オール電化の電気代は高い?節約方法や実際の口コミ・評判などを紹介

  • 更新日:2023/11/15

オール電化を導入すると、ガス代がかからなくなることで、光熱費の節約が期待できるというメリットがあります。しかし、電気の使用量が増えることから、どれくらい電気代がかかるのか気になっている方も多いでしょう。

そこで今回は、オール電化の導入を検討している方に向けて、電気代の目安や節約方法について解説します。また、電気代の節約が期待できるおすすめの電力会社もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

オール電化とは

オール電化とは、家庭で使用するエネルギーをすべて電力でまかなうことを指します。一般的なご家庭では、調理や給湯などでガスを使用しますが、これらをすべて電力で対応するのがオール電化です。

近年は、ガスを使わない「オール電化住宅」が注目を集めており、その理由は次のようなメリットがあるからだと考えられます。

オール電化のメリット

  • 光熱費の節約が期待できる
  • お湯や暖房が安く使える
  • キッチン周りのお手入れがしやすい
  • ガスや火による事故が発生しにくい
  • 災害時に復旧が早い可能性がある

オール電化は、ガスの基本使用料金がかからないことから、光熱費の節約に向いていると言われています。しかし、昨今は電気料金が高騰しており、返って高くついてしまうのではないかと考えている方も少なくありません。

次の章では、オール電化の電気代に関する口コミ・評判をご紹介しますので、ぜひユーザーの声も参考にしてみてください。

オール電化の電気代に関する口コミ・評判

ネット上に投稿されている口コミを調査してみた結果、オール電化の電気代に対して不安を感じている方もいれば、満足している方も見受けられました。それでは、実際の評判を見ていきましょう。

こちらの方は、オール電化の電気代が過去最高額を記録したと報告しています。昨今は電気料金が高騰しており、その影響を実感している方は多いようです。

電気料金の値上がりが続く中、オール電化の電気代について「そこまで高くない」と述べている方もたくさんいました。消費電力が大きい家電を使っても、そこまで負担を感じていない方がいるのは、オール電化の導入を検討している方にとって安心材料になるでしょう。

なお、電気料金が高騰している今、電気代を節約するには、電力会社や契約プラン、家電の使い方を見直すことが重要です。

上記のように、オール電化の住宅に引っ越したことで、光熱費を抑えられている方も確認できました。前述のとおり、オール電化には「ガス代の基本料金が必要なくなる」「低料金でお湯を沸かせる」などのメリットがあります。

現在、原料価格の高騰によりガス料金も値上がりしているため、ガスを使わないオール電化を導入することで、光熱費を節約できている方も少なくありません。

オール電化の電気代は平均いくら?

実際のところ、オール電化の電気代はどれくらいかかるのでしょうか。関西電力の情報によると、世帯人数別の電気料金(月間平均額)は以下のとおりです。

オール電化の電気代の目安
世帯人数 電気料金(月間平均額)
1人暮らし 10,777円
2人暮らし 13,406円
3人暮らし 14,835円
4人暮らし以上 16,533円

※参照:関西電力(オール電化世帯人数別の電気代平均額)

上記の電気料金は、関西電力のオール電化プランを利用した場合の金額です。しかし、2020年〜2021年の平均値であるため、参考程度にとどめておくと良いでしょう。

近年は、多くの電力会社が相次いで、電気料金の値上げに踏み切っています。そのため、各社が提供する料金シミュレーションなどを活用し、契約後の電気料金を下調べしておくとより安心です。

オール電化の電気代を節約する方法

電気料金が高騰している今、電気代の節約方法を把握しておくことはとても重要です。オール電化を導入する場合、以下の5つのことを実践すれば、電気代の節約が期待できるでしょう。

オール電化の電気代を節約する方法

現在契約中の料金プランを見直す

毎月の電気料金は、契約する料金プランによって大きく変動します。そのため、現在契約中の料金プランが世帯人数やライフスタイルに合っているのか、見直すことが大切です。

電気代が高い時間帯の使用を控える

オール電化の料金プランは、昼間の電気料金が高く設定されている傾向があります。電気料金が高い時間帯に、消費電力が高い家電などの使用を控えることで、光熱費の節約につながりやすいです。

家電を省エネモードに設定する

エアコンや冷蔵庫などの家電には、消費電力を抑える「省エネモード」が付いている場合が多いです。省エネモードに設定すれば、消費電力量を最低限に抑えられ、結果として電気代が安くなるのでおすすめと言えます。

消費電力が高い家電製品を知っておく

消費電力が高い家電製品を使うほど、毎月の電気代も高くなりやすいです。事前に消費電力量が大きい家電を把握し、利用時間や使い方を工夫することで、電気代を抑えやすくなります。

