の品質は変わる?
  • 電気プランの切替で停電の頻度は変わる?
  • はりま電力が倒産した場合は電気がとまる?

電気プランの切替で電気の品質は変わる?

電気プランを切り替えても、電気の品質に違いは発生しません。電力自由化の議論においても、電力の品質については一切の変動がないよう、これまでと同じ送配電ネットワークを使って電気が届けられるよう設計されており、経済産業省などのHPにも公開されているよう、これまでと全く同一の電気が届けられます。

電気プランの切替で停電の頻度は変わる?

電気プランを切り替えても、停電のリスクが変動することはありません。電力インフラの事故に関しては、短い期間であっても人命や社会インフラの存続に関わるものであり、その復旧に関しては、特定の電力会社や特定プランの顧客優先という視点は存在しません。

また、経済産業省や消費者庁(消費者保護、安全の確保、消費者啓発を目的とした団体)は、電力全面自由化の際、電力の消費者に対して、新電力は停電が増える、電気の品質が変わるといった誤解をしないよう情報発信しています(ご参考)。

はりま電力が倒産した場合は電気がとまる?

電力会社も企業ですので、日本にある多くの会社と同様、経営努力を怠れば特殊な例外事例を除き、通常は倒産します。ただ、電気の供給断絶は命に関わることもあるため、はりま電力が倒産等した場合でも、突然電気が止まることはないよう制度設計されています。ただし、倒産してますので、同一の電力会社から電気を購入することはできなくなりますので、その点は注意が必要です。

電気を購入している小売電気事業者が倒産等により事業を廃止する場合、小売電気事業者は契約相手である消費者に対してあらかじめその旨周知しなければなりません。つまり、電気の消費者(みなさま)としては、別の電力会社のプランへ切り替える必要があります。

なお、電気はセーフティネットがしっかりしており、最終的な電気の供給を実施すること(最終保障供給)が一般送配電事業者に義務づけられています。例えば、それまで供給していた小売電気事業者が倒産等により事業を廃止したような場合には、需要家は、他の小売電気事業者に切り替えるまでの間、一般送配電事業者と契約することで最終保障供給を受けることもできます。もちろん、別の新電力と契約することも可能です。

このように倒産した場合であっても、別の新電力との契約ができるほか、セーフティーネットも存在するため、倒産の周知があった際に電力切替の行動を起こせば停電することはありません。ただし、倒産した後も全く何もせず、他の電力会社の料金プランへお申込み等しなければ、電気の供給が止まるおそれがあります。このため、再度ご自身にあった電力会社を探すのは手間であることからも、倒産リスクは電気プラン切替のデメリットと捉えることができます。

まとめ

はりま電力は、兵庫県内でのエネルギーの地産地消を目指している地元密着型の電力会社です。そのため、兵庫県内に住んでいる人であれば利用できますが、そうでない場合は契約できません。

はりま電力の提携会社を通してガス契約を行うと、電気代がお得になるサービスを利用できます。また、電気契約を行った人であれば、セコム・ホームセキュリティもお得に利用可能です。

一方で、LPGセット割引プランを選ぶと途中解約に違約金が発生したり、Web上で確認できる電力使用量や電気代を紙で確認したい場合は、紙面の発行手数料が発生したりといった注意点も存在します。そのため、契約後すぐに引っ越す可能性がある場合や、紙面で生活費を管理したいと考えている人には、向かない可能性が高いです。

しかし、県内でのエネルギー経済の循環を標榜するだけあり、契約して電力を使用すれば、その分地域への貢献になります。したがって、地元の企業や地域経済に貢献したい人にとっては、おすすめの電力会社です。

契約する電力会社を選ぶ際は、電力会社が提供している料金プランや、その企業と契約するメリット・デメリットなどから、自分の家庭に向いているものを選択する必要があります。はりま電力の良い点や悪い点をそれぞれ把握し、自分に適した料金プランがあるかをチェックしてみましょう。

電気料金データベース【はりま電力】

電気プラン乗換コムでは、各電力会社の電気料金プランの数値情報等をデータベース化しております。それらのデータを下記にて一部出力し記載しておりますのでご参考ください。なお、上記記事の作成日とデータベース調査日が異なるケースがありますので、その点はご留意ください。また、電気料金プランの選択でお困りの方がおりましたら、当サイトでは収集データ等を軸にオススメの電力会社をご紹介しておりますので、宜しければご覧ください。

はりま電力による電気料金プランの提供エリアは?

各電力会社が提供する電気料金プランは全国どこでも利用できる訳ではなく、プランによって使える地域・エリアが分かれています。そのため、下記表にてはりま電力が提供する一般家庭用プランの提供エリアをご案内差し上げます。皆さまがお住いのエリアで下記電気料金プランを利用可能であるかご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 提供地域 電力エリア プラン分析ページ
電灯プランB 滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除きます。)、福井県の一部、岐阜県の一部、三重県の一部 関西電力管内管内 「電灯プランB」の分析ページへ
電灯プランA 滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除きます。)、福井県の一部、岐阜県の一部、三重県の一部 関西電力管内管内 「電灯プランA」の分析ページへ

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

電気料金プランの想定年間電気代は?