電気料金が安い電力会社に切り替える

2016年4月から「電力の小売自由化」がスタートし、私たち消費者は電力会社を自由に選べるようになりました。そのため、今よりも電気料金が安い電力会社に切り替えれば、電気代の節約が期待できます。

オール電化の電気代節約におすすめ電力会社3選

ここからは、オール電化の電気代節約に向いている電力会社をご紹介していきます。当社がおすすめする電力会社は、以下の3社です。

オール電化の電気代節約におすすめ電力会社3選

以下では、各社の特徴をわかりやすく解説していますので、それぞれを比較してご自身に合ったサービスをお選びください。

idemitsuでんき

出典:idemitsuでんき公式サイト

idemitsuでんきは、ガソリンスタンドでお馴染みの、出光興産株式会社が提供する電力サービスです。

idemitsuでんきの概要表
運営会社 出光興産株式会社
基本料金 10A・1kVAあたり284.24円/月
供給エリア 沖縄電力エリア・離島・一部地域を除く日本国内
オプション・割引サービス カーオプション(ドライバー対象の割引サービス)

idemitsuでんきのオール電化プランには「ナイトタイム」があり、午前1時〜午前6時までの電力量料金が安くなります。日中が1kWhあたり25.87円であるのに対し、夜間は18.37円と割安なので、エコキュート(高効率給湯機)などにかかる料金を抑えることが可能です。

また、idemitsuでんきの料金プランには「カーオプション」が付いています。毎月のガソリン代が100リットルまで2円引きになり、電気自動車を所有している方は毎月の電気料金が200円引きになるので、ドライバーにもおすすめの電力会社です。

idemitsuでんきのおすすめポイント

  • 地域の電力会社からの切り替えで基本料金が安くなる
  • 夜間の電気料金が安い
  • 毎月ガソリン代が100リットルまで2円引きになる

Looopでんき

出典:Looopでんき公式サイト

Looopでんきは、東日本大震災の被災地に、太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生した電力サービスです。

idemitsuでんきの概要表
運営会社 株式会社Looop
基本料金 0円
供給エリア 離島を除く日本国内
オプション・割引サービス eneco(再生可能エネルギーの利用オプション)

Looopでんきの料金プランは、基本料金と燃料費調整額が0円となっており、電力使用量に応じて毎月の電気代が決まります。さらに、料金単価が30分ごとに変動する「ピークシフト」を採用しているのも特長です。

例えば、東京電力エリアの場合、ピークシフトを使う(電力量料金が安くなる時間帯に家電を使う)ことで、年間約8,000円の節約が期待できます。Looopでんきは、契約期間や解約手数料を設定していないので、初めての方も気軽に利用できるでしょう。

Looopでんきのおすすめポイント

  • 基本料金・燃料費調整額が0円
  • 無理な節電をしなくても電気代を抑えやすい(ピークシフトが使えるため)
  • 契約期間や解約手数料がなく初めての方も利用しやすい
  • 沖縄電力エリアにも対応している

シンエナジー

出典:シン・エナジー公式サイト

シンエナジーは、再生可能エネルギー開発を行っているシン・エナジー社が提供する電力サービスです。

運営会社 シン・エナジー株式会社
基本料金 30A・796.06円〜
供給エリア 北海道電力エリア・離島を除く日本国内
オプション・割引サービス なし

シンエナジーでは、ライフスタイルに合わせて選べる5つのプランを提供しています。スタンダードな「きほんプラン」は、大手電力会社の一般的な料金プランに比べて、電気料金が安く設定されているのが特徴です。

他にも夜間や昼間の料金単価が安くなる「生活フィットプラン」や、電気使用量が多い方向けの「プランC」といった選択肢があります。ご自身の生活状況に合ったプランを選択でき、無理なく電気代の節約に努められるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

シンエナジーのおすすめポイント

  • 大手電力会社より電気料金が安い
  • ライフスタイルに合わせてお得なプランを契約できる
  • 初期費用&解約手数料0円
  • 沖縄電力エリアにも対応している

オール電化の電気代に関するよくある質問

最後に、オール電化の電気代に関するよくある質問に回答していきます。本記事で取り上げる質問内容は、以下のとおりです。

オール電化の電気代に関するよくある質問

オール電化とは?

オール電化とは、家庭で使用するエネルギーのすべてを電力でまかなうシステムのことです。具体的な内容については、本記事内の「オール電化とは」の項目をご覧ください。

オール電化の電気代は平均いくら?

関西電力の調査(2020年〜2021年の情報)によると、オール電化の電気代の平均は4人暮らし以上の世帯で16,533円です。電気代の詳細については、本記事内の「オール電化の電気代は平均はいくら?」の項目で解説しています。

オール電化の電気代を節約する方法とは?