電気料金は基本的に、月額固定の基本料金と、実際に使用した電気量に1kWhあたりの単価を乗じた「従量料金」を合計することで算出できます。これら基本料金や従量料金の単価は各電力会社のHPに掲載されておりますので、電気利用量と基本/従量単価を計算式に当てはめることで、電気料金の水準を算出できます。ただし「基本料金」や「従量料金」の他にも、燃料調整費や市場調整費、もしくは電源調整費等、電力会社によって細かくパラメータが設定されており、実態の電気代と大きく異なるケースもあるため、あくまで下記はご参考としてご参照ください。なお、世帯人数別の電気利用量については、総務省統計局による家計調査の数値をベースとして推計値を算出しています(ご参考))。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン 一人暮らし 二人暮らし 三人暮らし 四人暮らし 五人暮らし 六人暮らし
電灯プランB 契約不可 契約不可 契約不可 契約不可 138109円/年 166225円/年
電灯プランA 57108円/年 99171円/年 111343円/年 120473円/年 129603円/年 160035円/年

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。
※基本料金および電力量料金の合算値となります。
※年間電気代は、一人暮らし(30A相当、月間210kWh)、二人暮らし(40A相当、月間360kWh)、三人暮らし(50A相当、月間400kWh)、四人暮らし(50A相当、月間430kWh)、五人暮らし(60A相当、月間460kWh)、六人暮らし(60A相当、月間560kWh)を利用した場合の推計値です。

各電気料金プランのオプションは?

電気料金プランの利用によって、下記のオプションを利用できる可能性があります。それら内容をご確認いただき、皆様のライフスタイルに沿ったオプション内容であれば、電気料金プランの削減メリットと併せて検討材料にして頂けますと幸いです。なお、オプションによっては適用等で費用が発生するケースもございますので、詳細は公式HPをご確認ください。

※横にスクロールで表全体を表示

プラン オプション
電灯プランB
  • LPGセット割引プラン
    提携先のプロパンガスを利用すると電気料金が3%割引になります。
  • セコム・ホームセキュリティ
    セコム・ホームセキュリティを申し込むと、見守りや駆けつけなどお得な特典があります。
  • サカイ引越センター
    セコム・ホームセキュリティを申し込むと、見守りや駆けつけなどお得な特典があります。
電灯プランA
  • LPGセット割引プラン
    提携先のプロパンガスを利用すると電気料金が3%割引になります。
  • セコム・ホームセキュリティ
    セコム・ホームセキュリティを申し込むと、見守りや駆けつけなどお得な特典があります。
  • サカイ引越センター
    セコム・ホームセキュリティを申し込むと、見守りや駆けつけなどお得な特典があります。

※各電気料金プラン各々の調査時点での情報となりますので、最新の正確な情報を把握したい方は、各社のHPをご確認ください。

補足

  • 本ページの情報は推計値等も含まれているため、最新の正確な情報を把握したい方は、はりま電力の公式HPをご確認ください。
おすすめ電力会社用アイコン 編集部おすすめの電力会社
個人・ご家庭の方
Looopでんき用アイコン
基本料金0円でお得
Looopのプランは基本料金が0円となっており、電気を使った分だけ料金が発生することが最大の特徴です。ポイント等の付与がなくとも問題ない方、電気の利用方法で電気代を徹底的に安くしたい方に推奨できます。価格を追求しながらも、環境や日本社会への貢献にも目を向けた大手の新電力会社となり、特に基本料金のコストを削減したい方におススメです。
idemitsuでんき用アイコン
オール電化で最高峰
idemitsuでんきは、出光興産が提供する電気料金プランです。オール電化住宅において最高水準に安価な専用プランがあります。特にオール電化向けという観点では、一人暮らし~大家族まで国内で最高峰の料金構成となっている電気プランの一つと言えます。また、EVユーザーの方も深夜電気で蓄電できるためおススメです。
シン・エナジーでんき用アイコン
マイルが貯まる
シン・エナジーの電気料金プランは、JALのマイレージがどんどんと貯まることが特徴です。電気代をお得にしながら、マイルを貯めたい方にとって非常におススメの電気料金プランとなっています。
四つ葉電力用アイコン
完全固定単価で安心
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」は、[基本料金][再エネ賦課金][燃料調整費][容量拠出金][託送費]が0円の、電気を使った分だけ完全固定単価での支払いとなる安定性の高いプランです。原油高等による電気代変動の影響を受けたくない方に推奨できます。
法人(高圧)の方

電力会社の一括見積にて電気代削減のサポートをしております。皆様には電気料金明細をご用意いただくのみの簡単作業となります。複数社の見積りを一覧化、どの程度電気料金を削減できるか比較できます。

おすすめガス会社用アイコン 編集部おすすめのガス会社
個人・ご家庭の方
ENEOS都市ガス用アイコン
オススメ都市ガスプラン
石油元売りとして国内最大の規模を持つENEOSは、都市ガスプランが特筆すべき水準の価格構成となっています。ただし、東京ガス/京葉ガスエリア限定の部分がネックです。しかしそれらエリアにお住いの方であれば、ENEOS都市ガスに切り替えることで大幅なガス代削減が期待できます。
プロパンガス用アイコン
プロパンガス比較サービス
日本では2万社ほどのLPガス事業者が販売を行っており、価格差が極めて大きいのが業界の特徴となります。LPガス会社の見直しにより毎月のガス料金を大きく抑えられる可能性があり、おススメのプロパンガス比較サービスをご紹介しております。
ページトップへ