以下の5つの方法を実践すれば、オール電化の電気代の節約が期待できます。

オール電化の電気代を節約する方法

  • 現在契約中の料金プランを見直す
  • 電気代が高い時間帯の使用を控える
  • 家電を省エネモードに設定する
  • 消費電力が高い家電製品を知っておく
  • 電気料金が安い電力会社に切り替える

上記の方法をおすすめする理由については、本記事内の「オール電化の電気代を節約する方法」の項目をご覧ください。

電気代節約におすすめの電力会社はどこ?

以下の電力会社では、電気代を節約しやすいサービスを提供しているのでおすすめです。

オール電化の電気代節約におすすめ電力会社3選

  • idemitsuでんき
  • Looopでんき
  • シンエナジー

本記事内の「オール電化の電気代節約におすすめ電力会社3選」の項目では、各社の基本情報やサービスの特徴について解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

近年は、電気料金が高騰していることもあり、オール電化に対して不安を感じている方は少なくありません。しかし、オール電化には「ガス代がかからなくなる」「お湯や暖房が安く使える」などの特長があるため、結果として光熱費が安くなるケースも多いです。

もちろん電気の使い方には注意が必要ですが、実際に「電気代が安くなった」という利用者の声が多いので、オール電化の導入を前向きに検討してみると良いでしょう。本記事で取り上げた電力会社であれば、無理なく電気代の節約に努められるので、ぜひ一度確認してみることをおすすめします。

宜しければSNSでのシェアをお願い致します!

エコモ博士
本ページの記事が皆様のご参考になりましたら、ぜひともイイネやシェアいただければ有難く思います。ご検討いただけますと幸いです。
おすすめ電力会社用アイコン 編集部おすすめの電力会社
個人・ご家庭の方
Looopでんき用アイコン
基本料金0円でお得
Looopのプランは基本料金が0円となっており、電気を使った分だけ料金が発生することが最大の特徴です。ポイント等の付与がなくとも問題ない方、電気の利用方法で電気代をとにかく徹底的に安くしたい方に推奨できます。価格を追求しながらも、環境や日本社会への貢献にも目を向けた大手の新電力会社となり、特に基本料金のコストを削減したい方におススメです。
ENEOSでんき用アイコン
エリア電力より安定して安価
ENEOSのプランは、どのような電気の使い方であっても、原則としてエリア大手電力の通常プランよりお得となります。数%であっても安定して電気代を削減したい方に推奨できます。特筆すべきは「にねんとく2割」であり、オプションに加入すると長期契約割引を最初から受けられます。3年目以降から割引額が最大となり、それ以降はその最大割引が継続されます。一方で、2年以内の利用となる場合は手数料が1100円発生するため、その点がデメリットとなります。
idemitsuでんき用アイコン
オール電化で最高峰
idemitsuでんきは、出光興産が提供する電気料金プランです。オール電化住宅において最高水準に安価な専用プランがあります。特にオール電化向けという観点では、一人暮らし~大家族まで国内で最高峰の料金構成となっている電気プランと言えます。また、EVユーザーの方も安価な深夜電気で蓄電できるためおススメです。
シン・エナジーでんき用アイコン
マイルが貯まる
シン・エナジーの電気料金プランは、JALのマイレージがどんどんと貯まることが特徴です。ベースの電気代部分もお得な構成のため、電気代をお得にしながら、マイルを貯めたい方にとって非常におススメの電気料金プランとなっています。
四つ葉電力用アイコン
完全固定単価で安心
四つ葉電力の「ほっと5.0安心プラン」は、[基本料金][再エネ賦課金][燃料調整費][容量拠出金][託送費]が0円の、電気を使った分だけ完全固定単価での支払いとなる安定性の高いプランです。原油高等による電気代変動の影響を受けたくない方に推奨できます。
法人(高圧)の方

電力会社の一括見積にて電気代削減のサポートをしております。皆様には電気料金明細をご用意いただくのみの簡単作業となります。複数社の見積りを一覧化、どの程度電気料金を削減できるか比較できます。

おすすめガス会社用アイコン 編集部おすすめのガス会社
個人・ご家庭の方
ENEOS都市ガス用アイコン
オススメ都市ガスプラン
石油元売りとして国内最大の規模を持つENEOSは、都市ガスプランが特筆すべき水準の価格構成となっています。ただし、東京ガス/京葉ガスエリア限定の部分がネックです。しかしそれらエリアにお住いの方であれば、ENEOS都市ガスに切り替えることで大幅なガス代削減が期待できます。
プロパンガス用アイコン
プロパンガス比較サービス
日本では2万社ほどのLPガス事業者が販売を行っており、価格差が極めて大きいのが業界の特徴となります。LPガス会社の見直しにより毎月のガス料金を大きく抑えられる可能性があり、おススメのプロパンガス比較サービスをご紹介しております。
ページトップへ